総務省 意見募集 「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び 「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」
こんにちは、丸山満彦です。
総務省が、「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び 「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」を公表し、意見募集をしていますね...
eシールは会社印のようなもので、欧州ではeIDASの中で電子シールとして規定されているものですね...日本でもその制度化に向けて動き出しているというところです...
紙で社印をおしていた文書が電子化されるとeシールをついたデータということだと思いますが、紙と異なり電子だとそれが本物だということを証明するのに、少し手間がかかりますね。。。それでも、紙に印刷して社印を押すという作業と比較すれば、ずいぶんと時間とコストの削減にはなると思うんですけどね...
eシールがついたデータは出所又は起源がわかり、そのデータが改変が行われていないことがわかるということですよね...
PKIの監査については、ちゃんとしたルールを作った方が良いですよね...一般的に認定のための確認作業についての一定のルールが必要だと思うんですよね...WebTrustのような...
できれば、保証水準に段階があればよいと思います...
eシール認証業務の認定基準は総務省告示の予定です...
告示の根拠は、総務省設置法4条第1項第60号の規定
58 符号、音響、影像その他の情報の電磁的方式による発信、伝送又は受信(以下「情報の電磁的流通」という。)のための有線又は無線の施設の設置及び使用の規律並びにこれらの施設の整備の促進に関すること。
59 国際放送その他の本邦と外国との間の情報の電磁的流通の促進に関すること。
60 前二号に掲げるもののほか、情報の電磁的流通の規律及び振興に関すること。
ということのようです...
● 総務省
・2025.01.27 「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び 「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」に対する意見募集
意見募集対象ですが...
・別紙1「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」
・別紙2 「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」
・「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」対する意見募集に関する報道発表(令和7年1月27日)
・第2回(令和6年6月27日)
・第3回(令和6年7月23日)
・第4回(令和6年8月20日)
・第5回(令和6年9月30日)
・第6回(令和6年10月24日)
・第7回(令和6年11月14日)
・第8回(令和6年12月18日)
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2024.07.12 総務省 「ICTサイバーセキュリティ政策の中期重点方針」(案)に対する意見募集 (2024.07.01)
・2024.04.23 総務省 「eシールに係る検討会 最終取りまとめ」、「eシールに係る指針(第2版)」及び意見募集の結果の公表 (2024.04.16)
・2023.04.13 総務省 我が国におけるeシールサービスの状況等に関する情報提供依頼
・2020.12.06 ENISA 第19条専門家グループ第16回会合:eIDAS監督機関等の53名の専門家が信託サービスのセキュリティとインシデント報告に関する情報を交換
・2020.11.13 JIPDEC 第98回JIPDECセミナー 「eシールとは? —内外での活用状況からJIPDECの取組みまで」資料公開
・2020.04.21 会社認印電子版?=>総務省 組織が発行するデータの信頼性を確保する制度に関する検討会
第8回 | 2024.12.18 | ||
第7回 | 2024.11.14 | 議事 |
(1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配布資料 |
資料7-1、7-2、7-3については構成員限り | ||
※参考資料7-1、7-2、7-3については構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第6回 | 2024.10.24 | 議事 | (1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配付資料 |
資料6-1 構成員限り | ||
資料6-2 事務局説明資料 | |||
参考資料 6-1、6-2、6-3、6-4については構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第5回 | 2024.09.30 | 議事 |
(1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配布資料 |
資料5-1 構成員限り | ||
資料5-2 事務局説明資料 | |||
参考資料 5-1、5-2、5-3、5-4については構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第4回 | 2024.08.20 | 議事 |
(1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配布資料 |
資料4-1 構成員限り | ||
資料4-2 事務局説明資料 | |||
参考資料 4-1、4-2、4-3、4-4については構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第3回 | 2024.07.23 | 議事 |
(1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配付資料 |
資料3-1 事務局説明資料 | ||
参考資料 3-2、3-3、3-4、3-5については、構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第2回 | 2024.06.27 | 議事 |
(1)事務局説明 |
(2)意見交換 | |||
配付資料 |
資料2-1 事務局説明資料 | ||
参考資料 2-1、2-2、2-3は構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 | ||
第1回 | 2024.06.13 | 議事 |
(1)「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議」の運営方針について |
(2)事務局説明 | |||
(3)意見交換 | |||
配付資料 |
資料1-1 「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議」開催要綱 | ||
資料1-2 事務局説明資料 | |||
参考資料 1-1、1-2については構成員限り | |||
議事要旨 | 議事要旨 |
Comments