デジタル庁 デジタル認証アプリをリリースします!(予告...)
こんにちは、丸山満彦です。
デジタル庁が、デジタル認証アプリを6月末にリリースする予定と発表していますね...
本人確認にマイナンバーカードのデジタル署名がさまざまな場面で使えるようになると便利で適正な世の中に近づくような気はしますね...
個人的には、何の罪もないマイナンバーカードがこれほど嫌われているのは、国民から政府が信頼されていないからじゃないかなぁ...と思うんですよね...
なので、政府が政策を進めようとするのであれば、全ての政策について国民が納得できるように情報開示を徹底し、真摯で丁寧な対応をし、政策評価も真面目にし、それを会計検査院がちゃんと監査してお墨付きを与えるということをやらないとね...
本来は、国民が選んだ議員からなる議会がその役割のはずで、報道機関も国民目線で批判的に政府を見ていく必要があるのでしょうけどね...
まぁ、国民が選んだ議員から多くの大臣がでていることもあるし...国民の限界=国の限界ということですかね...
● デジタル庁
・2024.06.21 デジタル認証アプリをリリースします
「デジタル認証アプリ」は、マイナンバーカードを使った本人確認を、安全に・簡単にするためのアプリです。行政機関や民間事業者は、デジタル庁が無償で提供するAPI(デジタル認証アプリサービスAPI)を活用することで、マイナンバーカードを使った本人確認を簡単に組み込むことができます。
受付開始は、6月24日(月)午後以降となるようですね...
- [PDF] デジタル認証アプリについて
« デジタル庁 デジタル社会の形成に関する重点計画・情報システム整備計画・官民データ活用推進基本計画の変更 | Main | 英国 ICO コンテンツ・モデレーションとデータ保護についてのガイダンス (2024.02.16) »
Comments