« 欧州委員会 信頼できる安全なAI開発の推進を誓約するEUのAI協定に100社以上が署名 | Main | 米国 CISA+FBI 幼稚園から高校3年生までの学校を対象とした匿名脅迫への対応に関する指針とツールキット »

2024.09.27

ENISA EUデジタルID(EUDI)ウォレットの認証をサポート (2024.09.24)

こんにちは、丸山満彦です。

欧州委員会からの要請?により、ENISAがEUデジタルID(EUDI)ウォレットの認証をサポートすることになったようですね...ENISAの役割的にはそうなので、そうなのでしょう...

 

ENISA

プレス...

・2024.09.24 EU Digital Identity Wallet: A leap towards secure and trusted electronic identification through certification

EU Digital Identity Wallet: A leap towards secure and trusted electronic identification through certification EUデジタルIDウォレット:認証による安全で信頼性の高い電子識別への飛躍
The European Union Agency for Cybersecurity (ENISA) and the European Commission announce the request to ENISA to support the certification of the EU Digital Identity Wallets (EUDI). 欧州連合サイバーセキュリティ機関(ENISA)と欧州委員会は、EUデジタルID(EUDI)ウォレットの認証をサポートするようENISAに要請することを発表した。
In line with Regulation (EU) 2024/1183 to establish the European Digital Identity Framework, the European Commission has requested ENISA to provide support for the certification of European Digital Identity (EUDI) Wallets, including the development of a candidate European cybersecurity certification scheme in accordance with the Cybersecurity Act (Regulation (EU) 2019/881).   欧州デジタルアイデンティティフレームワークを確立するための規則(EU)2024/1183に準拠し、欧州委員会はENISAに対し、サイバーセキュリティ法(規則(EU)2019/881)に準拠した欧州サイバーセキュリティ認証スキームの候補の開発を含む、欧州デジタルアイデンティティ(EUDI)ウォレットの認証支援の提供を要請した。 
European Commission Acting Director for Digital Society, Trust and Cybersecurity, Christiane Kirketerp de Viron, highlighted: “Certification scheme for the EU Digital Identity Wallets is key for a successful functioning of the Wallets concept. The certification ensures that EUDI wallets are secure and protect the privacy of users and their personal data. Moreover, it would also guarantee that the citizens can use their national digital wallets across the EU." 欧州委員会のデジタル社会、信頼、サイバーセキュリティ担当ディレクター代理であるクリスティアン・キルケテルプ・デ・ヴィロン氏は、「EUデジタルIDウォレットの認証スキームは、ウォレット構想の成功的な機能にとって重要な要素です。この認証により、EUDIウォレットが安全であること、そしてユーザーのプライバシーと個人データを防御することが保証されます。さらに、EU全域で各国のデジタルウォレットを市民が利用できることも保証されます」と強調した。
EU Agency for Cybersecurity Executive Director, Juhan Lepassaar stated that: "In today's interconnected world, the use of digital wallets is a pivotal step towards a seamless and secure identification in both the physical and digital world. By developing the European cybersecurity certification scheme for the European Digital Wallet (EUDIW), ENISA will support the Commission and the Member States to set out cybersecurity controls in the digital identification field allowing its timely uptake across the EU. Digital Wallets contribute to the maturity of EU's digitalization and enhance citizens' cybersecurity and privacy."  EUサイバーセキュリティ機関のエグゼクティブ・ディレクター、ユハン・レパサー氏は次のように述べた。「今日の相互接続された世界において、デジタルウォレットの利用は、物理的およびデジタルの世界の両方においてシームレスで安全な識別を行うための重要なステップである。欧州デジタルウォレット(EUDIW)のための欧州サイバーセキュリティ認証スキームを開発することで、ENISAは欧州委員会および加盟国を支援し、デジタル識別分野におけるサイバーセキュリティ管理を定め、EU全域でのタイムリーな導入を可能にする。デジタルウォレットはEUのデジタル化の成熟に貢献し、市民のサイバーセキュリティとプライバシーを向上させる。
What about the EU Digital Identity Wallets?  EUデジタルIDウォレットについてはどうだろうか?
As the wave of technological advancements has transformed the private and public sectors and services alike, it is essential to propose solutions that securely identify and authenticate users in the evolving digitalised world.    技術革新の波が民間および公共部門、サービスを問わず変革している中、進化するデジタル化された世界において、ユーザーを安全に識別し認証するソリューションを提案することが不可欠である。  
In May 2024, the European Digital Identity Framework entered into force. The EUDI Wallets is a step in this direction. EUDI Wallets allow storing, accessing and sharing of personal identification data and documents, all in one easy to access application. Through EUDI Wallets, the online identification and authentication processes will be improved and address longstanding barriers in a common, safe and reliable way across Europe.  2024年5月、欧州デジタルアイデンティティフレームワークが施行された。EUデジタルアイデンティティウォレット(EUDIウォレット)は、この方向性の一歩である。EUDIウォレットは、個人識別データや文書の保存、アクセス、共有をすべて1つのアクセスしやすいアプリケーションで行うことを可能にする。EUDIウォレットにより、オンラインでの識別および認証プロセスが改善され、欧州全域で共通の安全で信頼性の高い方法で長年の障壁に対処できる。
Developing certification schemes for EUDIW  EUDIウォレットの認証スキームの開発 
The Commission request addresses two main work strands. First, it calls for ENISA to support the establishment of national certification schemes of EU Member States by providing harmonized certification requirements under the European Digital Identity Framework. To complement that, ENISA will be involved in the preparation of the relevant implementing acts establishing a list of reference standards and, where necessary, specifications and procedures for the purpose of expressing detailed technical specifications of those requirements (addressing primarily security and privacy aspects). Secondly, it requests ENISA to launch the preparation of a candidate European cybersecurity certification scheme for the EUDI Wallets and their electronic identification (eID) schemes under the Cybersecurity Act. .  欧州委員会の要請は、主に2つの作業分野を対象としている。まず、欧州デジタルIDフレームワークの下で整合化された認証要件を提供することにより、EU加盟国の国内認証スキームの確立を支援するようENISAに求めている。これに加えて、ENISAは、参照標準のリストを確立し、必要に応じて、要件の詳細な技術仕様(主にセキュリティとプライバシーの側面を扱う)を表現するための仕様と手順を確立する関連実施行為の準備に関与することになる。次に、ENISAに対し、サイバーセキュリティ法のもと、EUDIウォレットおよび電子ID(eID)スキームの欧州サイバーセキュリティ認証スキームの候補の準備を開始するよう要請している。 
According to the EU Cybersecurity Act adopted in 2019, the European Commission can issue a request to ENISA for the development of a European cybersecurity certification scheme. ENISA will kick off the technical preparatory work taking into account existing and upcoming certification schemes to the extent possible. Currently ENISA can leverage on the adopted European Cybersecurity Certification Scheme on Common Criteria (EUCC) as well as the work related to the draft candidate European Certification Scheme for Cloud Services (EUCS) and the certification of 5G (EU5G). A public consultation is currently ongoing regarding the embedded Universal Integrated Circuit Card (eUICC) certification under EUCC, developed in the framework of EU5G. The eUICC certification would be one possibility to support the certification objectives of the EUDI Wallets.  2019年に採択されたEUサイバーセキュリティ法によると、欧州委員会はENISAに対し、欧州サイバーセキュリティ認証スキームの開発を要請することができる。ENISAは、既存および今後予定されている認証スキームを可能な範囲で考慮した技術的な準備作業を開始する。現在、ENISAは、共通規準(EUCC)に基づく採択済みの欧州サイバーセキュリティ認証スキーム、およびクラウドサービス(EUCS)の欧州認証スキームのドラフト候補に関連する作業、および5G(EU5G)の認証を活用することができる。現在、EU5Gの枠組みで開発されたEUCCに基づく組み込み型ユニバーサル・インテグレーテッド・サーキット・カード(eUICC)認証に関するパブリックコンサルテーションが実施されている。eUICC認証は、EUDIウォレットの認証目標をサポートする可能性の一つである。
ENISA will lead this work in close cooperation with the EU Member States and stakeholders. It has already been supporting the eIDAS Expert Group and its Certification Subgroup and will support the European Digital Identity Cooperation Group once established. Moreover, ENISA has been supporting the EUDI Toolbox the last 3 years providing advice on digital wallets threats and security requirements. The development of the candidate European cybersecurity certification scheme will be supported by an ad-hoc Working Group composed by expert in the domain and conducted in close coordination with the European Cybersecurity Certification Group (ECCG) in line with the Cybersecurity Act.   ENISAは、EU加盟国およびステークホルダーと緊密に協力しながら、この作業を主導する。すでにeIDAS専門家グループおよびその認証サブグループを支援しており、欧州デジタルID協力グループが設立されれば、その支援も行う。さらに、ENISAは過去3年間、デジタルウォレットの脅威とセキュリティ要件に関する助言を提供し、EUDIツールボックスを支援してきた。欧州サイバーセキュリティ認証スキームの候補となるスキームの開発は、サイバーセキュリティ法に準拠し、欧州サイバーセキュリティ認証グループ(ECCG)と緊密に連携しながら、その分野の専門家で構成される臨時の作業部会によって支援される。 
Further Information  詳細情報 
Homepage - European Union (europa.eu)  ホームページ - 欧州連合(europa.eu)
Certification — ENISA (europa.eu)  認証 — ENISA(europa.eu)
Cybersecurity Certification Framework — ENISA (europa.eu)  サイバーセキュリティ認証フレームワーク — ENISA(europa.eu)
eIDAS — ENISA (europa.eu)   eIDAS — ENISA(europa.eu)
Share your feedback: ENISA public consultation bolsters EU5G Cybersecurity Certification — ENISA (europa.eu)  フィードバックの共有:ENISAのパブリックコンサルテーションがEU5Gサイバーセキュリティ認証を強化 — ENISA(europa.eu)
Trust Services and eID Forum - CA Day 2024 — ENISA (europa.eu)  トラストサービスおよびeIDフォーラム - CA Day 2024 — ENISA(europa.eu) 

 

1_20240926011501

 

|

« 欧州委員会 信頼できる安全なAI開発の推進を誓約するEUのAI協定に100社以上が署名 | Main | 米国 CISA+FBI 幼稚園から高校3年生までの学校を対象とした匿名脅迫への対応に関する指針とツールキット »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 欧州委員会 信頼できる安全なAI開発の推進を誓約するEUのAI協定に100社以上が署名 | Main | 米国 CISA+FBI 幼稚園から高校3年生までの学校を対象とした匿名脅迫への対応に関する指針とツールキット »