NISC 経団連 サイバーセキュリティの確保に向けた企業経営層向け意見交換会 河野大臣があいさつ
こんにちは、丸山満彦です。
NISCと経団連がサイバーセキュリティの確保に向けた企業経営層向け意見交換会を7月26日に実施したようですね。200名ほど参加したようです。開会の挨拶は河野大臣...
インシデント事例等に関する説明と質疑応答・意見交換...
資料1 「サイバーセキュリティの確保に向けた企業経営層向け意見交換会(当日配布資料)」
資料2 「名古屋港コンテナターミナルのサイバー攻撃におけるインシデント対応について」
資料1は、JAXAの案件、NISCのメールデータの漏えいの話がありますね。。。で、Living off the Land戦術についての説明もしていますね...
資料2は北尾さんの資料ですね...業務的に観点も含めて時系列に整理していますね...
そういえば、河野太郎議員は、
- 内閣府特命担当大臣(規制改革担当)[wikipedia]
- 内閣府特命担当大臣(デジタル改革担当)[wikipedia]
- 内閣府特命担当大臣 国家公務員制度担当大臣 [wikipedia]
- デジタル大臣 [wikipedia]
ですね...
・2024.07.26 [PDF] サイバーセキュリティの確保に向けた企業経営層向け意見交換会の開催
・[PDF] 議事次第
・[PDF] 資料1 サイバーセキュリティの確保に向けた企業経営層向け意見交換会
・[PDF] 資料2 名古屋港コンテナターミナルのサイバー攻撃におけるインシデント対応について
« クラウドセキュリティアライアンス AIモデルのリスクマネジメントフレームワーク (2024.07.23) | Main | オーストラリア会計検査院 (ANAO) 国防省によるマイクリアランス・システムの調達と導入 (2024.07.11) »
Comments