« 日米首脳会談、そしてこれからフィリピンとも | Main | 自民党 世界一AIフレンドリーな国へ AIPTがホワイトペーパー取りまとめ »

2024.04.12

自民党 サイバー空間の「常時有事」に立ち向かう サイバーセキュリティ強化に向け提言 (2024.04.10)

こんにちは、丸山満彦です。

自由民主党のデジタル社会推進本部(本部長・平井卓也衆院議員)とサイバーセキュリティに関するプロジェクトチーム(PT、座長・牧島かれん衆院議員)が合同会議を開催し、サイバーセキュリティに関する提言案を了承したようです....

「常時有事」って「平時」ですよね...まぁ、どうでもいいか...

 

自由民主党

・2024.04.10 サイバー空間の「常時有事」に立ち向かう サイバーセキュリティ強化に向け提言

 

提言はサイバー空間が「常時有事」であることを念頭に、以下の4本柱のようです...

1)速やかに実行すべき法制度・体制の整備

<提言>

  • サイバー安全保障分野における法整備の早期実現、
  • セキュリティ・クリアランス制度の実効性確保に向けた制度整備、
  • 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の発展的解消と新組織の体制充実、
  • 偽情報・誤情報対策の抜本的強化、
  • 強靱な政府システムの構築運用とモニタリング
  • 全閣僚をサイバー戦略本部の本部員にし、本部長を内閣総理大臣とするためサイバーセキュリティの基本法改正等

2)「官民連携」と「サプライチェーン全体での対策強化」

<提言>

  • より強固な民間との情報共有体制の構築
  • 小学校段階からの「セキュリティ教育」の充実をはじめとするサイバーセキュリティ人材の育成、
  • サイバーセキュリティ産業の振興・強化ためのパッケージ策定、
  • 中小企業のサイバーセキュリティ対策のさらなる強化、
  • 大阪・関西万博や医療機関におけるサイバーセキュリティ対策の強化等

(3)「国際連携」を意識した対策強化

(4)耐量子計算機暗号(量子コンピューターが実用化されても安全性を保つことができる暗号技術)対応のための政策パッケージの策定―

のようです・・・

提言はどこかに公開されているんでしょうかね...

 

1_20240412174001

 

 

 

|

« 日米首脳会談、そしてこれからフィリピンとも | Main | 自民党 世界一AIフレンドリーな国へ AIPTがホワイトペーパー取りまとめ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 日米首脳会談、そしてこれからフィリピンとも | Main | 自民党 世界一AIフレンドリーな国へ AIPTがホワイトペーパー取りまとめ »