|
|
2025.03.05 |
第316回個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
個人情報保護法の制度的課題に対する考え方(案)について |
資料1-2 |
個人情報保護法の制度的課題の再整理 |
資料1-3 |
「「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討」 の今後の検討の進め方」に対して寄せられた意見の概要 |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2025.02.09 |
第315回個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法の制度的課題に対する考え方(案)について(個人データ等の取扱いの態様の多様化等に伴うリスクに適切に対応した規律の在り方) |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2025.02.05 |
第314回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法の制度的課題に対する考え方(案)について |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2025.01.22 |
第312回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討」の今後の検討の進め方について(案) |
資料1-2 |
個人情報保護法の制度的課題の再整理 |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2024.12.25 |
第311回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 報告書 |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2024.12.18 |
第7回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
|
議事次第 |
資料1 |
現行制度と検討の方向性について(課徴金制度③) |
資料2 |
検討会報告書(案) |
参考資料1 |
これまでの主な論点及び関連御意見 |
参考資料2 |
第2回~第6回検討会における主な御意見 |
参考資料3 |
関係参考資料 |
参考資料4 |
「個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点」に関するヒアリングの概要について |
議事録 |
第7回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
2024.12.17 |
第310回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
「個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点」 に関するヒアリングの概要について |
資料1-2 |
事務局ヒアリングにおける主な御意見 |
参考資料1-1 |
|
参考資料1-2 |
事務局ヒアリングの各参加者提出資料 |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2024.11.28 |
第6回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
|
議事次第 |
資料1 |
現行制度と検討の方向性について(課徴金制度②) |
資料2 |
現行制度と検討の方向性について(団体による差止請求制度及び被害回復制度③) |
資料3 |
これまでの主な論点及び関連御意見 (PDF : 2006KB) |
参考資料1 |
第2回~第5回検討会における主な御意見 |
議事録 |
第6回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
2024.11.12 |
第5回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
|
議事次第 |
資料1 |
国内他法令における課徴金額の算定方法等について |
資料2 |
現行制度と検討の方向性について(団体による差止請求制度及び被害回復制度②) |
資料3 |
認定個人情報保護団体制度について |
資料4 |
第4回までの主な論点及び関連意見 |
資料5 |
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点・今後の検討の進め方 |
参考資料1 |
第2回~第4回検討会における主な御意見 |
参考資料2 |
関係参考資料 |
議事録 |
第5回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
2024.10.16 |
第304回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点(案) |
資料1-2 |
今後の検討の進め方 |
|
議事概要 |
|
議事録 |
2024.10.11 |
第4回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
|
議事次第 |
資料1 |
全国消費生活相談員協会プレゼン資料 |
資料2 |
中川構成員プレゼン資料 |
資料3 |
第3回事務局資料に対する御質問と考え方 |
参考資料1 |
第2回及び第3回検討会における主な御意見 |
参考資料2 |
関係参考資料 |
前回資料1ー1 |
総合的な案内所(個人情報保護法相談ダイヤル)における受付状況 |
前回資料1ー2 |
名簿販売事業者に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について |
前回資料2 |
個人情報保護法の違反行為に係る事例等 |
前回資料3 |
現行制度と検討の方向性について(課徴金制度) |
前回資料4 |
現行制度と検討の方向性について(団体による差止請求制度及び被害回復制度) |
議事録 |
第4回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
2024.09.26 |
第3回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
|
議事次第 |
資料1-1 |
総合的な案内所(個人情報保護法相談ダイヤル)における受付状況 |
資料1-2 |
名簿販売事業者に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について |
資料2 |
個人情報保護法の違反行為に係る事例等 |
資料3 |
現行制度と検討の方向性について(課徴金制度) |
資料4 |
現行制度と検討の方向性について(団体による差止請求制度及び被害回復制度) |
参考資料1 |
第2回検討会における主な御意見 |
参考資料2 |
個人情報の保護に関する基本方針 |
参考資料3 |
個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について(令和6年9月11日公表資料) |
参考資料4 |
関係参考資料 |
議事録 |
第3回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
2024.09.05 |
第2回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
資料1 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見募集結果 |
資料2 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見募集結果(概要) |
資料3 |
今後の検討の進め方 |
資料4 |
監視・監督活動及び漏えい等報告に関する説明資料 |
参考資料1 |
第1回検討会における主な意見 |
参考資料2 |
第1回検討会における主な質問及び回答 |
参考資料3 |
関係参考資料 |
議事録 |
|
2024.09.04 |
第299回 個人情報保護委員会
|
資料1-1 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見募集結果
|
資料1-2 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見募集結果(概要) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.07.31 |
第1回 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会 |
資料1 |
開催要綱(案) |
資料2 |
主婦連合会御提出資料 |
資料3 |
新経済連盟御提出資料 |
資料4 |
全国消費者団体連絡会御提出資料
|
資料5 |
全全国消費生活相談員協会御提出資料
|
資料6 |
日本IT 団体連盟御提出資料
|
資料7 |
日本経済団体連合会御提出資料
|
参考資料1 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」概要
|
参考資料2 |
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」本文
|
議事録 |
|
2024.07.24 |
第296回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会の設置について |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.06.26 |
第292回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理(案) |
【委員長預かりで会議後に修正した資料】 資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理 |
資料2−1 |
日EU相互認証の枠組みの拡大に向けた対応について |
資料2−2 |
個人情報保護委員会藤原靜雄委員長と欧州委員会ベラ・ヨウロバー副委員長(価値・透明性担当)の会談に関する共同プレス・ステートメント(英語) |
資料2−3 |
個人情報保護委員会藤原靜雄委員長と欧州委員会ベラ・ヨウロバー副委員長(価値・透明性担当)の会談に関する共同プレス・ステートメント(日本語仮訳) |
資料3 |
一般送配電事業者及び関係小売電気事業者等における顧客情報の不適切な取扱事案に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.06.13 |
第290回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
第二次いわゆる3年ごと見直しへのコメント(ひかり総合法律事務所 板倉弁護士) |
資料1-2 |
デジタル社会の個人情報保護法(新潟大学 鈴木教授) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.06.12 |
第289回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
個人情報保護委員会「いわゆる3年ごと見直し」ヒアリング(国立情報学研究所 佐藤教授) |
資料1-2 |
個人情報保護法3年ごと見直し令和6年に対する意見(産業技術総合研究所 高木主任研究員) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.06.03 |
第287回 個人情報保護委員会 |
資料1-1 |
個人情報保護法見直しに関するコメント(京都大学 曽我部教授) |
資料1-2 |
いわゆる3年ごと見直しに関する意見(慶應義塾大学 山本教授) |
資料1-3 |
3年ごと見直しヒアリング2024(英知法律事務所 森弁護士) |
資料1-4-1 |
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する意見(東京大学 宍戸教授) |
資料1-4-2 |
宍戸常寿氏御提出資料(令和元年5月21日提出) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.05.29 |
第286回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方③) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.05.15 |
第284回 個人情報保護委員会 |
資料2 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(データ利活用に向けた取組に対する支援等の在り方) |
資料3 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方②) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.05.10 |
第283回 情報保護委員会 |
資料1-1 |
個人情報保護法における課徴金制度導入にかかる諸論点(名古屋大学 林教授) |
資料1-2 |
個人情報保護法における法執行の強化について(神戸大学 中川教授) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.04.24 |
第281回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法の3年ごと見直しに対する意見 |
資料2 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方③) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.04.10 |
第280回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方② ) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.04.03 |
第279回 個人情報保護委員会 |
資料1―1 |
AIと個人情報保護:欧州の状況を中心に(一橋大学 生貝教授) |
資料1―2 |
AI利用と個人情報の関係の考察(NTT社会情報研究所 高橋チーフセキュリティサイエンティスト) |
資料1−3 |
医療情報の利活用の促進と個人情報保護(東京大学 森田名誉教授) |
資料1―4 |
医療・医学系研究における個人情報の保護と利活用(早稲田大学 横野准教授) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.03.22 |
第277回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方①) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.03.06 |
第275回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方①) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.02.21 |
第273回 個人情報保護委員会 |
資料4 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討項目 |
【委員長預かりで会議後に修正した資料】資料4 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討項目 |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.02.14 |
第272回 個人情報保護委員会 |
資料2-1 |
地方公共団体における個人情報保護法運用状況のヒアリング(京都府総務部政策法務課) |
資料2-2 |
岡山市における個人情報保護法の運用状況(岡山市総務局行政事務管理課) |
資料2-3 |
個人情報保護法運用状況について(都城市総務部総務課) |
資料2-4 |
個人情報保護法運用状況について(上里町総務課) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.02.07 |
第271回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
インターネット広告における個人に関する情報の取扱いについての取組状況(日本インタラクティブ広告協会) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.01.31 |
第270回 個人情報保護委員会 |
資料2 |
個人情報保護法の3 年ごと見直しに対する意見(日本経済団体連合会) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2024.01.23 |
第268回 個人情報保護委員会 |
資料1―1 |
(特定)適格消費者団体の活動について(消費者支援機構関西) |
資料1―2 |
個人情報保護委員会ヒアリング資料(日本商工会議所) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.12.21 |
第266回 個人情報保護委員会 |
資料1―1 |
個人情報保護法の3年ごと見直しに関する意見(電子情報技術産業協会) |
資料1―2 |
ヒアリング資料(全国商工会連合会) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.12.20 |
第265回 個人情報保護委員会 |
資料1―1 |
ACCJ Comments for the Personal Information Protection Commission Public Hearing(在米国商工会議所) |
資料1―2 |
公開ヒアリングに向けたACCJ意見(在米国商工会議所) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.12.15 |
第264回 個人情報保護委員会 |
資料1―1 |
個人情報保護法の見直しについて(新経済連盟) |
資料1―2 |
個人情報保護法見直しに関する意見(日本IT団体連盟) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.12.06 |
第263回 個人情報保護委員会 |
資料2 |
個人情報保護法に関する欧州企業の代表的な課題(欧州ビジネス協会) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.11.29 |
第262回 個人情報保護委員会 |
資料1 |
ヒアリング資料(一般社団法人日本情報経済社会推進協会) |
議事概要 |
|
議事録 |
|
2023.11.15 |
第261回 個人情報保護委員会 |
資料2-1 |
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討 |
資料2-2 |
個人情報保護に係る主要課題に関する海外・国内動向調査 概要資料 |
議事概要 |
|
議事録 |
|
Comments