« NEXCO中日本 広域的なETCシステム障害発生時の危機管理検討委員会 「広域的なETCシステム障害発生に対する当面の対策」(2025.04.22) | Main | 金融安定理事会 (FSB) インシデント報告交換フォーマット(FIRE)を公表 (2025.04.15) »

2025.05.01

デジタル庁 電子署名及び認証業務に関する法律施行規則の一部を改正する命令案等に対する意見募集 (2024.04.28)

こんにちは、丸山満彦です。

デジタル庁が、電子署名及び認証業務に関する法律施行規則の一部を改正する命令案等に対する意見募集をしていますね...

2001年に制定されてから大きな変更が行われていなかったので、技術的動向やセキュリティに関する考え方の変化等を踏まえて、認定基準に関する課題やその課題解決のために「令和6年度電子署名法認定基準のモダナイズ検討会」において認定基準の見直し等の方向性(このブログ...)について議論してきた結果を踏まえての改定案ということですかね。。。

 

● デジタル庁

・2025.04.28 電子署名法施行規則の一部を改正する命令案等に係る意見募集を行います

 

● eGov

・2025.04.28 電子署名及び認証業務に関する法律施行規則の一部を改正する命令案等に対する意見募集について

 

改正の概要...

・[PDF] 

20250501-53504

 

意見募集にかかっているのは...

(1) 電子署名法施行規則の改正案 電子署名及び認証業務に関する法律施行規則(平成13年総務省・法務省・経済産業省令第2号)の一部を改正する命令

(2) 電子署名法認定指針の改正案 電子署名及び認証業務に関する法律に基づく特定認証業務の認定に係る指針(平成13年総務省・法務省・経済産業省告示第2号)の一部を改正する件

(3) 電子署名法調査方針の改正案 電子署名及び認証業務に関する法律に基づく指定調査機関の調査に関する方針(デジタル庁統括官(デジタル社会共通機能担当)・法務省民事局長通知)

 

 


 

参考

財団法人日弁連法務研究財団で2020.12.18に開催され松本さんの資料...

 

● 財団法人日弁連法務研究財団

・2020.09.18 シンポジウム「電子契約の過去・現在・未来-書面・押印・対面の見直しのための技術と法」(2020年12月18日)のご案内

・[PDF] 電子署名法の課題と未来」/松本 泰 氏(セコム(株)IS研究所)

20250501-63212

これを読むと(あるいは動画できくと...)方向性がわかるかも...

 


まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2025.03.22 デジタル庁 電子署名法認定基準のモダナイズ検討会報告書 (2025.03.21)

 

|

« NEXCO中日本 広域的なETCシステム障害発生時の危機管理検討委員会 「広域的なETCシステム障害発生に対する当面の対策」(2025.04.22) | Main | 金融安定理事会 (FSB) インシデント報告交換フォーマット(FIRE)を公表 (2025.04.15) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« NEXCO中日本 広域的なETCシステム障害発生時の危機管理検討委員会 「広域的なETCシステム障害発生に対する当面の対策」(2025.04.22) | Main | 金融安定理事会 (FSB) インシデント報告交換フォーマット(FIRE)を公表 (2025.04.15) »