« JPCERT/CC Operation Blotless攻撃キャンペーンに関する注意喚起 (2024.06.25) | Main | 米国 国防総省がIT推進戦略 (FULCRUM) を発表 (2024.06.25) »

2024.06.27

金融安定理事会 (FSB) 米州グループ、ソブリンと銀行の結びつきや暗号資産の取り決めに関連するリスクについて議論 (2024.0612

こんにちは、丸山満彦です。

金融安定理事会 (FSB) の米州グループが、2024.06-17-18に英領ヴァージン諸島で、ソブリンと銀行の結びつきや暗号資産の取り決めに関連するリスクについて議論をしたようですね...

FSBは、昨年7月に暗号資産とステーブルコインに関するグローバルな規制枠組みを決定していますね...

AIがブームになったおかげで、暗号資産に関する過大な期待はなくなり、落ち着いて議論できる環境になったとは思いますが、やっぱり大きなマーケットはあまり無かったということなのかもしれません。

PtoP型のネットワークはPが増大すれば、級数的にその複雑性はまし、不正が起こった場合の監督がしにくくなりますよね...

ただ、技術的な信頼性に裏打ちされた取引の信頼性をある程度担保できる仕組みというのは、利便性があるかもしれません...

 

● Financial Stability Board: FSB

・2024.06.18 FSB Americas Group discusses risks associated with the sovereign-bank nexus and crypto-asset arrangements

FSB Americas Group discusses risks associated with the sovereign-bank nexus and crypto-asset arrangements FSB米州グループ、ソブリンと銀行の結びつきや暗号資産の取り決めに関連するリスクについて議論
The Financial Stability Board (FSB) Regional Consultative Group (RCG) for the Americas met on 17 and 18 June in the British Virgin Islands. 金融安定理事会(FSB)の米州地域協議グループ(RCG)は6月17日と18日、英領ヴァージン諸島で会合を開いた。
On the first day, members participated in a roundtable discussion with representatives from the International Association of Deposit Insurers to discuss the role of deposit insurance and resolution frameworks in maintaining depositor confidence. Members look forward to the FSB’s resolution work following up on lessons learned from the March 2023 banking turmoil. 初日、メンバーは国際預金保険協会の代表者と円卓会議に参加し、預金者の信頼維持における預金保険と破綻処理の枠組みの役割について議論した。メンバーは、2023年3月の銀行混乱から学んだ教訓を踏まえたFSBの破綻処理作業に期待している。
Discussions on the second day began with an appraisal of recent developments and macrofinancial risks and vulnerabilities, including tight financing conditions against the backdrop of high public and private sector debt levels. Members exchanged views on links between the sovereign and banking sectors and discussed whether such interconnections could pose risks to financial stability. 2日目の議論は、公共部門および民間部門の高水準の債務を背景とした逼迫した資金調達状況など、最近の情勢とマクロ金融リスクおよび脆弱性の評価から始まった。メンバーは、ソブリン・セクターと銀行セクターのつながりについて意見を交換し、そうした相互関係が金融の安定性にリスクをもたらす可能性があるかどうかについて議論した。
Members also received an update on the FSB’s work programme for 2024 and discussed ways they could contribute to the FSB’s work programme to bring in additional perspectives from the region. メンバーはまた、FSBの2024年作業計画に関する最新情報を入手し、FSBの作業計画に貢献し、地域からの追加的な視点を取り入れる方法について議論した。
One initiative the RCG Americas has taken forward relates to the FSB’s global framework for crypto-asset activities. In May 2023, members agreed to review developments and the current state of regulations within the region. Members discussed this stocktake and ways to ensure effective, flexible, and coordinated implementation of the comprehensive policy response for crypto-assets and global stablecoin arrangements. Given the particularly acute risk of regulatory arbitrage in the crypto space, broad global implementation is crucial. RCG米州が進めてきたイニシアティブの1つは、FSBの暗号資産活動に関するグローバルな枠組みに関するものである。2023年5月、加盟国は域内の規制の進展と現状をレビューすることに合意した。メンバーは、このストックテイクと、暗号資産およびグローバルなステーブルコインの取決めに対する包括的な政策対応を効果的、柔軟かつ協調的に実施するための方法について議論した。暗号空間における規制の裁定リスクは特に深刻であることから、グローバルな広範な実施 が極めて重要である。
Members shared their experiences of the oversight and management of financial institutions’ risks from outsourcing of critical services to third parties considering the FSB’s toolkit for financial authorities and financial institutions for enhancing their third-party risk management and oversight, which was published in December 2023. メンバーは、2023年12月に公表されたFSBの金融当局および金融機関のサードパーティリスク管理・監督強化のためのツールキットを考慮し、重要なサービスのサードパーティへのアウトソーシングから生じる金融機関のリスクに対する監督・管理の経験を共有した。
Notes to editors 編集後記
The FSB RCG for the Americas is co-chaired by Kenneth Baker, Managing Director and CEO, British Virgin Islands Financial Services Commission, and Tiff Macklem, Governor of the Bank of Canada. Tiff Macklem was represented at the meeting by Carolyn Rogers, Senior Deputy Governor of the Bank of Canada. Membership includes financial authorities from Argentina, Bahamas, Barbados, Bermuda, Bolivia, Brazil, British Virgin Islands, Canada, Cayman Islands, Chile, Colombia, Costa Rica, Guatemala, Honduras, Jamaica, Mexico, Panama, Paraguay, Peru, Trinidad and Tobago, the United States of America and Uruguay. 米州のFSB RCGは、英領ヴァージン諸島金融サービス委員会のケネス・ベーカー専務理事兼CEOとカナダ中銀のティフ・マクレム総裁が共同議長を務めている。ティフ・マクレム氏の代表者は、カナダ中銀のキャロリン・ロジャース上級副総裁である。メンバーには、アルゼンチン、バハマ、バルバドス、バミューダ、ボリビア、ブラジル、英領バージン諸島、カナダ、ケイマン諸島、チリ、コロンビア、コスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス、ジャマイカ、メキシコ、パナマ、パラグアイ、ペルー、トリニダード・トバゴ、米国、ウルグアイの金融当局が含まれる。
The FSB has six Regional Consultative Groups, established under the FSB Charter, to bring together financial authorities from FSB member and non-member countries to exchange views on vulnerabilities affecting financial systems and on initiatives to promote financial stability.1 Typically, each Regional Consultative Group meets twice each year. FSBには、FSB憲章に基づき設立された6つの地域協議グループがあり、FSB加盟国および非加盟国の金融当局が集まり、金融システムに影響を及ぼす脆弱性や金融の安定を促進するための取り組みについて意見交換を行っている1。
The FSB coordinates at the international level the work of national financial authorities and international standard-setting bodies and develops and promotes the implementation of effective regulatory, supervisory, and other financial sector policies in the interest of financial stability. It brings together national authorities responsible for financial stability in 24 countries and jurisdictions, international financial institutions, sector-specific international groupings of regulators and supervisors, and committees of central bank experts. The FSB also conducts outreach with approximately 70 other jurisdictions through its six Regional Consultative Groups. FSBは、各国金融当局と国際標準化団体の作業を国際レベルで調整し、金融の安定のために効果的な規制・監督・その他の金融セクター政策の策定と実施を促進している。FSBは、24カ国・地域の金融安定に責任を負う各国当局、国際金融機構、規制・監督当局からなるセクター別の国際グループ、中央銀行の専門家からなる委員会を結集している。FSBはまた、6つの地域協議グループ(Regional Consultative Groups)を通じて、他の約70の国・地域ともアウトリーチを行っている。
The FSB is chaired by Klaas Knot, President of De Nederlandsche Bank. The FSB Secretariat is located in Basel, Switzerland and hosted by the Bank for International Settlements. FSBの議長はクラース・ノットオランダ銀行総裁が務めている。FSB事務局はスイスのバーゼルにあり、国際決済銀行がホスティングを行っている。
[1 The FSB Regional Consultative Groups cover the following regions: Americas, Asia, Commonwealth of Independent States, Europe, Middle East and North Africa, and sub-Saharan Africa. [←] [1] FSBの地域協議グループは以下の地域をカバーしている: 南北アメリカ、アジア、独立国家共同体、欧州、中東・北アフリカ、サハラ以南のアフリカである。[←]

 

1_20240627123801

 


 

熟読するなら昨年のこちら...

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2023.07.18 金融安定理事会 (FSB) 暗号資産とステーブルコインに関するグローバルな規制枠組みを最終決定

 

 

 

|

« JPCERT/CC Operation Blotless攻撃キャンペーンに関する注意喚起 (2024.06.25) | Main | 米国 国防総省がIT推進戦略 (FULCRUM) を発表 (2024.06.25) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JPCERT/CC Operation Blotless攻撃キャンペーンに関する注意喚起 (2024.06.25) | Main | 米国 国防総省がIT推進戦略 (FULCRUM) を発表 (2024.06.25) »