« 欧州 EUROPOL 「SIRIUS EU電子証拠状況レポート 2024年」 (2024.11.28) | Main | 米国 Health ISAC 脅威インテリジェンスプラットフォーム (2024.12.03) とCISO向け特権管理ガイド (2024.11.26) »

2024.12.04

欧州評議会 AIシステムの人権への影響を評価する新しいツールを発表 (2024.12.02)

こんにちは、丸山満彦です。

欧州評議会 (Council of Europe) [wikipdeia] がAIシステムの人権への影響を評価する方法論を発表していますね...2024.11.26-28に開催された会合で決定されたようです。HUDERIA METHODOLOGYというようです...正式名称は、METHODOLOGY FOR THE RISK AND IMPACT ASSESSMENT OF ARTIFICIAL INTELLIGENCE SYSTEMS FROM THE POINT OF VIEW OF HUMAN RIGHTS, DEMOCRACY AND THE RULE OF LAW...


今後、より具体的な手法等についての資料を公表していく予定ということです...

AI法が発効され、規制が始まってくるので、こういうツールの利用というのも重要となってきますよね...禁止AIの利用による罰則は最大ですが、世界売上の7%ですからね...

Council of Europe

ミーティングのアジェンダ等.

・2024.11.26-28 12th Meeting

・[PDF] Agenda 
・[PDF] List of participants
・[PDF] List of decisions


欧州評議会は、欧州連合(European Union: EU)[wikipedia] とは別の独立した組織で、人権保護を目的とした国際組織です。現在46カ国が加盟しているようです。欧州連合に加盟している27カ国はすべて欧州評議会に属していますね...

欧州評議会は、法律を制定することはできませんが、条約を制定することはできます。個人データ保護やプライバシーをしている人であれば、一度は耳にしたことがある有名な、1953年に発行された「人権と基本的自由の保護のための条約: Convention for the Protection of Human Rights and Fundamental Freedoms
」([PDF] 日本語版)[wikipedia] も欧州評議会で決議されていますね...


 

さて、欧州評議会からの発表ですが...

 

プレス...

・2024.11.28 HUDERIA: New tool to assess the impact of AI systems on human rights

 

HUDERIA: New tool to assess the impact of AI systems on human rights HUDERIA: AIシステムの人権への影響を評価する新しいツール
new Council of Europe tool provides guidance and a structured approach to carry out risk and impact assessments for Artificial Intelligence (AI) systems. The HUDERIA Methodology is specifically tailored to protect and promote human rights, democracy and the rule of law. It can be used by both public and private actors to help identify and address risks and impacts to human rights, democracy and the rule of law throughout the lifecycle of AI systems. 欧州評議会の新しいツールは、人工知能(AI)システムのリスクと影響評価を実施するためのガイダンスと構造化されたアプローチを提供する。HUDERIA手法は、人権、民主主義、法の支配を保護・促進するために特別に調整されている。AIシステムのライフサイクル全体を通じて、人権、民主主義、法の支配に対するリスクや影響を特定し、対処するために、公的機関、民間企業の双方が利用することができる。
The methodology provides for the creation of a risk mitigation plan to minimise or eliminate the identified risks, protecting the public from potential harm. If an AI system used in hiring, for example, is found to be biased against certain demographic groups, the mitigation plan might involve adjusting the algorithm or implementing human oversight. この方法論は、特定されたリスクを最小化または排除するためのリスク軽減計画の作成を提供し、潜在的な危害から国民を保護する。例えば、雇用に使用されるAIシステムが特定の人口統計グループに偏っていることが判明した場合、緩和計画にはアルゴリズムを調整したり、人間による監視を実施したりすることが含まれる。
The methodology requires regular reassessments to ensure that the AI system continues operating safely and ethically as the context and technology evolve. This approach ensures that the public is protected from emerging risks throughout the AI system's life cycle. この手法では、AIシステムが文脈や技術の進化に伴って安全かつ倫理的に運用され続けるよう、定期的な再評価が必要となる。この手法により、AIシステムのライフサイクルを通じて、新たなリスクから国民が保護されることが保証される。
The HUDERIA Methodology was adopted by the Council of Europe's Committee on Artificial Intelligence (CAI) at its 12th plenary meeting, held in Strasbourg on 26-28 November. It will be complemented in 2025 by the HUDERIA Model, which will provide supporting materials and resources, including flexible tools and scalable recommendations. HUDERIA手法は、欧州評議会の人工知能委員会(CAI)が、11月26〜28日にストラスブールで開催した第12回総会で採択した。2025年には、柔軟なツールや拡張可能な勧告を含む支援資料やリソースを提供するHUDERIAモデルによって補完される予定である。

 

・[PDF] METHODOLOGY FOR THE RISK AND IMPACT ASSESSMENT OF ARTIFICIAL INTELLIGENCE SYSTEMS FROM THE POINT OF VIEW OF HUMAN RIGHTS, DEMOCRACY AND THE RULE OF LAW (HUDERIA METHODOLOGY)

20241204-52825

・[DOCX][PDF] 仮訳

 


 

ちなみに、

・[PDF] ヨーロッパにおける人権および基本的自由の保護のための条約


20241204-64916

 

2024.11.26のJPNICのカンファレンスで講演をしたのですが、その時にも紹介しました...

 

 

 

 

 

 

|

« 欧州 EUROPOL 「SIRIUS EU電子証拠状況レポート 2024年」 (2024.11.28) | Main | 米国 Health ISAC 脅威インテリジェンスプラットフォーム (2024.12.03) とCISO向け特権管理ガイド (2024.11.26) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 欧州 EUROPOL 「SIRIUS EU電子証拠状況レポート 2024年」 (2024.11.28) | Main | 米国 Health ISAC 脅威インテリジェンスプラットフォーム (2024.12.03) とCISO向け特権管理ガイド (2024.11.26) »