英国 NCSC 英国政府はパスキーに移行
こんにちは、丸山満彦です。
NCSCが英国政府は今年の後半にデジタルサービス全体にパスキーを導入する予定であると発表していますね...また、NCSCがFIDOアライアンス[wikipedia]に参加するようです...
セキュリティの強化とともにコスト削減も考えていますね...
● NCSC
・2025.05.07 UK pioneering global move away from passwords
UK pioneering global move away from passwords | 英国、パスワードからの脱却を世界先駆けて推進 |
Government to roll out passkey technology across digital services as an alternative to SMS-based verification. | 政府は、SMS ベースの認証に代わるものとして、デジタルサービス全体にパスキー技術を導入する。 |
・Government set to roll out passkey technology across digital services later this year. | ・政府は、今年後半にデジタルサービス全体にパスキー技術を導入する予定。 |
・SMS-based verification to be replaced by more secure, cost-effective solution. | ・SMS ベースの認証は、より安全でコスト効率の高いソリューションに置き換えられる。 |
・NCSC joins FIDO Alliance to shape international passkey standards. | ・NCSC は、国際的なパスキーの標準策定のために FIDO アライアンスに参加。 |
The UK government is set to roll out passkey technology for its digital services later this year as an alternative to the current SMS-based verification system, offering a more secure and cost-effective solution that could save several million pounds annually. | 英国政府は、現在の SMS ベースの検証システムの代替手段として、今年後半にデジタルサービスにパスキー技術を導入する予定だ。これにより、より安全でコスト効率の高いソリューションが実現し、年間数百万ポンドのコスト削減が見込まれる。 |
Announced on the first day of the government’s flagship cyber security event, CYBERUK, the move to implement passkey technology for the government’s GOV.UK services marks a major step forward in strengthening the nation’s digital security. | 政府のサイバーセキュリティに関する主要イベント「CYBERUK」の初日に発表された、政府の GOV.UK サービスにパスキー技術を導入する動きは、英国のデジタルセキュリティ強化における大きな前進となる。 |
Passkeys are unique digital keys that are today tied to specific devices, such as a phone or a laptop, that help users log in safely without needing an additional text message or other code. When a user logs in to a website or app, their device uses this digital key to prove the user’s identity without needing to send a code to a secondary device or to receive user input. | パスキーは、スマートフォンやノートパソコンなどの特定のデバイスに紐付けられた一意のデジタルキーで、ユーザーが追加のテキストメッセージやコードを入力せずに安全にログインできるようにする。ユーザーがウェブサイトやアプリにログインする際、デバイスはこのデジタルキーを使用してユーザーの身分を証明し、二次デバイスにコードを送信したり、ユーザー入力を受け取ったりする必要がない。 |
This method is more secure because the key remains stored on the device and cannot be easily intercepted or stolen, making them phishing-resistant by design. As a result, even if someone attempts to steal a password or intercept a code, they would be unable to gain access without the physical device that contains the passkey. | この方法は、鍵がデバイスに保存されたままになるため、容易に傍受や盗難のリスクがなく、設計上フィッシング攻撃に耐性がある。その結果、パスワードを盗んだりコードを傍受したりしても、パスキーを含む物理的なデバイスがなければアクセスできない。 |
The NCSC considers passkey adoption as vital for transforming cyber resilience at a national scale, and the UK is already leading internationally with the NHS becoming one of the first government organisations in the world to offer passkeys to users. | NCSC は、パスキーの採用は国家規模のサイバーレジリエンスの変革に不可欠であると考えており、英国はすでに国際的に先駆的な取り組みを進めており、NHS はパスキーをユーザーに提供する世界初の政府機関のひとつとなっている。 |
In addition to enhanced security and cost savings, passkeys offer users a faster login experience, saving approximately one minute per login when compared to entering a username, password, and SMS code. | セキュリティの強化とコスト削減に加え、パスキーはユーザーにログインの高速化をもたらし、ユーザー名、パスワード、SMS コードを入力する場合に比べ、1 回のログインあたり約 1 分の時間を節約できる。 |
AI and Digital Government Minister Feryal Clark said: | AI およびデジタル政府担当大臣のフェリアル・クラーク氏は、次のように述べている。 |
“The rollout of passkeys across GOV.UK services marks another major step forward in strengthening the UK’s digital defences while improving the user experience for millions. | 「GOV.UK サービス全体にパスキーを導入することは、英国のデジタル防御を強化すると同時に、何百万人ものユーザーのユーザーエクスペリエンスを向上させる、もう一つの大きな前進だ。 |
“Replacing older methods like SMS verification with modern, secure passkeys will make it quicker and easier for people to access essential services — without needing to remember complex passwords or wait for text messages. | SMS による検証などの旧式の方法を、現代的で安全なパスキーに置き換えることで、複雑なパスワードを覚えたり、テキストメッセージを待ったりすることなく、人々はより迅速かつ簡単に重要なサービスにアクセスできるようになる。 |
“This shift will not only save users valuable time when interacting with government online, but it will reduce fraud and phishing risks that damage our economic growth.” | この移行により、ユーザーはオンラインで政府とやり取りする際に貴重な時間を節約できるだけでなく、経済成長を損なう詐欺やフィッシングのリスクも軽減される」。 |
NCSC Chief Technical Officer Ollie Whitehouse said: | NCSC の最高技術責任者、オリー・ホワイトハウス氏は次のように述べている。 |
“The NCSC has a stated objective for the UK to move beyond passwords in favour of passkeys, as they are secure against common cyber threats such as phishing and credential stuffing. | 「NCSC は、フィッシングやクレデンシャルスタッフィングなどの一般的なサイバー脅威に対して安全であるパスキーを、パスワードに代わるものとして英国で普及させることを目標としている。 |
“By adopting passkey technology, government is not only leading by example by strengthening the security of its services but also making it easier and faster for citizens to access them. | パスキー技術を採用することで、政府はサービスのセキュリティを強化するだけでなく、市民がサービスにアクセスしやすくなり、アクセス時間も短縮されるという、模範的な取り組みを先導することになる。 |
“We strongly advise all organisations to implement passkeys wherever possible to enhance security, provide users with faster, frictionless logins and to save significant costs on SMS authentication.” | すべての組織は、セキュリティを強化し、ユーザーに迅速でスムーズなログインを提供し、SMS 認証にかかる大幅なコストを削減するために、可能な限りパスキーを導入することを強く推奨する。 |
The NCSC has also today announced that it has joined the FIDO Alliance, the global body shaping the future of password-free authentication. This step will allow the UK to play an active role in the evolution of passkey standards. | NCSC は本日、パスワード不要の認証の未来を形作るグローバル団体である FIDO アライアンスに参加したことを発表した。この措置により、英国はパスキーの標準化の進化において積極的な役割を果たすことができる。」 |
Executive Director and CEO of the FIDO Alliance Andrew Shikiar said: | FIDO アライアンスのエグゼクティブディレクター兼 CEO であるアンドリュー・シキアル氏は、次のように述べている。 |
“The UK Government’s adoption of passkeys across its digital services reflects a profound decision that stands to protect UK citizens’ while providing the government with greater security and operational efficiency. By prioritising modern, phishing-resistant authentication, the UK is setting a strong example for both the public and private sectors in the UK and beyond. | 「英国政府がデジタルサービス全体にパスキーを採用したことは、英国国民を保護すると同時に、政府にセキュリティと業務効率の向上をもたらすという、深い決断を反映したものだ。フィッシングに強い最新の認証を優先することで、英国は英国およびその他の国の公共部門と民間部門の両方に強力な手本を示している。 |
“We’re also very pleased that the NCSC has joined the FIDO Alliance, which allows agencies across the UK government to collaborate with other thought leaders in the Alliance to advance the development and deployment of foundational technologies that will strengthen our collective cyber resilience.” | また、NCSC が FIDO アライアンスに参加したことを大変嬉しく思う。これにより、英国政府の機関は、アライアンスの他のオピニオンリーダーと協力し、私たちのサイバーレジリエンスを強化する基盤技術の開発と展開を推進することができる」と述べた。 |
As described in a recent blog, the NCSC views passkeys as the future of online authentication, and is working with vendors and organisations to make passkeys widely available as an option for users. | 最近のブログでも述べたように、NCSC はパスキーをオンライン認証の未来と捉え、パスキーをユーザーに広く利用可能なオプションとして提供するために、ベンダーや組織と協力している。 |
上でいわれているブログ記事については、こちら...
↓
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2025.01.21 英国 NCSC ブログ パスキー:完璧ではないが、改善されつつある (2025.01.15)
« 中国 「AI技術の濫用を是正する」特別措置を3ヶ月間、2段階にわけて実施 (2025.04.30) | Main | 英国 NCSC 2027年までのAIがサイバー脅威に与える影響 AIの脅威が生む「デジタルデバイド」でリスク増大 »
Comments