G7 サイバー・エキスパート・グループ 金融セクターにおけるクロスボーダー協調演習の実施結果の公表
こんにちは、丸山満彦です。
G7 サイバー・エキスパート・グループが、金融セクターにおけるクロスボーダー協調演習を4月17日に実施完了したようですね。。。
この演習のは、
金融セクターに影響を及ぼす重大なクロスボーダーのサイバー・インシデントが発生した場合に、危機管理を促進するために、G7 金融当局が効果的にコミュニケーションを行い、それぞれの対応を調整する能力を強化する
目的で実施されたようですね。。。
で、
サイバー・インシデントへの対応とそこからの回復管理や危機時のコミュニケーションに焦点を当てたこれまでのシミュレーション及びワークショップを踏まえて実施された
とのことです...
日本からは、日本銀行、財務省、金融庁が参加しているはずですが、日本銀行、金融庁はプレスをだしていますね...
・2024.04.24 G7 Cyber Expert Group Conducts Cross-Border Coordination Exercise in the Financial Sector
● 金融庁
・2024.04.24 G7サイバー・エキスパート・グループによるクロスボーダー協調演習実施の公表について
・・[PDF] 仮訳
● 日本銀行
・2024.04.24 G7サイバー・エキスパート・グループによるクロスボーダー協調演習実施の公表について
・・[PDF] 仮訳
英国...
● GOV. UK
・2024.04.24 G7 Cyber Expert Group conducts cross-border coordination exercise in the financial sector
« 米国 NIST SP 800-63B [補足 1] NIST SP 800-63B: デジタル・アイデンティティ・ガイドライン - 認証およびライフサイクル管理への同期可能な本人認証の組み込み | Main | 個人情報保護委員会 個人情報保護法の3年ごとの見直しに関する意見をヒアリング、検討中... »
Comments