米国 国防総省がIT推進戦略 (FULCRUM) を発表 (2024.06.25)
こんにちは、丸山満彦です。
米国国防総省がIT推進戦略 (FULCRUM) を発表していますね...
戦闘フィールドも含めたIT推進戦略ということだと思います。もちろん、サイバーセキュリティ対応も含まれています。
民間企業にも役立つ気づきがあると思いますので、目を通したらどうかと思います...
(あっ、ここにもデジタル人材 (digital workforce) が!...)
ちなみに、Fulcrumとはテコの支点 (pivot point) のことで、ものごとの中心といった感じです...
IT推進戦略の概要...
LOE 1: Provide Joint Warfighting IT capabilities to expand strategic dominance of U.S. Forces & mission partners. | LOE 1:米軍とミッション・パートナーの戦略的優位性を拡大するために、統合戦闘IT能力を提供する。 |
1.1 Provide an intuitive and adaptive user experience | 1.1 直感的で適応力のあるユーザー体験を提供する |
1.2 Treat and secure data as a strategic product | 1.2 データを戦略的産物として扱い、保護する |
1.3 Harness advanced technologies for strategic advantage | 1.3 戦略的優位性のために先端技術を活用する |
1.4 Outpace adversaries with Global C3 capabilities | 1.4 グローバルC3能力で敵に打ち勝つ |
LOE 2: Modernize information networks and compute to rapidly meet mission and business needs. | LOE 2: 情報ネットワークとコンピュートを近代化し、ミッションとビジネスのニーズに迅速に対応する。 |
2.1 Optimize the DoD Information Network (DoDIN) foundation | 2.1 国防総省情報ネットワーク(DoDIN)の基盤を最適化する |
2.2 Enable global dynamic resilience: | 2.2 グローバルな動的レジリエンスを可能にする |
2.3 Implement ZT across DoD networks and compute fabric | 2.3 国防総省のネットワークとコンピュート・ファブリックにZTを導入する |
LOE 3: Optimize IT governance to gain efficiencies in capability delivery and enable cost savings. | LOE 3: ITガバナンスを最適化し、能力提供の効率化とコスト削減を実現する。 |
3.1 Overhaul IT governance process and tools for Department-wide implementation: | 3.1 ITガバナンス・プロセスとツールを全面的に見直し、全局的な導入を図る |
3.2 Use trusted and curated data to advance IT Governance | 3.2 ITガバナンスを推進するために信頼され管理されたデータを利用する |
3.3 Streamline Defense Business Systems and Enterprise IT | 3.3 防衛業務システムとエンタープライズITの合理化 |
3.4 Accelerate acquisition, development, and deployment of IT | 3.4 ITの獲得、開発、展開を加速する |
LOE 4: Cultivate a premier digital workforce ready to deploy emerging technology to the warfighter. | LOE 4:戦闘員に新たなテクノロジーを配備できる最高のデジタル人材を育成する。 |
4.1 Build a top-tier digital workforce | 4.1 トップクラスのデジタル人材を構築する |
4.2 Prioritize continuous learning for the digital workforce | 4.2 デジタルワークフォースのための継続的学習を優先する |
4.3 Retain an exceptional digital workforce | 4.3 卓越したデジタル人材を維持する |
4.4 Foster collaborative partnerships to enhance the digital workforce | 4.4 デジタル人材を強化するための協力的パートナーシップを促進する |
● U.S. Department of Defense
・2024.06.25 DoD Releases the Fulcrum: DoD Information Technology (IT) Advancement Strategy
DoD Releases the Fulcrum: DoD Information Technology (IT) Advancement Strategy | 国防総省が「Fulcrum」を発表:国防総省の情報技術(IT)推進戦略 |
Today, the Department of Defense (DoD) releases the Fulcrum: DoD Information Technology (IT) Advancement Strategy. This strategy will continue the transformative change in the Department’s IT; Cyber; Command, Control, and Communications; and digital workforce while setting the foundation for the future. | 本日、国防総省は「Fulcrum」を発表した: 国防総省は本日、「フルドラム:国防総省情報技術(IT)推進戦略」を発表した。この戦略は、国防総省のIT、サイバー、指揮・統制・コミュニケーション、デジタル労働力における変革の継続を図るとともに、将来への基盤を確立するものである。 |
On June 20th, the Deputy Secretary of Defense approved and signed the Fulcrum Strategy, emphasizing the user-centric and a cross cutting approach, it will ensure the Department delivers capabilities aligned with warfighting mission objectives. This new strategy prioritizes user experience and investment in infrastructure that is both agile and scalable to meet the dynamic requirements of operations and opportunities offered by the most modern technologies. | 6月20日、国防総省副長官はFulcrum戦略を承認し、署名した。フルクラム戦略は、ユーザー中心、横断的アプローチを強調し、国防総省が戦いの任務目標に沿った能力を提供できるようにする。この新戦略は、ユーザーエクスペリエンスと、機動性と拡張性を兼ね備えたインフラへの投資を優先し、作戦のダイナミックな要件と最新技術によってもたらされる機会を満たすものである。 |
The Fulcrum Strategy is organized across four integrated lines of effort (LOE) that will ensure the Department continues to connect, protect, and perform for the nation’s warfighters and the personnel that support them. | フルクラム戦略は4つの統合されたLine of Effort (LOE) で構成され、国の戦闘員とそれを支援する人員のために、防衛省が接続、保護、遂行を継続できるようにする。 |
Line of Effort 1 - Provide Joint Warfighting IT Capabilities: This LOE delivers user-centric IT capabilities that are functional, scalable, sustainable, and secure in today’s dynamic and contested global environments. This LOE focuses on improving the information available to the warfighter in order to gain decision and competitive advantage in high-tempo, multi-domain operations. | Line of Effort 1 - 統合戦闘 IT 能力のプロバイダ: この LOE は、今日のダイナミックで紛争が絶えないグローバル環境において、機能性、拡張性、持 続可能性、安全性を備えたユーザー中心の IT 能力を提供するものである。この LOE は、ハイテンポでマルチドメインな作戦において意思決定と競争上の優位性を獲得するために、戦闘員が利用できる情報を改善することに重点を置いている。 |
Line of Effort 2 - Modernize Information Networks and Compute: This LOE focuses on rapidly meeting mission and business needs, leveraging best-in-class technologies and data-centric Zero Trust cybersecurity approach to deliver a secure modernized network that has faster data transfer, lower latency, with improved global dynamic resiliency. | Line of Effot 2 - 情報ネットワークとコンピュートの近代化: このLOEは、ミッションとビジネスのニーズを迅速に満たすことに重点を置き、クラス最高の技術とデータ中心のゼロトラスト・サイバーセキュリティ・アプローチを活用して、データ転送の高速化、低遅延化、グローバルな動的レジリエンスの改善を実現する安全な近代化ネットワークを提供する。 |
Line of Effort 3 - Optimize IT Governance: This LOE will drive efficiencies in capability delivery and enable cost avoidance and savings, transforms governance through streamlined policies from governance to acquisition of systems. This includes the use of robust data capabilities to empower better decision making. | Line of Effort 3 - IT ガバナンスの最適化: このLOEは、能力提供の効率化を推進し、コスト回避と節約を可能にする。ガバナンスからシステム取得に至るまで、合理化されたポリシーによってガバナンスを変革する。これには、より良い意思決定を行うための強固なデータ機能の活用も含まれる。 |
Line of Effort 4 - Cultivate a Premier Digital Workforce: This LOE will ensure that our workforce is ready to deploy emerging technology supporting the warfighter, and DoD continues ongoing efforts to identify, recruit, develop, and retain the best digital talent the country has to offer. It broadens the DoD Cyber Workforce Framework (DCWF) to focus on the greater digital workforce with the inclusion of work roles for data, AI, and software engineering. | Line of Effort 4 - 最高のデジタル人材を育成する: このLOEは、戦闘員を支援する新たな技術を展開するための労働力を確保し、国防総省が、この国が提供できる最高のデジタル人材を特定し、採用し、開発し、維持するための継続的な取り組みを継続するものである。これはDoD Cyber Workforce Framework (DCWF)を拡大し、データ、AI、ソフトウェアエンジニアリングの職務を含めることで、より大きなデジタル労働力に焦点を当てるものである。 |
Fulcrum describes "what" the DoD must achieve with respect to advancing IT for the warfighter and "why" it matters. Each LOE is supported by a series of portfolio spanning strategic objectives that describe the way ahead in greater detail and provide measurable mechanisms to track progress. | Fulcrumは、戦闘員のためのITの進歩に関して国防総省が達成しなければならない「こと」と、それが「なぜ」重要なのかを説明している。各LOEは、今後の進め方をより詳細に説明し、進捗を追跡するための測定可能なメカニズムを提供する、一連のポートフォリオにまたがる戦略目標によって支えられている。 |
This strategy serves as the fulcrum for empowering DoD leaders to drive transformative change and advance technology for the warfighter in an evolving world. The strategy is available at [WEB] | この戦略は、国防総省の指導者たちが、進化する世界において変革を推進し、戦闘員のために技術を進歩させるための支点となる。戦略は[WEB] 。 |
・[PDF] Fulcrum: The Department of Defense Information Technology Advancement Strategy
« 金融安定理事会 (FSB) 米州グループ、ソブリンと銀行の結びつきや暗号資産の取り決めに関連するリスクについて議論 (2024.0612 | Main | 個人情報保護委員会 意見募集 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理 »
Comments