米国国立科学財団 AI技術の安全・安心を推進する新たなAIテストベッド構想
こんにちは、丸山満彦です。
米国国立科学財団が、AI技術の安全・安心を推進する新たなAIテストベッド構想を発表していますね...
このイニシアチブは、2023年10月に署名された「人工知能の安全、安心、信頼できる開発と使用」に関する大統領令14410に沿ったもので、安全、安心、信頼の配慮を優先したAI開発のための強固なエコシステムを構築することが重要ということのようですね...
で、AI-Ready Test Bedsをつくるということのようです...
静的データによるAIシステムの構築はよく理解されているが、リアルタイム・ストリーミング・データや予測困難な時空間特性を持つデータなど、継続的に変化する動的データに基づいてAIシステムを構築したり進化させたりすることはこれから重要となりそうということのようです...
ということで、このテストベッドは、個人やコミュニティへの危害を含む社会的影響を研究する能力を研究者に提供し、セキュリティ、安全性、プライバシー、公平性に関連するさまざまなリスクを評価し、確立されたAIリスク管理フレームワークに従って利害関係者がAIシステムを効果的に展開するのを支援し、さまざまなレッド・チーミング技術を実験・開発し、その有効性を評価することを目的とする「リビング・ラボ」モデルを取り入れるようです...
このテストベッドで革新的な AI の大規模かつリアルタイムでの実世界テストを可能にしながら、研究者が現在アプリケーション領域に入る際に遭遇するコストを下げ、コミュニケーションの障壁を減らすためのインフラを提供することを想定している...
日本で先端にいる人たちは、米国がこれからやろうとしていることは理解していると思いますが、そんな米国も中国に追いつけ?という感じで、頑張っているのでしょうしね...日本の場合は、周囲の理解も含め、予算や人材の面でも苦労があるのかもしれませんね...
● U.S. National Science Fundation
プレス...
・2024.07.23 NSF announces new AI test beds initiative to advance safety and security of AI technologies
NSF announces new AI test beds initiative to advance safety and security of AI technologies | 米国立科学財団(NSF)は、AI技術の安全性とセキュリティを向上させるための新たなAIテストベッド構想を発表した。 |
The U.S. National Science Foundation announces the launch of a new initiative that will invest in the development of artificial intelligence-ready test beds, a critical infrastructure designed to propel responsible AI research and innovation forward. These test beds, or platforms, will allow researchers to study new AI methods and systems in secure, real-world settings. The initiative calls for planning grants from the research community to accelerate the development of the test beds. | 米国国立科学財団(NSF)は、責任あるAI研究とイノベーションを推進するための重要なインフラである人工知能テストベッドの開発に投資する新たなイニシアチブの開始を発表した。これらのテストベッド(プラットフォーム)により、研究者は安全な実環境で新しいAI手法やシステムを研究できるようになる。このイニシアチブでは、テストベッドの開発を加速させるために、研究コミュニティからの計画助成金を求めている。 |
The initiative is aligned with Executive Order 14410 on the "Safe, Secure, and Trustworthy Development and Use of Artificial Intelligence," signed in October 2023, underscoring the importance of creating a robust ecosystem for AI development that prioritizes safety, security and trustworthy considerations. The executive order emphasizes the extraordinary potential of AI to address urgent societal challenges while also highlighting the risks associated with possible irresponsible use. Recognizing this dual potential, NSF's AI-ready test beds initiative is set to enhance and advance the essential infrastructure needed for researchers to develop, test and refine responsible AI systems in real-world settings. | このイニシアチブは、2023年10月に署名された「人工知能の安全、安心、信頼できる開発と利用」に関する大統領令14410に沿ったもので、安全、安心、信頼を優先したAI開発のための強固なエコシステムを構築することの重要性を強調している。大統領令は、緊急の社会的課題に対処するためのAIの並外れた可能性を強調する一方で、無責任な使用に伴うリスクも強調している。この2つの可能性を認識し、NSFのAI-ready test bedsイニシアチブは、研究者が実社会で責任あるAIシステムを開発し、テストし、改良するために必要不可欠なインフラを強化・発展させることを目的としている。 |
"Artificial intelligence holds incredible promise for advancing numerous fields, but its development must be guided by rigorous testing and evaluation in applications that involve decisions about, or contact with, people in the real world," said NSF Director Sethuraman Panchanathan. "With this initiative, NSF is demonstrating its commitment to innovate in AI and also ensure that those innovations are safe, secure and beneficial to society and our economy." | 「NSFのセスラマン・パンチャナサン所長は、「人工知能は、多くの分野を発展させる素晴らしい可能性を秘めているが、その開発は、現実世界の人々に関する意思決定や人々との接触を伴うアプリケーションにおける厳密なテストと評価によって導かれなければならない。「このイニシアチブにより、NSFはAIの革新へのコミットメントを示すとともに、それらの革新が安全、安心で、社会と経済に有益なものであることを保証する」と述べた。 |
AI-ready test beds create an environment where AI researchers can deploy and assess the impact of their work and study the societal and economic impacts of AI-powered solutions, including various risks related to security, safety, privacy and fairness. For example, an AI-ready test bed may enable a researcher to evaluate a new AI solution for decision-making in a transportation scenario, or a test bed could allow an AI researcher to create new weather models and visualizations and assess them with meteorologists in the field. The infrastructure allows the researcher to innovate safely and collect real-world evidence that is beneficial to the intended users. | AI-readyテストベッドは、AI研究者が彼らの研究の影響を展開・評価し、セキュリティ、安全性、プライバシー、公平性に関連する様々なリスクを含め、AIを活用したソリューションの社会的・経済的影響を研究できる環境を構築する。例えば、AI対応テストベッドによって、研究者は交通シナリオにおける意思決定のための新しいAIソリューションを評価することができるかもしれないし、テストベッドによって、AI研究者は新しい気象モデルと可視化を作成し、現場の気象学者とともに評価することができるかもしれない。このインフラによって、研究者は安全にイノベーションを起こし、想定されるユーザーにとって有益な実世界の証拠を収集することができる。 |
Projects funded by the initiative will lay the framework for providing researchers with scalable, real-world environments to test novel AI methods and their impacts. These test beds will support interdisciplinary collaborations, bringing together private AI laboratories, academia, civil society and third-party evaluators to support the design, development and deployment of AI systems, including associated privacy-enhancing technologies. | このイニシアティブが資金提供するプロジェクトは、新しいAI手法とその影響をテストするためのスケーラブルな実環境を研究者に提供するための枠組みを構築する。これらのテストベッドは学際的なコラボレーションを支援し、民間のAI研究所、学界、市民社会、サードパーティ評価者を集め、関連するプライバシー強化技術を含むAIシステムの設計、開発、導入を支援する。 |
The initiative will offer planning grants to cultivate research teams that actively address the expansion or enhancement of an existing test bed to evaluate the impact on and interaction with users of novel AI methods. These grants will facilitate the collection of preliminary data, team formation, design efforts and the development of governance and management plans for scalable AI-ready test beds. | このイニシアチブでは、新しいAI手法のユーザーへの影響やユーザーとの相互作用を評価するために、既存のテストベッドの拡張や強化に積極的に取り組む研究チームを育成するための計画助成金を提供する。これらの助成金は、予備データの収集、チーム編成、設計作業、拡張可能なAI対応テストベッドのガバナンスと管理計画の策定を促進する。 |
NSF encourages proposal submissions from institutions in the Established Program to Stimulate Competitive Research (EPSCoR) jurisdictions and collaborative proposals led by NSF EPSCoR institutions. This approach aims to engage a wide array of perspectives and scientific talent in addressing national AI research challenges and opportunities. | NSFは、EPSCoR(Established Program to Stimulate Competitive Research:競争的研究促進プログラム)管轄内の機構からの提案や、NSFのEPSCoR機関が主導する共同提案の提出を奨励している。このアプローチは、国家的なAI研究の課題と機会への取り組みに、幅広い視点と科学的才能を参加させることを目的としている。 |
レター...
・2024.07.19 Dear Colleague Letter: Planning Grants to Create Artificial Intelligence (AI)-Ready Test Beds
Dear Colleague Letter: Planning Grants to Create Artificial Intelligence (AI)-Ready Test Beds | 親愛なる同僚の手紙 人工知能(AI)に対応したテストベッドを作るための補助金計画 |
19-Jul-24 | 2024年7月19日 |
Dear Colleagues: | 親愛なる同僚の皆様 |
The U.S. National Science Foundation's (NSF) Directorates for Computer and Information Science and Engineering (CISE) and Technology, Innovation and Partnerships (TIP) are seeking new approaches to develop and evaluate novel artificial intelligence (AI) methods in real-world settings. Too often new AI systems are deployed before the interactions with and impacts on users can be fully evaluated or understood. Often, when AI is evaluated, it is with an inadequate number of samples that do not scale or generalize beyond a limited number of use cases. | 米国国立科学財団(NSF)のコンピュータ・情報科学・工学(CISE)部門と技術・イノベーション・パートナ ーシップ(TIP)部門は、新しい人工知能(AI)手法を開発し、実環境で評価するための新しいアプローチを模索している。新しいAIシステムは、ユーザーとの相互作用やユーザーへの影響が十分に評価・理解される前に導入されることがあまりにも多い。また、AIが評価される場合、サンプル数が不十分で、限られたユースケースを超えるスケールや一般化ができないことも多い。 |
This Dear Colleague Letter (DCL) seeks to address these limitations by encouraging the community to pursue Planning Grants designed to develop AI-Ready Test Beds that can be used by researchers to test novel AI methods in potential real-world application scenarios. Because of the current limits in scalability and scope, the AI community is encouraged to expand existing test beds and infrastructure to make them AI-ready and appropriate for use in evaluating the impact and effect of AI tools and systems on users. To do this, proposers are encouraged to create teams of researchers who have expertise in AI as well as domain experts and staff managing existing test beds. Existing test beds and infrastructure can be found in a range of settings, including, but not limited to: NSF-funded centers (e.g., Engineering Research Centers) and facilities, infrastructure funded by other federal agencies (e.g., Department of Energy, National Institute of Standards and Technology, National Oceanic and Atmospheric Administration, Department of Homeland Security, Department of Transportation, etc. or at [web]), state agencies (e.g., [web]) and industry. These Planning Grants will support costs associated with the formation of teams, the planning of the desired or envisioned AI-Ready infrastructure, the collection of preliminary pilot data and creation of governance and management plans for scalable AI-Ready Test Beds. | この親愛なる同僚への手紙(DCL)は、このような限界に対処するため、研究者が新しいAI手法を実世界の潜在的な応用シナリオでテストするために使用できるAI-Ready Test Bedsを開発することを目的とした計画補助金を追求することをコミュニティに奨励している。現状では拡張性や適用範囲に限界があるため、AIコミュニティは、既存のテストベッドやインフラを拡張し、AIに対応できるようにし、AIツールやシステムがユーザーに与える影響や効果を評価するために使用するのに適したものにすることが奨励されている。そのためには、提案者は、AIの専門知識を持つ研究者、ドメインの専門家、既存のテストベッドを管理するスタッフからなるチームを作ることが推奨される。既存のテストベッドやインフラは、以下を含むがこれに限定されない様々な環境で見つけることができる: NSFが資金提供するセンター(工学研究センターなど)や施設、他の連邦機関(エネルギー省、国立標準技術研究所、国家海洋大気庁、国土安全保障省、運輸省など、または[web] )が資金提供するインフラ、州機関([web] など)、産業界などである。これらのプランニング・グラントは、チームの結成、望ましい、あるいは想定されるAI-Readyインフラのプランニング、予備的なパイロットデータの収集、スケーラブルなAI-Readyテストベッドのためのガバナンスと管理計画の作成に関連する費用を支援する。 |
AI-Ready Test Beds are envisioned as comprehensive services that will provide infrastructure to support researchers to bring innovative applications of AI to bear in high-impact settings. The AI-Ready Test Beds will include technical staff and domain experts to guide and enable new researchers to easily connect to the application domains and provide human and technology interfaces that embed with front-line service providers and domain experts. Planning Grant proposers should consider that the targeted AI-Ready Test Beds could include both co-located and remote research teams and that the AI-Ready Test Beds should support multiple and varied use cases, facilitating inter-project collaboration and nexus-building as appropriate. Planning Grant proposers should envision AI-Ready Test Beds that add AI components to test beds that are already suited to use case experimentation, adopter demonstrations, longer baseline validation testing, etc. | AI-Readyテストベッドは、研究者が影響力の高い環境でAIの革新的な応用を実現するためのインフラを提供する包括的なサービスとして構想されている。AI-Readyテストベッドには、新しい研究者がアプリケーション・ドメインに容易に接続できるように指導する技術スタッフやドメイン専門家が含まれ、第一線のサービスプロバイダーやドメイン専門家と一体化した人的・技術的インターフェースを提供する。計画補助金の提案者は、対象となるAI-Ready Test Bedsには、共同研究チームと遠隔地の研究チームの両方が含まれる可能性があること、また、AI-Ready Test Bedsは、複数の多様なユースケースをサポートし、適宜、プロジェクト間のコラボレーションやネクサス構築を促進する必要があることを考慮すべきである。計画補助金の提案者は、AI-Ready Test Beds を、ユースケースの実験、採用者のデモンストレーション、より長いベースラインの検証テストなどに既に適しているテストベッドに AI コンポーネントを追加することを想定すべきである。 |
While building AI systems with static data is well-understood, building them or evolving them based on continuously changing or dynamic data, including real-time streaming data and data with significant spatio-temporal characteristics that are difficult to predict, is a significant issue. Hence, AI-Ready Test Beds should embrace a "living lab" model that aims to provide researchers with the ability to study societal impacts including harms to individuals and communities; assess various risks related to security, safety, privacy and fairness, and help stakeholders effectively deploy AI systems following well-established AI risk management frameworks; and experiment with and develop various red-teaming techniques as well as evaluate their effectiveness. AI-Ready Test Beds are envisioned to provide the infrastructure to lower the costs and reduce the communication barriers that researchers currently encounter upon entering an application domain, while allowing real-world tests of innovative AI at scale and in real time. | 静的データによるAIシステムの構築はよく理解されているが、リアルタイム・ストリーミング・データや予測困難な時空間特性を持つデータなど、継続的に変化する動的データに基づいてAIシステムを構築したり進化させたりすることは重要な問題である。したがって、AI-Ready Test Bedsは、個人やコミュニティへの危害を含む社会的影響を研究する能力を研究者に提供し、セキュリティ・安全性・プライバシー・公平性に関連する様々なリスクをアセスメントし、確立されたAIリスクマネジメントフレームワークに従ってステークホルダーがAIシステムを効果的に展開するのを支援し、様々なレッドチーム技術を実験・開発し、その有効性を評価することを目的とした「リビングラボ」モデルを採用すべきである。AI-Readyテストベッドは、研究者がアプリケーション領域に参入する際に現在遭遇するコストを下げ、コミュニケーションの障壁を軽減するためのインフラを提供する一方で、革新的なAIの実環境テストを大規模かつリアルタイムで可能にすることを想定している。 |
Funding is available for Planning Grants in Fiscal Year (FY) 2025 to provide support to teams so that they may later submit a full proposal for an AI-Ready Test Bed. | 2025会計年度には、AI-Ready Test Bedの正式な提案書を提出できるよう、チームを支援するための計画補助金を提供するための資金が用意されている。 |
BACKGROUND | 背景 |
This initiative is responsive to the Executive Order (EO) on the Safe, Secure, and Trustworthy Development and Use of Artificial Intelligence (the AI EO, October 2023), which states, "Artificial intelligence (AI) holds extraordinary potential for both promise and peril. Responsible AI use has the potential to help solve urgent challenges while making our world more prosperous, productive, innovative, and secure. At the same time, irresponsible use could exacerbate societal harms such as fraud, discrimination, bias, and disinformation; displace and dis-empower workers; stifle competition; and pose risks to national security." | このイニシアチブは、AIの安全、確実、信頼できる開発と使用に関する大統領令(EO)に対応するものである。この大統領令は、人工知能(AI EO、2023年10月)は、「人工知能(AI)は、将来性と危険性の両面において、並外れた可能性を秘めている。責任あるAIの利用は、我々の世界をより豊かで、生産的で、革新的で、安全なものにすると同時に、緊急の課題の解決に役立つ可能性を秘めている。同時に、無責任な使用は、詐欺、識別的バイアス、偽情報などの社会的危害を悪化させ、労働者を置き去りにし、力を失わせ、競争を阻害し、国家安全保障にリスクをもたらす可能性がある」。 |
Thus, to enhance the value and responsible use of AI, it is imperative to foster a healthy infrastructure ecosystem for evaluating novel AI methods, including how these systems interact with and impact their human users. NSF has long funded research and development in AI and in infrastructure for developing novel computational methods. The AI EO tasks NSF to expand on these efforts, to "ensure the availability of testing environments, such as test beds, to support the development of safe, secure, and trustworthy AI technologies." Through this DCL, NSF is providing funding for Planning Grants that support the science and engineering community to generate plans to enhance and expand existing test beds and infrastructure to make them "AI-ready" to support multi- and interdisciplinary research collaborations to test novel AI methods in real-time and real-world scenarios. To do this, Planning Grants should bring together teams of researchers who have expertise in AI with domain experts and staff managing existing test beds and testing infrastructure. | したがって、AIの価値と責任ある利用を強化するためには、これらのシステムが人間のユーザーとどのように相互作用し、どのような影響を与えるかを含め、新しいAI手法を評価するための健全なインフラ・エコシステムを育成することが不可欠である。NSFは長い間、AIの研究開発と、新しい計算手法を開発するためのインフラに資金を提供してきた。AI EOは、NSFにこれらの取り組みを拡大し、"安全、安心、信頼できるAI技術の開発を支援するため、テストベッドなどのテスト環境の利用可能性を確保する "ことを求めている。このDCLを通じて、NSFは科学・工学コミュニティが既存のテストベッドやインフラを強化・拡張し、リアルタイムかつ実世界のシナリオで新しいAI手法をテストするための複数・学際的研究協力を支援する「AI対応」にするための計画を生成するのを支援する計画補助金に資金を提供する。そのためには、AIに精通した研究者チームと、既存のテストベッドやテストインフラを管理する専門家やスタッフを、計画補助金によって結びつける必要がある。 |
DESCRIPTION OF THE OPPORTUNITY | 機会の説明 |
Planning Grants funded through this DCL are expected to cultivate research teams that actively address the expansion or enhancement of an existing test bed to evaluate the impact on and interaction with users of novel AI methods. Proposers supported through this DCL may use the funding to organize activities that help stimulate the formation of AI-Ready Test Bed teams [in terms of Principal Investigator (PI), co-PI, Senior/Key Personnel, and organization type] and crystalize the ideas and research plans to be presented in a future AI-Ready Test Bed proposal. | 本DCLを通じて資金提供される計画グラントでは、新しいAI手法のユーザーへの影響やユーザーとの相互作用を評価するために、既存のテストベッドの拡張や強化に積極的に取り組む研究チームを育成することが期待される。このDCLを通じて支援される提案者は、AI-Ready Test Bedチーム(主任研究者(PI)、共同研究者(Co-PI)、シニア/キーパーソン、組織タイプ)の形成を刺激し、将来のAI-Ready Test Bed提案書に提示するアイデアや研究計画を具体化する活動を組織するために資金を利用することができる。 |
Examples of application domains cover all major areas, such as: urban and regional transportation networks; telecommunications networks; power grid control; development, monitoring, maintenance, and repair of urban infrastructure; multi-level healthcare delivery systems: criminal justice system; human and social services requiring coordination across several city or community offices; allocation of public services; public safety; automated farming and food distribution; autonomous scientific laboratories; and manufacturing including the industrial Internet of Things (IIOT), materials and labor pipelines, warehousing, and distribution. | 例えば、都市・地域交通ネットワーク、電気通信ネットワーク、電力網制御、都市インフラの開発・監視・保守・修理、マルチレベル医療提供システム、刑事司法システム、複数の市役所やコミュニティ事務所にまたがる調整を必要とする人的・社会的サービス、公共サービスの割り当て、公共安全、自動農業・食品流通、自律型科学研究所、モノのインターネット(IIOT)、資材・労働パイプライン、倉庫管理、流通を含む製造事業者などである。 |
Given the complexity of an AI-Ready Test Bed, NSF recognizes that many teams will identify important research priorities but may not have the full complement of skills needed to effectively address the challenge. The Planning Grant can be used to support team-formation activities that create opportunities for the development of partnerships between researchers, organizations and existing test beds or infrastructure that are bi-directional and mutually beneficial, thus engaging a wide array of perspectives and scientific talent to address the national needs and grand challenges presented in AI. | AI-Readyテストベッドの複雑さを考慮すると、NSFは、多くのチームが重要な研究の優先順位を特定するものの、課題に効果的に取り組むために必要なスキルを完全に備えていない可能性があることを認識している。計画助成金は、研究者、組織、既存のテストベッドやインフラストラクチャーとの間で、双方向かつ相互に有益なパートナーシップを構築する機会を創出するチーム形成活動を支援するために使用することができる。 |
NSF seeks to broaden geographic and demographic participation in research programs. To that end, proposal submissions from organizations in Established Program to Stimulate Competitive Research (EPSCoR) jurisdictions ([web]) are encouraged. Collaborative proposals led by an organization in an EPSCoR jurisdiction with subaward(s) to organization(s) in non-EPSCoR jurisdictions are also particularly welcomed. | NSFは、研究プログラムへの地理的、人口統計学的参加の拡大を目指す。そのため、EPSCoR(Established Program to Stimulate Competitive Research:競争的研究促進プログラム)の管轄地域([web])にある組織からの提案提出が奨励される。また、EPSCoR管轄区域内の組織が主導し、EPSCoR管轄区域外の組織に副助成を与える共同提案も特に歓迎される。 |
AWARD SIZE AND DURATION | 賞の規模と期間 |
The budget for a planning proposal may be up to $100,000 per year, with total funding requested of up to $200,000 for up to 24 months. | 計画提案の予算は、年間10万ドルを上限とし、最長24カ月間で総額20万ドルを上限とする。 |
PREPARATION AND SUBMISSION INFORMATION | 準備と提出に関する情報 |
To be considered for an AI-Ready Test Bed Planning Grant, planning proposals must be submitted by 5:00 p.m., submitting organization's local time, on November 13, 2024. | AI-Readyテストベッド計画補助金の対象となるためには、計画提案書を2024年11月13日午後5時(提出機関の現地時間)までに提出しなければならない。 |
PIs must submit a Concept Outline to [mail] prior to submission of a planning proposal to aid in determining the appropriateness of the work for consideration under this opportunity. Guidance on Concept Outlines can be found in in Chapter I.D.1 of the NSF Proposal & Award Policies & Procedures Guide (PAPPG). Proposers must include the email from the NSF AI-Ready Test Beds team encouraging submission in the Program Officer Concurrence Email(s) section of the planning proposal. | PIは、計画提案書を提出する前に、コンセプト・アウトラインを[mail] に送付すること。コンセプト・アウトラインに関するガイダンスは、NSF Proposal & Award Policies & Procedures Guide (PAPPG)の第I.D.1章に記載されている。提案者は、NSF AI-Ready Test Beds チームからの提出を促す電子メールを、計画提案書の Program Officer Concurrence Email(s) セクションに含めること。 |
Planning proposals must be prepared in accordance with the instructions in Chapter II.F.1 of the PAPPG. Per the guidance contained in PAPPG Chapter I.E, eligible proposing organizations include: Institutions of Higher Education, Non-profit, Non-academic Organizations and Tribal Nations. When preparing the planning proposal in Research.gov, proposers should select the PAPPG (NSF 24-1) as the funding opportunity and direct the proposal to the Human-Centered Computing Program, in the Information and Intelligent Systems Division of the CISE Directorate. The "Planning" type of proposal should be selected. The system will automatically insert the prepended title "Planning" and that should be followed by "AI-Ready". Please note that although the PAPPG accepts planning proposals at any time, proposals submitted in response to this DCL must be submitted by 5:00 p.m., submitting organization's local time, on November 13, 2024. | 計画提案書は PAPPG の II.F.1 章の指示に従って作成すること。PAPPG第I.E章に記載されているガイダンスによると、適格な提案団体には以下のものが含まれる: PAPPG第I.E章に記載されているガイダンスによると、適格な提案組織には、高等教育機構、非営利、非学術団体、部族国家が含まれる。Research.gov で計画提案書を作成する場合、提案者は資金提供機会として PAPPG (NSF 24-1) を選択し、CISE Directorate の Information and Intelligent Systems Division にある Human-Centered Computing Program に提案書を提出する。提案のタイプは「計画(Planning)」を選択する。システムは自動的に「Planning」という前置きのタイトルを挿入し、その後に「AI-Ready」と続くはずである。PAPPGは企画提案を随時受け付けているが、このDCLに対応する提案は、2024年11月13日午後5時(提出機関の現地時間)までに提出されなければならないことに留意されたい。 |
Planning proposals do not constitute any commitment on behalf of the PI/co-PI(s) or their organizations to submit a future proposal. Nor does award of a Planning Grant constitute any commitment on behalf of NSF to fund a future AI-Ready Test Bed proposal subsequently submitted by the Planning Grant team. Prospective PIs are encouraged to read this DCL and the PAPPG carefully for planning proposal preparation and submission requirements. | 企画提案書は、PI/共同PIまたはその組織を代表して、将来の提案書の提出を確約するものではない。また、計画助成金の授与は、計画助成金チームによって提出された将来のAI-Ready Test Bed提案にNSFが資金を提供することを約束するものでもない。PI候補者は、計画提案の準備と提出要件について、このDCLとPAPPGを注意深く読むことが奨励される。 |
AI-Ready Test Bed planning proposals may be reviewed internally by NSF staff, reviewed in a panel, reviewed by ad hoc reviewers, or reviewed by any combination of these methods. | AI-Readyテストベッド計画提案書は、NSFスタッフによる内部審査、パネル審査、特別審査員による審査、またはこれらの方法の組み合わせにより審査される。 |
For further information, please contact: [mail]. | 詳細については、以下に問い合わせること: [mail] 。 |
Sincerely, | 敬具 |
Dr. Gregory Hager, Assistant Director | グレゴリー・ヘイガー博士 |
Directorate for Computer and Information Science and Engineering | コンピュータ・情報科学工学部門長 |
Dr. Erwin Gianchandani, Assistant Director | アーウィン・ジャンチャンダニ博士、アシスタント・ディレクター |
Directorate for Technology, Innovation and Partnerships | 技術・イノベーション・パートナーシップ総局 |
« 米国 CISA インフラ・レジリエンス計画のためのプレイブック (2024.07.17) | Main | 米国 司法省監察官室 米国の選挙に対する外国の悪質な影響力の脅威に関する情報共有を調整するための司法省の取り組みの評価 »
Comments