米国 国家情報長官室(ODNI)が、IC情報環境のビジョンとロードマップを発表 (2024.05.30)
こんにちは、丸山満彦です。
米国の国家情報長官室(ODNI)が、IC情報環境のビジョンとロードマップを発表していますね...
AIにも言及していますが、情報機関がどのようにITを活用しようとしているかというのは興味深いですね...
情報活動というと政府や軍のイメージが強いですが、競争という意味では企業でも同じで、企業でもさまざまな情報活動(スパイという意味ではなく...)に力をいれている会社も多くなってきていますね。そういう組織にとっても参考になる部分はあるかもですね...
5つの重点領域が取り上げられています。
Focus Area 1.0: Fortify the Mission with a Reliable and Resilient Digital Foundation | 重点分野1.0:信頼性とレジリエンスを備えたデジタル基盤でミッションを強化する |
Focus Area 2.0: Assure the Mission with Robust Cybersecurity | 重点分野2.0:強固なサイバーセキュリティでミッションを確実にする |
Focus Area 3.0: Enable the Mission with Modern Practices and Partnerships | 重点分野3.0:最新の実践とパートナーシップでミッションを果たす |
Focus Area 4.0: Enhance the Mission with Data-Centricity | 重点分野4.0:データタ中心主義でミッションを強化する |
Focus Area 5.0: Accelerate the Mission with Advanced Technologies and Workforce Readiness | 重点分野5.0:先端技術と労働力の準備でミッションを加速する |
- サービス継続=>レジリエンス
- 守秘=>セキュリティ
- 実践力=>最新技術・パートナーシップ
- 客観性=>データ中心
- 将来=>先端技術・人材
って感じですかね...
● Office of the Director of National Intelligence; ODNI
・2024.05.30 ODNI Releases IC Information Technology Roadmap
ODNI Releases IC Information Technology Roadmap | ODNI が IC 情報技術ロードマップを発表 |
WASHINGTON, D.C. – The Office of the Director of National Intelligence (ODNI) today released its inaugural Vision for the IC Information Environment: An Information Technology Roadmap. | ワシントンD.C.-国家情報長官室(ODNI)は本日、IC情報環境のビジョンを発表した: 情報技術ロードマップである。 |
The roadmap provides technological foresight to guide the Intelligence Community (IC) to make transformative decisions about the cloud environment, cybersecurity, advanced computing, data analysis, and artificial intelligence among an array of other information technology (IT) issues. More than 100 technical leaders across the IC developed the roadmap's recommendations, and all 18 intelligence elements unanimously endorsed this vision. | このロードマップは、クラウド環境、サイバーセキュリティ、高度なコンピューティング、データ分析、人工知能など、情報技術(IT)に関するさまざまな問題の中で、インテリジェンス・コミュニティ(IC)が変革的な意思決定を行うための指針となる技術的な先見性を提供する。IC全体の100人以上の技術指導者がロードマップの提言を作成し、18の情報部門すべてが満場一致でこのビジョンを承認した。 |
"The roadmap presents a unified vision for investments the IC must make to continue to provide the United States with unmatched decision advantage at a time of unprecedented technological change," said IC Chief Information Officer Dr. Adele Merritt. "Adversaries are not standing still and neither are we. The time is now for strategic and substantial investment in the core IT infrastructure of the IC." | 「ICの最高情報責任者であるアデル・メリット博士は、「このロードマップは、前例のない技術革新の時代に、米国に比類ない意思決定の優位性を提供し続けるために、ICが行うべき投資の統一的なビジョンを示している。「敵も我々も立ち止まってはいない。今こそ、ICの中核的なITインフラに戦略的かつ大規模な投資を行う時である。 |
ODNI will update this roadmap annually using a collaborative process with IC stakeholders and outside experts to position the IC to evolve with technological changes and stay ahead of threats. | ODNIは、ICの関係者や外部の専門家との協力プロセスを用いて、このロードマップを毎年更新していく。 |
・[PDF] Vision for the IC Inofrmation Environment - An Information Technology Roadmap
目次...
Introduction | 序文 |
Focus Area 1.0: Fortify the Mission with a Reliable and Resilient Digital Foundation | 重点分野1.0:信頼性とレジリエンスを備えたデジタル基盤でミッションを強化する |
Key Initiatives | 主な取り組み |
1.1 Make More World-Class Capabilities Available to Mission by Optimizing the IC’s Cloud Environment | 1.1 ICのクラウド環境を最適化し、より多くのワールドクラスの能力をミッションに提供する |
1.2 Meet the Demands of Tomorrow by Advancing and Scaling Compute, Storage, and Transport | 1.2 コンピュート、ストレージ、トランスポートの進化と拡張し、明日の需要に応える |
1.3 Enable the Intelligence Mission Anywhere by Empowering the Edge | 1.3エッジを強化し、どこでもインテリジェンス・ミッションを可能にする |
Focus Area 2.0: Assure the Mission with Robust Cybersecurity | 重点分野2.0:強固なサイバーセキュリティでミッションを確実にする |
Key Initiatives | 主な取り組み. |
2.1 Protect Our Mission from the Inside Out by Achieving Zero Trust | 2.1ゼロトラストを実現し、内部からミッションを守る |
2.2 Deliver the Right IT at the Right Time through Modernized Enterprise Risk Management | 2.2 エンタープライズ・リスクマネジメントの近代化し、適切なタイミングで適切なITを提供する |
2.3 Strengthen the IC’s Collective Defenses by Maturing and Integrating Security Coordination | 2.3 安全保障調整の成熟化と統合し、ICの集団的防衛力を強化する |
2.4 Increase Security and Speed of Software Delivery through Development, Security, and Operations (DevSecOps) | 2.4 開発・セキュリティ・運用(DevSecOps)により、ソフトウェアのセキュリティと提供スピードを向上させる |
2.5 Keep Our Most Sensitive Intelligence Safe by Realizing Quantum Resistant (QR) Cryptography | 2.5 耐量子暗号(QR)の実現により、最も機密性の高いインテリジェンスを安全に保つ |
2.6 Batten Down the Hatches by Securing/Hardening Cross Domain Solutions (CDS) | 2.6 クロスドメイン・ソリューション(CDS)を確保/強化し、ハッチを閉める |
Focus Area 3.0: Enable the Mission with Modern Practices and Partnerships | 重点分野3.0:最新の実践とパートナーシップでミッションを果たす |
Key Initiatives | 主な取り組み |
3.1 Connect Our People by Enhancing and Extending Collaboration | 3.1コラボレーションを強化・拡大し、職員をつなげる |
3.2 Enable Dynamic Information Sharing by Cultivating Agile and Non-Traditional Partnerships | 3.2 アジャイルで非伝統的なパートナーシップの育成により、ダイナミックな情報共有を可能にする |
3.3 Tap into the Full Power of the IC Talent Pool by Achieving Ubiquitous IT Accessibility | 3.3ユビキタスITアクセシビリティの実現により、IC人材プールの力をフル活用する |
3.4 Put the Multi-INT in Intelligence by Advancing Interoperability Among IC Elements | 3.4 IC要素間の相互運用性を高めることにより、インテリジェンスにマルチインテリジェンスを導入する |
Focus Area 4.0: Enhance the Mission with Data-Centricity | 重点分野4.0:データタ中心主義でミッションを強化する |
Key Initiatives | 主な取り組み |
4.1 Expedite Mission Outcomes by Realizing End-to-End Data Management | 4.1 エンドツーエンドのデータ管理を実現し、ミッションの成果を促進する |
4.2 Maximize Intelligence Value by Implementing a Data-Centric Architecture | 4.2 データ中心のアーキテクチャを実装し、インテリジェンスの価値を最大化する |
4.3 Empower the Analyst by Transitioning Sensitive Data Siloes to Data-Centric Enclaves | 4.3 機密データのサイロ化からデータ中心のエンクレーブへ移行し、分析官に力を与える |
Focus Area 5.0: Accelerate the Mission with Advanced Technologies and Workforce Readiness | 重点分野5.0:先端技術と労働力の準備でミッションを加速する |
Key Initiatives | 主な取り組み |
5.1 Unleash More, Better, Faster by Advancing AI at Scale | 5.1 AI をスケールアップし、より多く、より良く、より速く解き放つ |
5.2 Meet the Future When It Arrives by Preparing Now for Over-the-Horizon Capabilities | 5.2 オーバー・ザ・ホライズン能力に今から備えることで、到来する未来に対応する |
5.3 Capitalize on Tomorrow’s Capabilities by Priming the Future Workforce | 5.3 将来の労働力を準備し、明日の能力を活かす |
Appendix A: References | 附属書A:参考文献 |
Comments