米国 ホワイトハウス:2024 年「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」に関する宣言
こんにちは、丸山満彦です。
U.S. White Houseが、2024 年「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」に関する宣言をだしていますね...
10月は「サイバーセキュリティ月間」、11月は「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」というわけですか...
● U.S. White House
・2024.10.31 A Proclamation on Critical Infrastructure Security and Resilience Month, 2024
A Proclamation on Critical Infrastructure Security and Resilience Month, 2024 | 2024 年「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」に関する宣言 |
From the energy that powers our homes to the networks that connect us and the systems that protect our health and safety, our critical infrastructure keeps our economy thriving and our communities secure. This Critical Infrastructure Security and Resilience Month, we recommit to strengthening our country’s critical infrastructure and building an America that is safe and secure for generations to come. | 私たちの家庭に電力を供給するエネルギーから、私たちをつなぐネットワーク、私たちの健康と安全を守るシステムに至るまで、重要インフラは私たちの経済を繁栄させ、地域社会の安全を維持している。 この「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」にあたり、我々は、我が国の重要インフラを強化し、今後何世代にもわたって安全で安心な米国を築くことを決意する。 |
This year, I signed a National Security Memorandum to secure and enhance the resilience of United States critical infrastructure — updating the policy for the first time in a decade. This represents the launch of a new era in protecting our infrastructure against all threats and hazards by safeguarding our strong and innovative economy and enhancing our collective resilience to disasters before they happen. But there is more to do. Climate change is making natural disasters more frequent, ferocious, and costly — endangering our supply chains, creating more instability for our communities, and straining the critical infrastructure Americans depend on for their livelihoods. And we need to stay vigilant against adversaries that seek to maliciously target our critical infrastructure, including through cyberattacks. | 今年、私は米国の重要インフラを保護し、レジリエンスを強化するための国家安全保障覚書に署名した。 これは、強固で革新的な経済を守り、災害が起こる前にそのレジリエンスを強化することで、あらゆる脅威や危険からインフラを守る新時代の幕開けを象徴するものである。 しかし、やるべきことはまだある。 気候変動は、自然災害の頻度、激しさ、そしてコストを高めており、サプライチェーンを危険にさらし、地域社会に不安定さをもたらし、アメリカ人が生活のために依存している重要なインフラに負担をかけている。 また、サイバー攻撃を含め、我々の重要インフラを悪意を持って標的にしようとする敵対者に対しても、警戒を怠らない必要がある。 |
To meet this moment, my Administration made a once-in-a-generation investment in our Nation’s infrastructure — creating an opportunity to build in resilience to all hazards upfront and by design. Through my American Rescue Plan, Bipartisan Infrastructure Law, Inflation Reduction Act, and CHIPS and Science Act, we are investing billions of dollars to secure and bolster our infrastructure. That includes improving our electric grid so that people can maintain power in any situation, elevating roads and bridges over possible flood zones, funding community resilience programs, and more. These investments have not only helped to protect Americans — they have benefited our economy, creating jobs and new possibilities for our communities. At the NATO summit this year, I announced an arrangement with Canada and Finland to collaborate on the production of polar icebreakers. The partnership will advance United States economic and national security interests by strengthening our shipbuilding and industrial capacity while simultaneously opening up new trade routes and pushing back against foreign aggression and bolstering our international alliances. This year, I also announced a United States Port Security Initiative to reverse our dependence on foreign manufactured port equipment. | この瞬間に対応するため、私の政権は、国のインフラに対する一世代に一度の投資を行った。つまり、あらゆる危険に対するレジリエンスを、前もって、そして設計的に構築する機会を設けたのである。 私の「アメリカン・レスキュー・プラン」、「超党派インフラ法」、「インフレ削減法」、「CHIPSと科学法」を通じて、私たちはインフラの安全確保と強化のために数十億ドルを投資している。 これには、人々がどのような状況下でも電力を維持できるようにするための電力網の改善、洪水が発生する可能性のある地域の道路や橋の高架化、地域社会のレジリエンス・プログラムへの資金提供などが含まれる。 このような投資は、米国人の保護に役立っているだけでなく、地域社会に雇用と新たな可能性を創出し、経済に利益をもたらしている。 今年のNATOサミットで、私はカナダとフィンランドとの極地砕氷船製造に関する提携を発表した。 このパートナーシップは、米国の造船および産業能力を強化すると同時に、新たな貿易ルートを開拓し、外国の侵略を阻止し、国際的な同盟関係を強化することにより、米国の経済的および国家安全保障上の利益を促進するものである。 また今年、私は米国港湾安全保障構想を発表し、外国製の港湾設備への依存を改めることを表明した。 |
Ensuring our Nation is resilient in the face of threats also means working with other nations around the globe to build better, stronger, and more sustainable infrastructure. At the G7 Summit in June, I was proud to announce the historic progress we have made with our Partnership for Global Infrastructure and Investment. This initiative will strengthen United States national and economic security for Americans at home and enable sustainable economic growth for partner countries. To date, we have mobilized $60 billion to create high-quality global infrastructure. That comes on top of our work with the European Union and African heads of state to develop the Lobito Corridor as well as our work with the Democratic Republic of the Congo and Zambia to expand regional and global trade markets through the Port of Lobito in Angola. We continue to pursue opportunities to expand our investments across Africa and around the world, including the Indo-Pacific, Central Asia, the Middle East, and the Western Hemisphere. Investments like these create more shared opportunities, prosperity, and security for everyone. | 我が国が脅威に直面してレジリエンスを確保することは、より良く、より強く、より持続可能なインフラを構築するために、世界各国と協力することも意味する。 6月のG7サミットで、私は、世界インフラ投資パートナーシップの歴史的な進展を発表できたことを誇りに思う。 このイニシアチブは、米国内では米国の国家および経済的安全保障を強化し、パートナー諸国では持続可能な経済成長を可能にするものである。 現在までに、我々は質の高いグローバル・インフラを構築するために600億ドルを動員した。 これは、ロビト回廊を開発するための欧州連合(EU)およびアフリカ諸国首脳との協力や、アンゴラのロビト港を通じて地域および世界貿易市場を拡大するためのコンゴ民主共和国およびザンビアとの協力の上に成り立っている。 私たちは、アフリカ全土、そしてインド太平洋、中央アジア、中東、西半球を含む世界中で、投資を拡大する機会を追求し続けている。 このような投資は、すべての人々により多くの機会、繁栄、そして安全保障をもたらす。 |
Across the Nation, America is writing the greatest comeback story we have ever known — people are putting shovels in the ground, founding new businesses, and creating hope for entire communities. It is more important now than ever before that we remain vigilant against any threats that seek to undermine our collective security and prosperity. | 人々はシャベルを地面に打ち込み、新しいビジネスを立ち上げ、地域社会全体に希望を生み出している。 我々の集団的な安全保障と繁栄を損なおうとするいかなる脅威に対しても警戒を怠らないことは、かつてないほど重要である。 |
During Critical Infrastructure Security and Resilience Month, we recommit to safeguarding and strengthening our Nation’s critical infrastructure to save lives and allow our Nation to continue doing what it does best: creating new possibilities. | 重要インフラの安全保障とレジリエンス月間において、我々は、人命を守り、国家が最も得意とすること、すなわち新たな可能性の創造を継続できるよう、国家の重要インフラを守り、強化することを決意する。 |
NOW, THEREFORE, I, JOSEPH R. BIDEN JR., President of the United States of America, by virtue of the authority vested in me by the Constitution and the laws of the United States, do hereby proclaim November 2024 as Critical Infrastructure Security and Resilience Month. I call upon the people of the United States to recognize the importance of protecting our Nation’s infrastructure and to observe this month with appropriate measures to enhance our national security and resilience. | よって、私、米国大統領JOSEPH R. BIDEN JR.は、憲法および米国法によって私に与えられた認可により、2024年11月を「重要インフラの安全保障とレジリエンス月間」と宣言する。 私は米国国民に対し、国家のインフラを保護することの重要性を認識し、国家の安全保障とレジリエンスを強化するための適切な措置を講じて、この月間を遵守するよう呼びかける。 |
IN WITNESS WHEREOF, I have hereunto set my hand this thirty-first day of October, in the year of our Lord two thousand twenty-four, and of the Independence of the United States of America the two hundred and forty-ninth. | その証として、私は、われわれの主2024年、および米国独立249年の10月31日、ここに署名する。 |
JOSEPH R. BIDEN JR | ジョセフ・R・ビデン・ジュニア |
« 米国 ホワイトハウス:ファクトシート AI大統領令から1年間の主な成果 | Main | 米国NIST SP 800-233 クラウドネイティブ・アプリケーションのためのサービスメッシュ・プロキシモデル (2024.10.16) »
Comments