« 備忘録 論文 法人としてのAI:過去、パターン、展望 | Main | 個人情報保護委員会 中小規模事業者(従業員数100名以下)における個人情報等の安全管理措置に関する実態調査 (2024.11.29) »

2024.12.01

欧州委員会 公共機関のAI導入に関する2つの報告書「どのような要因が公的管理者によるAI導入の認知に影響を与えるか?」「公共部門におけるAIのためのコンピテンシーとガバナンス慣行」 (2024.11.25)

こんにちは、丸山満彦です。

欧州委員会が、公共機関のAI導入に関する2つの報告書を公表しています(2024.11.25)...

JRC Publications Repository - What factors influence perceived artificial intelligence adoption by public managers? どのような要因が公的管理者による人工知能導入の認知に影響を与えるか?
20241201-11043
JRC Publications Repository - Competences and governance practices for artificial intelligence in the public sector JRC政府刊行物リポジトリ - 公共部門における人工知能のためのコンピテンシーとガバナンス慣行
20241201-11137

 

サンプル調査によると、半数ちょっと超の政府機関において、AIの導入が進んでいるようですね。。。日本政府や自治体での導入状況はどの程度なのでしょうかね...

 

Eropean Commission

プレス...

・2024.11.25 AI adoption in the public sector: a new study on key influencing factors and two frameworks for competencies and governance

AI adoption in the public sector: a new study on key influencing factors and two frameworks for competencies and governance 公共部門におけるAI導入:主要な影響要因に関する新たな研究と、コンピテンシーとガバナンスのための2つの枠組み
Two new studies from the Joint Research Centre delve into the factors that influence the adoption of Artificial Intelligence (AI) in public sector organisations. 共同研究センターは、公的機関における人工知能(AI)導入に影響を与える要因について、2つの新しい研究を発表した。
A first report analyses a survey conducted among 574 public managers across seven EU countries, identifying what are currently the main drivers of AI adoption and providing 3 key recommendations to practitioners.  最初の報告書は、EU7カ国の574人の公的管理職を対象に実施した調査を分析し、現在AI導入の主な推進要因となっているものを特定し、実務者への3つの重要な提言を示している。
Strong expertise and various organisational factors emerge as key contributors for AI adoptions, and a second study sheds light on the essential competences and governance practices required for the effective adoption and usage of AI in the public sector across Europe.  強力な専門知識と様々な組織的要因が、AI導入の重要な要因として浮かび上がっており、2つ目の調査では、欧州全域の公共部門でAIを効果的に導入・活用するために必要な必須能力とガバナンスの実践について明らかにしている。
What factors influence perceived artificial intelligence adoption by public managers? どのような要因が公的管理者による人工知能導入の認知に影響を与えるのか?
The study finds that AI adoption is no longer a promise for public administration, but a reality, particularly in service delivery and internal operations and to a lesser extent in policy decision-making. It also highlights the importance of organisational factors such as leadership support, innovative culture, clear AI strategy, and in-house expertise in fostering AI adoption. Anticipated citizen needs are also identified as a key external factor driving AI adoption.  本研究では、AI導入はもはや行政にとって約束事ではなく、現実のものとなっており、特にサービス提供や内部業務において、また政策の意思決定において、その程度は低いものの、導入が進んでいることを明らかにしている。また、AI導入を促進する上で、リーダーシップの支援、革新的な文化、明確なAI戦略、社内の専門知識といった組織的要因が重要であることも強調している。また、予測される市民のニーズは、AI導入を促進する重要な外部要因であることも明らかにされている。
Based on these findings, the report offers three policy recommendations. First, it suggests paying attention to AI and digitalisation in leadership programmes, organisational development and strategy building. Second, it recommends broadening in-house expertise on AI, which should include not only technical expertise, but also expertise on ethics, governance, and law. Third, the report advises monitoring (for instance through focus groups and surveys) and exchanging on citizen needs and levels of readiness for digital improvements in government service delivery.  これらの調査結果に基づき、報告書は3つの政策提言を提示している。第一に、リーダーシップ・プログラム、組織開発、戦略構築において、AIとデジタル化に注意を払うことを提言している。第2に、AIに関する社内の専門知識を広げることを提言している。技術的な専門知識だけでなく、倫理、ガバナンス、法律に関する専門知識も含めるべきである。第3に、報告書は、政府サービス提供におけるデジタル改善に対する市民のニーズや準備レベルについて、(例えばフォーカスグループや調査を通じて)モニタリングし、意見交換することを勧めている。
Check out the full report: JRC Publications Repository - What factors influence perceived artificial intelligence adoption by public managers? 報告書全文を見る JRC Publications Repository - どのような要因が公的管理者による人工知能導入の認知に影響を与えるか?
Competences and governance practices for artificial intelligence in the public sector 公共部門における人工知能のための能力とガバナンスの実践
If we want to determine at what pace AI is being adopted and the value that can be derived from these emerging technologies, it is crucial to look at both competences required by public managers and at governance practices necessary for leveraging AI effectively.  AIがどのようなペースで採用され、このような新たな技術からどのような価値が得られるかを見極めたいのであれば、政府管理者に求められる能力と、AIを効果的に活用するために必要なガバナンスの実践の両方に目を向けることが極めて重要である。
Another recent study looks precisely at the essential competences and governance practices required for the effective adoption and usage of artificial intelligence (AI) in the public sector across Europe.   最近の別の研究では、欧州全域の公共部門で人工知能(AI)を効果的に導入・活用するために必要な必須能力とガバナンスのあり方について正確に考察している。 
Drawing on three empirical sources, including a systematic review of academic research literature and policy and grey literature, feedback from an online expert workshop, and 19 interviews across seven selected case studies, the study elaborated two frameworks for AI in the public sector: 学術研究文献や政策・灰色文献の体系的レビュー、オンライン専門家ワークショップからのフィードバック、7つの厳選されたケーススタディにおける19のインタビューなど、3つの実証的情報源に基づき、本研究は公共部門におけるAIのための2つの枠組みを精緻化した:
competences framework that encompasses technical, managerial, and policy legal and ethical competences, as well attitudinal, operational, and literacy one: コンピテンシー・フレームワークは、技術的、管理的、政策的な法的・倫理的コンピテンシーに加え、態度的、運用的、リテラシー的コンピテンシーを含む:
1_20241201012901
 The governance practices framework includes procedural, structural, and relational practices, and strategic, tactical, and operational governance levels: ガバナンス実践フレームワームには、手続き的、構造的、関係的実践、戦略的、戦術的、運用的ガバナンスレベルが含まれる:
2_20241201012901
Additionally, the report provides six recommendations, three for each framework, consisting of 18 actions for the development of competences and governance practices for AI in the public sector in Europe.  さらに報告書は、欧州の公共部門におけるAIの能力とガバナンスの実践の発展のための18の行動からなる6つの提言(各枠組みに3つずつ)を提示している。
A full, detailed list of both the competencies and governance practices identified is available in the report: JRC Publications Repository - Competences and governance practices for artificial intelligence in the public sector 識別されたコンピテンシーとガバナンスの詳細なリストは報告書に掲載されている: JRC政府刊行物リポジトリ - 公共部門における人工知能のためのコンピテンシーとガバナンス慣行
Related and Future Work 関連研究と今後の課題
These studies are part of the scope of the Public Sector Tech Watch, a specialized observatory that tracks and shares information on the adoption of emerging technologies in the public sector across Europe. This observatory is under the joint administration of the Directorate-General for Digital Services and JRC, with the JRC serving as the observatory’s scientific partner. これらの研究はPublic Sector Tech Watchの一部であり、欧州全域の公共部門における新技術の採用に関する情報を追跡・共有する専門観測所である。この観測所は、デジタルサービス一般調達局とJRCの共同管理下にあり、JRCは観測所の科学的パートナーとしての役割を果たしている。

 

 

 

 

 

 

 


 

AI導入...

・2024.11.25 What factors influence perceived artificial intelligence adoption by public managers?

What factors influence perceived artificial intelligence adoption by public managers? どのような要因が、公的管理者によるAI導入の認知に影響を与えるのか?
A survey among public managers in seven EU countries EU7カ国の公的管理者を対象とした調査
The adoption of artificial intelligence (AI) in the public sector is now reaching a stage where, drawing on the experience of early pilots and adoptions, EU public administrations are starting to face the challenges of implementing AI solutions. In response, this study investigates AI adoption in the public sector with a twofold goal: 公共部門における人工知能(AI)の導入は、初期の試験導入の経験を踏まえ、EUの行政機関がAIソリューションの導入という課題に直面し始める段階に来ている。これを受けて、本研究では公共部門におけるAIの導入について2つの目標を掲げて調査している:
● Add evidence to the existing body of knowledge to have a better understanding of the dynamics underlying AI adoption in the EU. We do this by providing quantitative (survey) insights into AI readiness and adoption in the public sector, across different country contexts. By offering a picture of the status of AI adoption and readiness in public administrations, we identify the main challenges and drivers of AI adoption, which are required for ensuring AI’s trustworthy use. 既存の知見にエビデンスを加え、EUにおけるAI導入の根底にある団体をより深く理解する。これは、公共部門におけるAIの準備と採用に関する定量的(調査)洞察を、さまざまな国の状況にわたってプロバイダすることによって行う。行政機関におけるAIの導入状況と準備状況を明らかにすることで、AIの信頼できる利用を確保するために必要な、AI導入の主な課題と推進要因を特定する。
● Define recommendations for managers in the public sector and public administrations. Based on the insights from the first aim, we formulate ways forward to inform policymakers. We surveyed 576 public managers in seven countries: Germany, Spain, France, the Netherlands, Austria, Poland and Sweden. The sample was diverse in age, job level, organisation size and geographical origin. We asked each of them about the level of AI adoption in their organisation. 公共部門および行政の管理者に対する提言を定義する。第一の目的から得られた洞察に基づき、政策立案者に情報を提供するための方法を策定する。我々は7カ国の576人の公的管理者を対象に調査を行った: ドイツ、スペイン、フランス、オランダ、オーストリア、ポーランド、スウェーデンである。サンプルは、年齢、職務レベル、組織規模、出身地が多様であった。各管理職に対し、組織におけるAI導入の度合いを尋ねた。
This was measured in two ways: we asked specifically about the extent to which they thought that their organisation had implemented AI projects in service delivery, internal operations and policy decision-making. Next, we asked about the exact number of projects that were either planned or implemented, with the response options of 0, 1, 2–5 or more than 5. Building on the latest scientific insights, we look at what combination of technological, organisational, environmental and individual-level factors contributes to AI adoption. これは2つの方法で測定された: 具体的には、各組織がサービス提供、内部業務、政策決定においてAIプロジェクトをどの程度実施しているかを尋ねた。次に、計画または実施されたプロジェクトの正確な数を、0、1、2~5、5以上の選択肢で尋ねた。最新の科学的知見に基づき、技術的、組織的、環境的、個人レベルのどのような要因の組み合わせがAIの導入に寄与しているかを調べた。
Based on our research, we have three key conclusions: 調査に基づき、3つの重要な結論を得た:
1. AI adoption is no longer a promise; it is a reality, in particular for service delivery and internal operations. 1. AIの導入はもはや約束事ではなく、特にサービス提供や社内業務においては現実のものとなっている。
2. Soft factors and in-house expertise are important internal factors for AI adoption. 2. AI導入のための重要な内部要因として、ソフト面の要因と組織内の専門知識が挙げられる。
3. Citizen needs are an important external factor for AI adoption. 3.市民のニーズはAI導入の重要な外部要因である。

 

[PDF]

20241201-11043

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

実践...

 

・2024.11.25 Competences and governance practices for artificial intelligence in the public sector

Competences and governance practices for artificial intelligence in the public sector 公共部門における人工知能の能力とガバナンスの実践
The diffusion of artificial intelligence (AI) in the public sector depends largely on ensuring the presence of appropriate competences and establishing appropriate governance practices to deploy solutions. This report builds on a synthesis of empirical research, grey and policy literature, on an expert workshop and on interviews from seven case studies of European public organisations to identify the competences and governance practices around AI required to enable value generation in the public sector. Based on the analysis, we present a comprehensive framework for relevant competences and a framework for the governance practices for AI in the public sector. The report also introduces six recommendations to be implemented through 18 actions to facilitate the development of the competences and governance practices needed for AI in the public sector in Europe. 公共部門における人工知能(AI)の普及は、適切な能力を確保し、ソリューションを展開するための適切なガバナンスを確立することに大きく依存する。本報告書では、実証研究、灰色文献、政策文献の統合、専門家ワークショップ、欧州の公的機関の7つのケーススタディからのインタビューに基づき、公的部門での価値創出を可能にするために必要なAIに関するコンピテンスとガバナンスのあり方を明らかにする。分析に基づき、関連するコンピテンスの包括的なフレームワークと、公共部門におけるAIのガバナンス手法のフレームワークを提示する。また、欧州の公的セクターにおけるAIに必要なコンピテンスとガバナンス手法の開発を促進するため、18のアクションを通じて実施すべき6つの提言を紹介している。

 

・[PDF]

20241201-11137

 

 

 

 


 

|

« 備忘録 論文 法人としてのAI:過去、パターン、展望 | Main | 個人情報保護委員会 中小規模事業者(従業員数100名以下)における個人情報等の安全管理措置に関する実態調査 (2024.11.29) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 備忘録 論文 法人としてのAI:過去、パターン、展望 | Main | 個人情報保護委員会 中小規模事業者(従業員数100名以下)における個人情報等の安全管理措置に関する実態調査 (2024.11.29) »