オーストラリア CISC 戦略的意思決定プロセス: 危機管理の手引き(2025年)を公表 (2025.06.02)
こんにちは、丸山満彦です。
オーストラリアのサイバー・インフラセキュリティセンター (CISC) が「戦略的意思決定プロセス: 危機管理の手引き(2025年)」を公表していますね。。。
CICSは、重要インフラの所有者や運営者がリスクを理解し、規制要件を満たせるように支援する内務省に属する組織です、要は規制機関です(^^)...で、Critical5のメンバーでカナダ、ニュージラインド、英国、米国と協力していますね...
● Australian Government - Department of Home Affairs - Cyber Infrastracture Security Centre
・2025.06.02 The Strategic Decision Making Process: A Guide for Crisis Management (2025) has been released!
The Strategic Decision Making Process: A Guide for Crisis Management (2025) has been released! | 「戦略的意思決定プロセス: 危機管理の手引き(2025年)」を公表! |
The updated Strategic Decision Making Process: A Guide for Crisis Management (2025) is now available. | 更新された「戦略的意思決定プロセス」: 危機管理のためのガイド(2025)」が公表された。 |
This guide gives Australian critical infrastructure owners and operators a clear and structured way to make decisions during a crisis. It outlines seven key elements that support better decision making in high pressure situations. | このガイドは、オーストラリアの重要インフラ所有者および運営者に、危機発生時に意思決定を行うための明確かつ構造的な方法を提供する。高圧的な状況下でのより良い意思決定を支援する7つの重要な要素の概要を示している。 |
These elements are based on a combination of critical thinking, creative thinking and futures thinking. Together, they help organisations stay resilient during a crisis and plan stronger responses for the future. Each element is explained in simple terms, with practical examples to show how you can use them in your organisation. | これらの要素は、批判的思考、創造的思考、未来思考の組み合わせに基づいている。これらの要素を組み合わせることで、組織が危機の中でもレジリエンスを保ち、将来に向けてより強力な対応策を計画することができる。各要素は、あなたの組織でどのように活用できるかを、実践的な例とともにわかりやすく説明している。 |
This guide works alongside the updated Organisational Resilience Good Practice Guide (2024) (3MB PDF). Both were developed in partnership with the University of Tasmania and are both part of government initiatives developed with the Resilience Expert Advisory Group (REAG). | 本書は、『組織レジリエンス・グッド・プラクティス・ガイド(2024年版)』(3MB PDF)の改訂版と連動している。どちらもタスマニア大学と共同で開発されたもので、レジリエンス専門家諮問グループ(REAG)と共に開発された政府のイニシアチブの一部である。 |
A TISN Cross Sector Briefing will be held soon to discuss the new guide. We will share details once confirmed. | この新しいガイドについて、TISNクロスセクター・ブリーフィングが近々開催される予定である。詳細が決まり次第お知らせする。 |
In the meantime, we encourage you to read the Strategic Decision Making Process: A Guide to Crisis Management (2025) (2MB PDF) and use it to strengthen your organisation’s approach to crisis management. | その間に、ぜひ「戦略的意思決定プロセス」をお読みいただきたい: 危機管理の手引き(2025年版)」(2MB PDF)をお読みいただき、危機管理に対する組織のアプローチを強化するためにご活用いただきたい。 |
Stay informed by following the Cyber and Infrastructure Security Group on LinkedIn and Instagram. | LinkedInと Instagramでサイバー・インフラ・セキュリティ・グループをフォローし、常に最新情報を入手してください。 |
・[PDF]
目次...
Contents | 目次 |
Foreword | まえがき |
Introduction | 序論 |
Background | 背景 |
How This Guide is Structured | このガイドの構成 |
Create A Psychologically Safe Decision Making Environment | 心理的に安全な意思決定環境を作る |
Identify Problems | 問題を識別する |
Identify Solutions | ソリューションを識別する |
Envisage Possible Futures | 可能な未来を想像する |
Manage Cognitive Biases | 認知バイアスを管理する |
Record Decisions | 記録の決定 |
Manage Expectations | 期待を管理する |
Additional Information | 追加情報 |
Safe-to-Trust Checklist | 安全から信頼へのチェックリスト |
STEEPLE Framework | STEEPLE枠組み |
SCAMPER Technique | SCAMPERテクニック |
Cognitive Bias Aide Memoire | 認知バイアス補助メモ |
References | 参考文献 |
About Us | 組織概要 |
CICSはこんな感じ...
« 公正取引委員会 ダークパターンを巡る競争政策及び独占禁止法上の論点 (2025.05.29) | Main | 米国 FBI 政府高官になりすましたメールや電話に対する警告 (2025.05.15) »
Comments