欧州連合 競争力コンパス (2025.01.29)
こんにちは、丸山満彦です。
欧州連合が、競争力コンパスを公表していますね...
興味深いです...
● European Commission
・2025.01.30 European Commission presents its compass to boost Europe's competitiveness in the next five years
大統領の記者会見での発言...
・2025.01.29 Statement by President von der Leyen on the EU Competitiveness Compass
記者会見
・2025.01.29 An EU Compass to regain competitiveness and secure sustainable prosperity
Fact Sheet
・[PDF] Factsheet - Competitiveness Compass
・[PDF] Communication on the Competitiveness Compass
・Strengthening European competitiveness
柱が3つあります...
1. Closing the innovation gap | 1. イノベーション・ギャップを埋める |
2. A joint roadmap for decarbonisation and competitiveness | 2. 脱炭素化と競争力のための共同ロードマップ |
3. Reducing excessive dependencies and increasing security | 3. 過度の依存を減らし、安全保障を強化する |
欧州の課題は、
- イノベーションが生まれていないこと...
- ロシア、中国に過度に依存していたこと...
という感じでしょうか?
イノベーションが生まれるようチャレンジする。その際に、環境課題をうまく差別化に使いたい、ということなのかもしれません。
そうなると、米国のトランプ大統領の政策との関係が微妙になるかもです。
その一方、中国との距離感というのも、依存関係が高まらないように薄めていくということになるのですかね...
経済規模(名目GDP)的には、米国、欧州、中国の順ですが概ね三つ巴の感じです...
英国、日本というのが、どうでるのか、ブラジル、インドも長期的には重要なプレーヤーになってきますよね...
さて、イノベーションんが生まれていない原因は、過剰な規制?という話もあるかもですが、おそらくその裏に本質的な課題があるような気もします。日本も同じですが、何か共通の課題があるのかもしれません。
1. Closing the innovation gap | 1. イノベーション・ギャップを埋める |
The first pillar is about driving productivity through innovation. The Commission will work to create a new dynamism for Europe’s industrial structure. | 第一の柱は、イノベーションを通じて生産性を向上させることである。欧州委員会は、欧州の産業構造に新たな活力を生み出すために取り組む。 |
How: | どのようにするのか: |
• Facilitate the establishment of start-ups and conditions for scaling up | - 新興企業の設立を促進し、規模拡大のための条件を整える。 |
• Create a deeper and efficient venture capital market | - より深く効率的なベンチャーキャピタル市場を創設する |
• Ease mobility and retention of talent | - 人材の移動と定着を容易にする |
• Invest in state-of-the-art infrastructures | - 最先端のインフラへの投資 |
• Boost innovation and research | - イノベーションと研究を促進する |
Flagship Actions Pillar 1 | フラッグシップ・アクション 柱1 |
• Start-up and Scale-up Strategy | - スタートアップとスケールアップ戦略 |
• 28th regime | - 第28回 レジューム |
• European Innovation Act | - 欧州イノベーション法 |
• European Research Area Act | - 欧州研究領域法 |
• AI Factories Initiative, Apply AI, AI in Science, and Data Union Strategies | - AIファクトリー構想、応用AI、科学におけるAI、データ連合戦略 |
• EU Cloud and AI Development Act | - EUクラウド・AI開発法 |
• EU Quantum Strategy and a Quantum Act | - EU量子戦略と量子法 |
• European Biotech Act and Bioeconomy Strategy | - 欧州バイオテクノロジー法とバイオエコノミー戦略 |
• Life Sciences Strategy | - ライフサイエンス戦略 |
• Advanced Materials Act | - 先端材料法 |
• Space Act | - 宇宙法 |
• Review of the Horizontal Merger Control Guidelines | - 水平統合規制ガイドラインの見直し |
• Digital Networks Act | - デジタルネットワーク法 |
2. A joint roadmap for decarbonisation and competitiveness | 2. 脱炭素化と競争力のための共同ロードマップ |
This pillar is about integrating decarbonisation policies with industrial, competition, economic and trade policies. They are a powerful driver of growth when they are well integrated. | この柱は、脱炭素化政策を産業、競争、経済、貿易政策と統合することである。これらの政策がうまく統合されれば、成長の強力な原動力となる。 |
How: | どのように |
• Integrate decarbonisation policies with industrial, economic, and trade policies | - 脱炭素化政策を産業、経済、貿易政策と統合する。 |
• Facilitate access to affordable energy | - 安価なエネルギーへのアクセスを促進する |
• Strengthen the business case for a clean transition | - クリーン転換のためのビジネスケースを強化する |
• Promote competitiveness of clean tech manufacturers | - クリーンテック製造事業者の競争力を促進する。 |
Flagship Actions Pillar 2 | フラッグシップ・アクション 柱2 |
• Clean Industrial Deal and an Action Plan on Affordable Energy | - クリーン産業ディールと手頃なエネルギーに関する行動計画 |
• Industrial Decarbonisation Accelerator Act | - 産業脱炭素化促進法 |
• Electrification Action Plan and European Grids Package | - 電化行動計画と欧州送電網パッケージ |
• New State Aid Framework | - 新たな国家補助の枠組み |
• Steel and metals action plan | - 鉄鋼・金属アクションプラン |
• Chemicals industry package | - 化学産業パッケージ |
• Strategic dialogue on the future of the European automotive industry and Industrial Action Plan | - 欧州自動車産業の将来に関する戦略的対話と産業行動計画 |
• Sustainable Transport Investment Plan | - 持続可能な輸送投資計画 |
• European Port Strategy and Industrial Maritime Strategy | - 欧州港湾戦略と産業海洋戦略 |
• High Speed Rail Plan | - 高速鉄道計画 |
• Carbon Border Adjustment Mechanism Review | - 炭素国境調整メカニズムの見直し |
• Circular Economy Act | - 循環経済法 |
• Vision for Agriculture and Food | - 農業・食糧ビジョン |
• Oceans Pact | - 海洋協定 |
• Amendment of the Climate Law | - 気候法改正 |
3. Reducing excessive dependencies and increasing security | 3. 過度の依存を減らし、安全保障を強化する |
This pillar is about integrating more tightly security and open strategic autonomy considerations in the EU economic policies. The security environment is a precondition for EU firms’ economic success and competitiveness. | この柱は、EUの経済政策において、安全保障と開放的な戦略的自律性への配慮をより緊密に統合することを目指すものである。安全保障環境は、EU企業の経済的成功と競争力の前提である。 |
How: | どのようにするのか: |
• Develop policies, partnerships, and investments to ensure economic security, resilience, and strategic interests | - 経済的安全保障、レジリエンス、戦略的利益を確保するための政策、パートナーシップ、投資を展開する。 |
• Strengthen defence industrial capabilities and support by pan-European cooperation | - 汎欧州的な協力により、防衛産業の能力と支援を強化する。 |
• Improve preparedness | - 準備態勢の改善 |
Flagship Actions Pillar 3 | フラッグシップ・アクション 柱3 |
• Conclude and implement ambitious trade agreements, Clean Trade and Investment Partnerships | - 野心的な貿易協定、クリーンな貿易・投資パートナーシップの締結と実施 |
• Trans-Mediterranean Energy and Clean Tech Cooperation initiative | - 地中海横断エネルギー・クリーン技術協力イニシアティブ |
• Joint purchasing platform for Critical Raw Minerals | - 重要原材料の共同購入プラットフォーム |
• Revision of directives on Public Procurement | - 公共調達に関する指令の改正 |
• White Paper on the Future of European Defence | - 欧州防衛の将来に関する白書 |
• Preparedness Union Strategy | - ユニオン戦略 |
• Internal Security Strategy | - 国内安全保障戦略 |
• Critical Medicines Act | - 重要医薬品法 |
• European Climate Adaptation Plan | - 欧州気候適応計画 |
• Water Resilience Strategy | - 水レジリエンス戦略 |
参考 EU
Comments