« 米国 CISAとNSAがクラウドセキュリティのベストプラクティスに関するサイバーセキュリティ情報シートを発表 (2024.03.07) | Main | ENISA 選挙におけるサイバーセキュリティとレジリエンスに関する大要 (2024.03.06) »

2024.03.14

米国 一般教書演説 (2024.03.08)

こんにちは、丸山満彦です。

大統領選の年なので、大統領もいろいろと言いたいこ(大統領に言わせたいこと)があるのでしょうね。。。

今後の方向性を考える上でも参考になるかもしれません。サイバーとはあまり関係ないかもですが...

 

U.S. The White House

・2024.03.08 Remarks by President Biden in State of the Union Address

 

1_20240314174401

 

仮訳...  ↓↓↓↓↓↓

ちょっと、大阪弁チックに訳してみました...

 

Remarks by President Biden in State of the Union Address バイデン大統領の一般教書演説での発言
9:26 P.M. EST 東部標準時 午後9時26分
THE PRESIDENT:  (The President presents his prepared remarks to Speaker Johnson.)  Your bedtime reading.  大統領:(拍手) 大統領がジョンソン議長に準備したスピーチを披露する)就寝前の読書やで。
Tony!  (Applause.)  Thank you.  (Applause.)  Looking for Jill.  (Applause.) トニー! (拍手) おおきに。 (拍手) ジルはどこでっか?
Good evening.  (Applause.)  Good evening.  If I were smart, I’d go home now.  (Laughter and applause.) こんばんは。 (拍手) こんばんは ウチが利口なら、今すぐ家にいぬわ。 (笑いと拍手)
Mr. Speaker, Madam Vice President, members of Congress, my fellow Americans. 議長、副大統領、国会議員の皆さん、ウチの同胞であるアメリカの皆さん。
In January 1941, Franklin Roosevelt came to this chamber to speak to the nation.  And he said, “I address you at a moment unprecedented in the history of the Union”.  Hitler was on the march.  War was raging in Europe. 1941年1月、フランクリン・ルーズベルトは国民に語りかけるためにこの議場にやってきよった。 ほんで彼は、「ワテは、連邦の歴史において前例のない瞬間に演説する」って言うてん。 ヒトラーは進軍中やった。 ヨーロッパでは戦争が激化しとった。
President Roosevelt’s purpose was to wake up Congress and alert the American people that this was no ordinary time.  Freedom and democracy were under assault in the world. ルーズベルト大統領の目的は、議会を目覚めさせ、アメリカ国民に今が普通の時やないことを警告することやった。 自由と民主主義が世界中で攻撃を受けとったんやで。
Tonight, I come to the same chamber to address the nation.  Now it’s we who face an unprecedented moment in the history of the Union.  今夜、ワテは同じ議場で国民に演説する。 連邦の歴史において前例のない瞬間に直面しとる。
And, yes, my purpose tonight is to wake up the Congress and alert the American people that this is no ordinary moment either.  Not since President Lincoln and the Civil War have freedom and democracy been under assault at home as they are today. ほんで、そう、今夜のウチの目的は、議会を目覚めさせ、米国民に、これが普通の瞬間でもないことを警告することやで。 リンカーン大統領と南北戦争以来、自由と民主主義が今日のように国内で攻撃を受けてることはおまへん。
What makes our moment rare is that freedom and democracy are under attack at — both at home and overseas at the very same time.  この瞬間が稀有なのは、自由と民主主義が国内と海外でいっぺんに攻撃を受けてるからやで。
Overseas, Putin of Russia is on the march, invading Ukraine and sowing chaos throughout Europe and beyond. 海外では、ロシアのプーチンが進軍中で、ウクライナに侵攻し、ヨーロッパ全土に混乱をまき散らしとる。
If anybody in this room thinks Putin will stop at Ukraine, I assure you: He will not.  (Applause.)  プーチンがウクライナにとどまると思 とる人がこの会場におるとしたら、ワテは断言する: 彼はしぃひん。 (拍手) 彼はそうせぇへんだろう(拍手) 。
But Ukraine — Ukraine can stop Putin.  (Applause.)  Ukraine can stop Putin if we stand with Ukraine and provide the weapons that it needs to defend itself.  (Applause.)  しかし、ウクライナは......ウクライナはプーチンを止めることができる。 (拍手) ワテらがウクライナに寄り添い、自国を守るために必要な武器をプロバイダとして提供すれば、ウクライナはプーチンを止めることができる。 (拍手) 。
That is all — that is all Ukraine is asking.  They’re not asking for American soldiers.  In fact, there are no American soldiers at war in Ukraine, and I’m determined to keep it that way.  (Applause.)  ウクライナが求めてるんはそれだけやで。 彼らはアメリカ兵を求めてるんやあれへんで。 実際、ウクライナで戦争をしとるアメリカ兵はおらへんで。 (拍手) ワテはそうあり続けよ と決意しとる(拍手) 。
But now assistance to Ukraine is being blocked by those who want to walk away from our world leadership. しかし今、ウクライナへの支援は、世界のリーダーシップから手を引こ とする人々によって妨害されとる。
It wasn’t long ago when a Republican president named Ronald Reagan thundered, “Mr. Gorbachev, tear down this wall.”  (Applause.)  ロナルド・レーガンっちゅう共和党の大統領が、「ゴルバチョフさん、この壁を取り壊せや」と叫んだのは、それほど昔のことやあれへんで。 (拍手) 。
Now — now my predecessor, a former Republican president, tells Putin, quote, “Do whatever the hell you want.”  ほんで今、ウチの前任者である元共和党大統領は、プーチンにこう言うとる。「好きにやればよい」
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブーッ
THE PRESIDENT:  That’s a quote. 大統領:これは引用やで。
A former president actually said that — bowing down to a Russian leader.  I think it’s outrageous, it’s dangerous, and it’s unacceptable.  (Applause.)  前大統領がロシアの指導者に頭を下げて、実際にそう言うたんやで。 言語道断やし、危険やし、受け入れられへんで。 (拍手) 危険やで。
America is a founding member of NATO, the military alliance of democratic nations created after World War Two prevent — to prevent war and keep the peace. アメリカはNATOの創設メンバーであり、第二次世界大戦後に戦争を防ぎ、平和を維持するために作られた民主主義国家の軍事同盟やで。
And today, we’ve made NATO stronger than ever.  We welcomed Finland to the Alliance last year.  (Applause.)  And just this morning, Sweden officially joined, and their minister is here tonight.  Stand up.  (Applause.)  Welcome.  Welcome, welcome, welcome.  (Applause.)  And they know how to fight. ほんで今日、ワテらはNATOをかつてへんほど強固なものにしてきた。 ワテらは昨年、フィンランドを同盟に迎え入れた。 (拍手) ほんで今朝、スウェーデンが正式に加盟し、その大臣が今夜ここにおる。 立ち上がって。 (拍手) ようこそ。 ようこそ、ようこそ、ようこそ。 (拍手) 彼らは戦い方を知ってる。
Mr. Prime Minister, welcome to NATO, the strongest military alliance the world has ever seen. 首相、NATOへようこそ、世界がかつて見たこともあれへん最強の軍事同盟やで。
I say this to Congress: We have to stand up to Putin.  (Applause.)  Send me a bipartisan national security bill.  History is literally watching.  History is watching. ワテは議会にこう言う: ワテらはプーチンに立ち向かわなんだらならへんで。 (拍手) 超党派の国家安全保障法案を送ってやで。 歴史は文字通り見とる。 歴史が見とる。
If the United States walks away, it will put Ukraine at risk.  Europe is at risk.  The free world will be at risk, emboldening others to do what they wish to do us harm. 米国が手を引いたら、ウクライナはリスクにさらされる。 ヨーロッパもリスクにさらされる。 自由な世界はリスクにさらされ、他国がワテらに危害を加えようとすることを助長することになるんや。
My message to President Putin, who I’ve known for a long time, is simple: We will not walk away.  (Applause.)  We will not bow down.  (Applause.)  I will not bow down.  (Applause.)  長い付き合いであるプーチン大統領へのウチのメッセージはシンプルだ: ワテらは逃げへんで。 (拍手) ワテらは逃げへんで。 (拍手) ワテは屈せぇへんで。 (拍手)
In a literal sense, history is watching.  History is watching — just like history watched three years ago on January 6th — (applause) — when insurrectionists stormed this very Capitol and placed a dagger to the throat of American democracy. 文字通りの意味で、歴史は見とる。 歴史は見とる--3年前の1月6日に歴史が見とったように(拍手) --暴徒たちがまさにこの国会議事堂を襲撃し、アメリカ民主主義の喉元に短剣を突き立でとった。
Many of you were here on that darkest of days.  We all saw with our own eyes the insurrectionists were not patriots.  They had come to stop the peaceful transfer of power, to overturn the will of the people. その最も暗い日に、多くの皆さんがここにおった。 ワテらは皆、暴徒たちが愛国者やないことをこの目で見てん。 彼らは平和的な権力移譲を阻止し、民意を覆すためにやってきたんやで。
January 6th lies about the 2020 election and the plots to steal the election posed a great — gravest threat to U.S. democracy since the Civil War.  2020年選挙に関する1月6日の嘘と、選挙を盗もうとする陰謀は、南北戦争以来、米国の民主主義に重大な脅威をもたらしたんやで。
But they failed.  (Applause.)  America stood — (applause) — America stood strong and democracy prevailed.  We must be honest: The threat to democracy must be defended [defeated]. しかし、彼らはヘタこいた。 (拍手) アメリカは強く立ち向かい、民主主義は勝利したんやで。 民主主義への脅威は守らなんだらならへん。
My predecessor and some of you here seek to bury the truth about January 6th.  I will not do that. ウチの前任者やここにおる何人かは、1月6日の真実を葬ったろうとしとる。 ワテはそうはせぇへん。
This is a moment to speak the truth and to bury the lies.  Here’s the simple truth: You can’t love your country only when you win.  (Applause.) 今こそ真実を語り、嘘を葬りいぬときなんや。 ここにシンプルな真実がある:勝利したときだけ国を愛することはできへんで。 (拍手) 。
As I’ve done ever since being elected to office, I ask all of you, without regard to party, to join together and defend democracy.  Remember your oath of office to defend against 当選以来ずっとそうしてきたように、ワテは、党派に関係なく、すべての皆さんに、団結して民主主義を守るようお願いする。 内外のあらゆる脅威から防衛するっちゅう宣誓を思い出してほしい。
all threats foreign and domestic.  (Applause.)  国内外を問わず、あらゆる脅威から防衛するっちゅう宣誓を思い出してほしいわ。 (拍手) 。
Respect — respect free and fair elections, restore trust in our institutions, and make clear political violence has absolutely no place — no place in America.  Zero place.  (Applause.) 自由で公正な選挙を尊重し、機構に対する信頼を回復し、政治的暴力は絶対に許されへんことを明確にする。 ゼロの場所やで。 (拍手) 。
Again, it’s not — it’s not hyperbole to suggest history is watching.  They’re watching.  Your children and grandchildren will read about this day and what we do.  繰り返すが、歴史が見とるちゅうのは大げさやあれへんで。 歴史は見とる。 あんた方の子供や孫たちは、この日のことやワテらの行動を読むやろう。
History is watching another assault on freedom.  Joining us tolight [tonight] is Latorya Beasley, a social worker from Birmingham, Alabama.  歴史は、自由に対する新たな攻撃を注視しててんやで。 今夜は、アラバマ州バーミンガムのソーシャルワーカー、ラトリーラ・ビーズリーが登場する。
Fourteen months ago — fourteen months ago, she and her husband welcomed a baby girl thanks to the miracle of IVF.  (Applause.)  She scheduled treatments to have that second child, but the Alabama Supreme Court shut down IVF treatments across the state, unleashed by a Supreme Court decision overturning Roe v. Wade.  She was told her dream would have to wait. 14カ月前、彼女は夫とともに体外受精の奇跡によって女の子を授こうた。 (拍手) しかし、アラバマ州最高裁は、ロー対ウェイド法を覆す最高裁判決によって、州全体の体外受精治療を停止したんやで。 彼女は自分の夢を待たなければならへんと告げられた。
What her family had gone through should never have happened.  Unless Congress acts, it could happen again.  彼女の家族が経験したことは、ぜったい起こってはならへんことやった。 議会が行動を起こさない限り、同じことが繰り返されるかもしれへんねん。
So, tonight, let’s stand up for families like hers.  To my friends across the aisle — (applause) — don’t keep this waiting any longer.  Guarantee the right to IVF.  (Applause.)  Guarantee it nationwide. せやさかい今夜、彼女のような家族のために立ち上がろ 。 通路を隔てた友人たちへ - (拍手) - これ以上待たせんとってほしい。 体外受精の権利を保証しよか。 (拍手) 全国的に保障してほしい。
Like most Americans, I believe Roe v. Wade got it right. 多くのアメリカ人と同様、ワテはロー対ウェイド裁判が正しかったと信じてる。
I thank Vice President Harris for being an incredible leader defending reproductive freedom and so much more.  (Applause.)  Thank you. ハリス副大統領が、生殖の自由とその他多くのことを守るごっついええリーダーであることに感謝する。 (拍手) おおきに。
My predecessor came to office determined to see Roe v. Wade overturned.  He’s the reason it was overturned, and he brags about it.  Look at the chaos that has resulted. ウチの前任者は、ロー対ウェイド裁判を覆すことを決意して就任したんやで。 彼はそれが覆された理由であり、それを自慢しとる。 その結果生じた混乱を見てみいな。
Joining us tonight is Kate Cox, a wife and mother 今夜はケイト・コックスが登場する。
from Dallas.  She’d become pregnant again and had a fetus with a fatal condition.  Her doctor told Kate that her own life and her ability to have future in the fil- — children in the future were at risk if she didn’t act.  Because Texas law banned her ability to act, Kate and her husband had to leave the state to get what she needed. ケイト・コックスさんだ。 彼女はもっぺん妊娠し、胎児に致命的な疾患があった。 主治医はケイトに、このままでは自分自身の命も、ほんで将来子供を産むこともリスクにさらされると告げた。 テキサス州法はケイトが行動することを禁じとったため、ケイトと彼女の夫は必要なもんを得るために州を出ぇへんかったらならなんだ。
What her family had gone through should have never happened as well.  But it’s happening to too many others. 彼女の家族が経験したことも、ぜったいあってはならへんことやった。 しかし、そらあまりにも多くの人に起こっとる。
There are state laws banning the freedom to choose, criminalizing doctors, forcing survivors of rape and incest to leave their states to get the treatment they need. 選択の自由を禁止し、医師を犯罪者扱いし、レイプや近親相姦の生存者が必要な治療を受けるために州を離れることを強制する州法がある。
Many of you in this chamber and my predecessor are promising to pass a national ban on reproductive freedom. この議場におる多くの皆さんとウチの前任者は、生殖の自由を禁止する法律を全国で成立させることを約束しとる。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブー
THE PRESIDENT:  My God, what freedom else would you take away? 大統領:なんちゅうことや、他にどんな自由を奪うっちゅうねん?
Look, its decision to overturn Roe v. Wade, the Supreme Court majority wrote the following — and with all due respect, Justices — “Women are not without electoral — electoral power” — excuse me — “electoral or political power.” 見て、ロー対ウェイド裁判を覆す決定を下した最高裁の多数派は次のように書いてる--裁判官諸君にはゴメンやけどな--「女性には選挙権、つまり選挙権や政治力がないわけやあれへん。
You’re about to realize just how much you were right about that.  (Applause.) それがどれほど正しかったか、あんた方は今まさに理解しようとしとる。 (拍手) 。
Clearly — (applause) — clearly, those bragging about overturning Roe v. Wade have no clue about the power of women. 明らかに--(拍手) --明らかに、ロー対ウェイド裁判をひっくり返そうと自慢しとる人たちは、女性の力について何もわかっとれへん。
But they found out.  When reproductive freedom was on the ballot, we won in 2022 and 2023.  And we’ll win again in 2024.  (Applause.) しかし、彼らはそれを知った。 生殖の自由が投票にあったとき、ワテらは2022年と2023年に勝利したんやで。 ほんで2024年にもっぺん勝利するやろう。 (拍手) 。
If you — if you, the American people, send me a Congress that supports the right to choose, I promise you I will restore Roe v. Wade as the law of the land again.  (Applause.) もしアメリカ国民が、選ぶ権利を支持する議会をウチに送ってくれるなら、ワテは約束する。 (拍手) 。
Folks, America cannot go back. 皆さん、アメリカは後戻りできへん。
I am here to- — tonight to show what I believe is the way forward, because I know how far we’ve come.  ワテは今夜、ウチが信じる進むべき道を示すためにここにおる。
Four years ago next week, before I came to office, the country was hit by the worst pandemic and the worst economic crisis in a century.  4年前の来週、ウチが大統領に就任する前、この国は最悪のパンデミックとこの100年で最悪の経済危機に見舞われた。
Remember the fear, record losses?  恐怖と記録的な損失を覚えてるでっか?
Remember the spikes in crime and the murder rate?  A raging virus that took more than 1 million American lives of loved ones, millions left behind.  犯罪や殺人率の急上昇を覚えてるでっか? 猛威を振るったウイルスが100万人以上のアメリカ人の愛する人の命を奪い、数百万人が取り残された。
A mental health crisis of isolation and loneliness.  孤立と孤独っちゅう精神衛生上の危機。
A president, my predecessor, failed in the most basic presidential duty that he owes to American people: the duty to care.  ウチの前任者である大統領は、米国民に対して負っとる最も基本的な大統領の義務、すなわち配慮する義務を怠った。
AUDIENCE MEMBER:  Lies! 聴衆 嘘つきや!
THE PRESIDENT:  I think that’s unforgivable. 大統領:許しがたいことやで。
I came to office determined to get us through one of the toughest periods in the nation’s history.  We have. ワテは、この国の歴史上最も厳しい時期のひとつを乗り切ろ と決意して就任したんやで。 せやで。
It doesn’t make new, but in a — news — in a thousand cities and towns, the American people are writing the greatest comeback story never told.  (Applause.)  しかし、1000の市や町のニュースで、アメリカ国民は語られることのない偉大なカムバックストーリーを書いてる。 (拍手) 。
So, let’s tell the story here — tell it here and now. せやさかい、その物語を今ここで語ろ 。
America’s comeback is building a future of American possibilities; building an economy from the middle out and the bottom up, not the top down; investing in all of America, in all Americans to make every- — sure everyone has a fair shot and we leave no one — no one behind. アメリカのカムバックとは、アメリカの可能性の未来を築くことであり、トップダウンやのうて、ミドルアウトとボトムアップから経済を構築することであり、アメリカ全土、すべてのアメリカ人に投資し、すべての人に公平なチャンスを与え、誰一人取り残さないようにすることやで。
The pandemic no longer controls our lives.  The vaccine that saved us from COVID is — are now being used to beat cancer. パンデミックはもはやワテらの生活を支配しとらへんで。 COVIDからワテらを救ったワクチンは、今や癌を克服するために使われとる。
Turning setback into comeback.  That’s what America does.  That’s what America does.  (Applause.) 挫折をカムバックに変える。 それがアメリカやで。 それがアメリカやで。 (拍手)
Folks, I inherited an economy that was on the brink.  Now, our economy is literally the envy of the world.  皆さん、ワテは瀬戸際にあった経済を受け継いだ。 今、わが国の経済は文字通り世界の羨望の的となっとる。
Fifteen million new jobs in just three years.  A record.  A record.  (Applause.) わずか3年間で1,500万人の新規雇用を創出したんやで。 記録的やで。 記録やで。 (拍手)
Unemployment at 50-year lows.  (Applause.) 失業率は50年来の低水準やで。 (拍手)
A record 16 million Americans are starting small businesses, and each one is a literal act of hope, with historic job growth and small-business growth for Black and Hispanics and Asian Americans.  Eight hundred thousand new manufacturing jobs in America and counting.  (Applause.) 過去最高の1,600万人のアメリカ人がスモールビジネスを始めており、その1つ1つが文字通り希望の行動であり、黒人やヒスパニック系、アジア系アメリカ人の歴史的な雇用の増加とスモールビジネスの成長となっとる。 アメリカでは新たに80万人の製造事業者の雇用が生まれ、その数は数え切れへんで。 (拍手) 。
Where is it written we can’t be the manufacturing capital of the world?  We are and we will.  (Applause.) 世界の製造業の中心地になられへんとどこに書いたある? ワテらはそうであり、そうなるやろう。 そうなる(拍手) 。
More people have health insurance today — more people have health insurance today than ever before.  今日、より多くの人々が健康保険に加入しとる。
The racial wealth gap is the smallest it’s been in 20 years.  人種間の貧富の差は、この20年間で最も低くなっとる。
Wages keep going up.  Inflation keeps coming down.  Inflation has dropped from 9 percent to 3 percent — the lowest in the world and tending [trending] lower.  (Applause.) 賃金は上がり続けとる。 インフレ率は下がり続けてる。 インフレ率は9%から3%へと低下したんやで。 (拍手)
The landing is and will be soft.  And now, instead of aporting — importing foreign products and exporting American jobs, we’re exporting American products and creating American jobs — (applause) — right here in America, where they belong.  着陸はソフトであり、今後もソフトであろう。 ほんで今、外国製品を輸入してアメリカの雇用を輸出するのやのうて、アメリカ製品を輸出し、アメリカの雇用を創出しとる。
And it takes time, but the American people are beginning to feel it.  Consumer studies show consumer confidence is soaring.   時間はかかるが、アメリカ国民はそれを感じ始めてる。 消費者調査によれば、消費者信頼感は急上昇しとる。
“Buy America” has been the law of the land since the 1930s.  Past administrations, including my predecessor — including some Democrats, as well, in the past — failed to buy American.  Not anymore.  「バイ・アメリカ」は1930年代以来、この国の法律やで。 ウチの前任者を含む過去の政権は、過去には民主党も含み、アメリカ買いを怠った。 今はちゃうで。
On my watch, federal projects that you fund — like helping build American roads, bridges, and highways — will be made with American products and built by American workers — (applause) — creating good-paying American jobs.  (Applause.)  ウチの時代には、皆さんが資金を提供する連邦プロジェクト、たとえばアメリカの道路、橋、高速道路の建設を支援するようなプロジェクトは、アメリカ製品で作られ、アメリカの労働者によって建設され(拍手) 、給料のええアメリカの雇用を創出する。 (拍手) 。
And thanks to our CHIPS and Science Act — (applause) — the United States is investing more in research and development than ever before.  During the pandemic, a shortage of semiconductors, chips that drove up the price of everything from cell phones to automobiles — and, by the way, we invented those chips right here in America. ワテらのCHIPSと科学法のおかげで(拍手)、米国はかつてへんほど研究開発に投資しとる。 パンデミックの間、半導体は不足した、 携帯電話から自動車まで、あらゆるものの価格を押し上げた、 ちなみに、これらのチップはここアメリカで発明されたもんやで。
Well, instead of having to import them, instead of — private companies are now investing billions of dollars to build new chip factories here in America — (applause) — creating tens of thousands of jobs, many of those jobs paying $100,000 a year and don’t require a college degree.  (Applause.) 輸入事業者の代わりに、民間企業が何十億ドルも投資しぃ、ここアメリカに新しいチップ工場を建設し、何万人もの雇用を生み出しとる。 (拍手) 。そのようさんは年俸10万ドルで、大卒である必要はおまへんで。 (拍手)
In fact, my policies have attracted $650 billion in private-sector investment in clean energy, advanced manufacturing, creating tens of thousands of jobs here in America.  (Applause.) 実際、ウチの政策により、クリーンエネルギーや先端製造業への民間投資が6500億ドル集まり、ここアメリカで何万もの雇用が創出されとる。 (拍手) 。
And thanks — and thanks to our Bipartisan Infrastructure Law, 46,000 new projects have been announced all across your communities.  また、超党派インフラ法のおかげで、46,000の新しいプロジェクトが皆さんの地域社会で発表された。
And, by the way, I noticed some of you who’ve strongly voted against it are there cheering on that money coming in.  (Laughter and applause.)  And I like it.  I’m with you.  I’m with you. ところで、この法律に強く反対票を投じた人たちの中にも、その資金が入ってくることを応援しとる人がおることに気づいたよ。 (笑いと拍手) 。 私も賛成やで。 私も賛成やで。
And if any of you don’t want that money in your district, just let me know.  (Laughter.) もし自分の選挙区にそのお金が入るのを望まへん人がいたら、ウチに言うてやで。 (笑)。
Modernizing our roads and bridges, ports and airports, public transit systems.  Removing poi- — poisonous lead pipes so every child can drink clean water without risk of brain damage.  (Applause.)  道路や橋、港や空港、公共交通機関を近代化する。 すべての子供たちが脳障害のリスクなしにきれいな水を飲めるように、ポイ - 有毒な鉛管を取り除く。 (拍手) 。
Providing affordable — affordable high-speed Internet for every American, no matter where you live — urban, suburban, or rural communities in red states and blue states.  すべてのアメリカ人に、どこに住んでいても、手頃な価格の高速インターネットをプロバイダとして提供する。
Record investments in Tribal communities.  部族社会への投資を記録する。
Because of my investment in family farms — (applause) — because I invested in family farms — led by my Secretary of Agriculture, who knows more about this anybody I know — we’re better able to stay in the family for the — those farms so their — and their children and grandchildren won’t have to leave — leave home to make a living.  It’s transformative.  ウチが家族経営農場に投資したからやで。- ウチが家族経営の農場に投資したおかげで、農場を家族で維持することができるようになった。- その結果、農場を家族で維持することができるようになり、彼らの子供や孫が生計を立てるために家を出る必要がなくなった。 これはおっきな変革やで。
The great comeback story is Belvidere, Illinois.  Home to an auto plant for nearly 60 years.  Before I came to office, the plant was on its way to shutting down.  Thousands of workers feared for their livelihoods.  Hope was fading.  イリノイ州ベルビディアは、偉大なカムバック・ストーリーやで。 ここには60年近く自動車工場があった。 ウチが就任する前、この工場は閉鎖の危機に瀕しとった。 何千人もの労働者が生活の危機に瀕しとった。 希望は失われつつあった。
Then, I was elected to office, and we raised Belvidere repeatedly with auto companies, knowing unions would make all the difference.  The UAW worked like hell to keep the plant open and get these jobs back.  And together, we succeeded.  その後、ワテは選挙で当選し、ベルビデールをせんど自動車会社と交渉したんやで。 UAWは工場の操業を維持し、雇用を取り戻すために必死のパッチで働いた。 ほんで共に成功したんやで。
Instead of auto factories shutting down, auto factories are reopening and a new state-of-the-art battery factory is being built to power those cars there at the same.  (Applause.)    自動車工場が閉鎖される代わりに、自動車工場が再開され、そこにある自動車に電力を供給するための最新鋭のバッテリー工場が建設されとる。 (拍手) 。
To the folks — to the folks of Belvidere, I’d say: Instead of your town being left behind, your community is moving forward again.  Because instead of watching auto ja- — jobs of the future go overseas, 4,000 union jobs with higher wages are building a future in Belvidere right here in America.  (Applause.) ベルビディアの皆さん、ワテは言いたい: あんたん町が取り残される代わりに、あんたん地域はもっぺん前進しとる。 なぜなら、未来の自動車産業が海外に流出するのを見る代わりに、より高い賃金で4,000の組合雇用が、ここアメリカのベルビデアで未来を築いとるからやで。 (拍手) 。
Here tonight is UAW President Shawn Fain, a great friend and a great labor leader.  Shawn, where are you?  (Applause.)  Stand up.  今夜ここに、偉大な友人であり偉大な労働指導者であるショーン・フェインUAW会長がおる。 ショーン、どこにおる? (拍手) 立ってみぃ。
And — and Dawn — and Dawn Simms, a third-generation worker — UAW worker at Belvidere.  ほんでドーン、ドーン・シムズ、ベルビデールのUAW労働者の3代目やで。
Shawn, I was proud to be the first President to stand in the picket line.  And today, Dawn has a good job in her hometown, providing stability for her family and pride and dignity as well.  ショーン、ワテはピケットラインに立った最初の大統領であることを誇りに思うわ。 ほんで今日、ドーンは故郷でええ仕事に就き、家族に安定と誇りと威厳をもたらしとる。
Showing once again Wall Street didn’t build America.  They’re not bad guys.  They didn’t build it, though.  The middle class built the country, and unions built the middle class.  (Applause.) ウォール街がアメリカを築いたわけではないことを改めて示したんやで。 彼らは悪者やあれへんで。 しかし、彼らがだけが築いたのやあれへんで。 中産階級が国を作り、労働組合が中産階級を作ったんやで。 (拍手) 。
I say to the American people: When America gets knocked down, we get back up.  (Applause.)  We keep going.  That’s America.  (Applause.)  That’s you, the American people.  ワテはアメリカ国民に言う: アメリカは打ちのめされても立ち上がるで。 (拍手) ワテらは前進し続けるで。 それがアメリカやで。 (拍手) それがアメリカやで。
It’s because of you America is coming back.  It’s because of you our future is brighter.  It’s because of you that tonight we can proudly say the state of our Union is strong and getting stronger.  (Applause.) みんなのおかげでアメリカは復活したんやで。 みんなのおかげで未来は明るい。 みんなのおかげで、今夜、ワテらは連邦の状態が力強く、さらに強 なっとるって胸を張っちゅうことができるんや。 (拍手) 。
AUDIENCE:  Four more years!  Four more years!  Four more years! 聴衆: もう4年や! もう4年や! もう4年や
THE PRESIDENT:  Tonight — tonight, I want to talk about the future of possibilities that we can build together — a future where the days of trickle-down economics are over and the wealthy and the biggest corporations no longer get the — all the tax breaks.  大統領:今夜は--今夜は、ワテらが共に築くことのできる可能性の未来について話したい--トリクルダウン経済学の時代はおしまいや。富裕層や大企業がすべての減税措置を受けられへんようになる未来について。
And, by the way, I understand corporations.  I come from a state that has more corporations invested than every one of your states in the state — the United States combined.  And I represented it for 36 years.  I’m not anti-corporation. ところで、ワテは企業のことも理解しとるで。 ワテは、米国全州を合わしたよりも多くの企業が投資しとる州の出身やで。 ワテはその代表者を36年間務めた。 反企業やあれへん。
But I grew up in a home where trickle-down economics didn’t put much on my dad’s kitchen table.  That’s why I’m determined to turn things around so the middle class does well. When they do well, the poor have a way up and the wealthy still do very well.  We all do well.  しかし、ワテはトリクルダウン経済が父の食卓にあまり並ばへん家庭で育った。 せやさかいこそワテは、中産階級がうまくいくように状況を好転させたいと考えとる。中産階級がうまくいけば、貧困層は上昇し、富裕層は依然としてどエライうまくいく。 ワテらは皆、うまくやっていける。
And there’s more to do to make sure you’re feeling the benefits of all we’re doing.  ほんで、ワテらが行ってるすべての恩恵を受けとるために、もっとやるべきことがあるんやで。
Americans pay more for prescription drugs than anywhere in the world.  It’s wrong, and I’m ending it.  (Applause.) アメリカ人は、世界のどこよりも処方薬に多くの金額を支はろてる。 そらまちごうてる。 (拍手) ワテはそれを終わらせる。
With a law that I proposed and signed — and not one of your Republican buddies work- — voted for it — we finally beat Big Pharma.  ウチが提案し署名した法律で、共和党の仲間は一人も賛成せなんだが、ついに大手製薬会社を打ち負かすことがでけた。
Instead of paying $400 a month or thereabouts for insulin with diabetes — and it only costs 10 bucks to make — they only get paid $35 a month now and still make a healthy profit.  (Applause.) 糖尿病のインスリンに月400ドルかそこらはろとったのが、たった10ドルで、月35ドルしか払わんとすむようになり、ほんでも健全な利益を上げとる。 (拍手) 。
And I want to — and what to do next, I want to cap the cost of insulin at $35 a month for every American who needs it — everyone.  (Applause.)  ほんでワテは、インスリンを必要とするすべてのアメリカ人のために、インスリン代金の上限を月35ドルにしたいと思ってるで。 (拍手) 。
For years, people have talked about it.  But finally, we got it done and gave Medicare the power to negotiate lower prices on prescription drugs, just like the VA is able to do for veterans.  (Applause.) 何年もの間、人々はそれについて話し合ぉてきた。 しかし、ついに実現し、VAが退役軍人にできるように、メディケアに処方薬の値下げ交渉権を与えたんやで。 (拍手) 。
That’s not just saving seniors money.  It’s saving taxpayers money.  We cut the federal deficit by $160 billion — (applause) — because Medicare will no longer have to pay those exorbitant prices to Big Pharma.  これは高齢者の節約になるだけやあれへんで。 納税者の節約でもある。 メディケアが大手製薬会社に法外な価格を支払う必要がなくなるからや。
This year, Medicare is negotiating lower prices for some of the costliest drugs on the market that treat everything from heart disease to arthritis.  It’s now time to go further and give Medicare the power to negotiate lower prices for 500 different drugs over the next decade.  (Applause.)  今年、メディケアは、心臓病から関節炎まであらゆる治療に使われる、市場で最も高価な医薬品のいくつかを値下げ交渉しとる。 今こそ、さらに踏み込んで、今後10年間で500種類もの医薬品の値下げ交渉権をメディケアに与えるときやで。 (拍手) 。
They’re making a lot of money, guys.  And they’ll still be extremely profitable.  It will not only save lives; it will save taxpayers another $200 billion.  (Applause.) メディケアは大儲けやで。 ほんで、彼らはまだどエラく儲かっとんねん。 命を救うだけやのうて、納税者にとってはさらに2000億ドルの節約になるんや。 (拍手) 。
Starting next year, the same law caps total prescription drug costs for seniors on Medicare at $200 — at $2,000 a year, even for expensive cancer drugs that cost $10-, $12-, $15,000.  Now I want to cap prescription drug costs at $2,000 a year for everyone.  (Applause.) 来年から同じ法律で、メディケアに加入しとる高齢者の処方箋薬費用の上限を200ドルにする-10,000ドル、12,000ドル、15,000ドルもする高価な抗がん剤でも年間2,000ドルにするで。 今、ワテはすべての人の処方薬費用の上限を年間2,000ドルにしたいと考えとるんや。 (拍手) 。
Folks, I’m going to get in trouble for saying that, but any of you want to get in Air Force One with me and fly to Toronto, Berlin, Moscow — I mean, excuse me.  (Laughter.)  Well, even Moscow, probably.  (Laughter.)  And bring your prescription with you, and I promise you, I’ll get it for you for 40 percent the cost you’re paying now.  Same company, same drug, same place. こないなことを言うとみなさんに怒られるかもしれんが、ウチと一緒にエアフォース・ワンに乗ってトロントやベルリン、モスクワに行きたい人はいまっか? (笑)まあ、モスクワでもええねんけどな。 (拍手) ほんで処方箋を持ってくれば、約束するで、今の40%の値段で処方したる。 同じ会社、同じ薬、同じ場所で。
Folks, the Affordable Care Act — the old “Obamacare” — (applause) — is still a very big deal.  (Laughter and applause.)  皆さん、「医療費負担適正化法」-旧「オバマケア」-(拍手) -は今でもどエライおっきな問題やで。 (笑いと拍手) 。
Over 100 million of you can no longer be denied health insurance because of a preexisting condition.  But my predecessor and many in this chamber want to take the — that prescription drug away by repealing Affordable Care Act. 1億人以上の皆さんが、既往症を理由に健康保険を拒否されることはなくなった。 しかし、ウチの前任者や本会議場の多くの人々は、「医療保険改革法」を廃止することで、その処方箋薬を取り上げようとしとる。
AUDIENCE:  Booo —   聴衆: ブーッ
THE PRESIDENT:  I’m not going to let that happen.  (Applause.)  We stopped you 50 times before, and we’ll stop you again.  (Applause.)  大統領:そないなことはさせへんで。 (拍手) これまで50回阻止してきてんけど、今回も阻止する。 (拍手) また阻止するで。
In fact, I’m not only protecting it, I’m expanding it.  The — we enacted tax credits of $800 per person per year [to] reduce healthcare costs for millions of working families. That tax credit expires next year.  I want to make that savings permanent.  (Applause.) 実際、ワテは保護するだけやのうて、拡大するつもりやで。 何百万人もの勤労者世帯の医療費負担を軽減するために、1人当たり年間800ドルの税額控除を制定したんやで。この税額控除は来年期限切れとなるんや。 ワテはその節約を恒久的なものにしたい。 (拍手) 。
To state the obvious: Women are more than half of our population, but research on women’s health has always been underfunded.  女性は人口の半分以上を占めてるが、女性の健康に関する研究は常に資金不足なんや。
That’s why we’re launching the first-ever White House Initiative on Women’s Health Research, led by Jill — (applause) — doing an incredible job as First Lady — (applause) — to pa- — to pass my plan for $12 billion to transform women’s health research and benefit millions of lives all across America. せやさかいワテらは、ファーストレディとしてごっつええ仕事をしとるジル - (拍手) - が率いる、史上初の「女性の健康研究に関するホワイトハウス・イニシアティブ」を立ち上げ、女性の健康研究を変革し、アメリカ全土の何百万人もの人々の生活に貢献するための120億ドルのウチの計画を可決するで。
I know the cost of housing is so important to you.  Inflation keeps coming down.  Mortgage rates will come down as well, and the Fed acknowledges that.  住宅費があんた方にとってどエラく重要であることはわかっとる。 インフレ率は下がり続けとる。 住宅ローン金利も下がるやろうし、FRBもそれを認めてる。
But I’m not waiting.  I want to provide an annual tax credit that will give Americans $400 a month for the next two years as mortgage rates come down to put toward their mortgages when they buy their first home or trade up for a little more space.  (Applause.)  That’s for two years.   しかし、ワテは待ってはおらへんで。 ワテは、今後2年間、住宅ローン金利が下がるにつれて、アメリカ人に毎月400ドルの税額控除を提供したい。 (拍手) これは2年間やで。
And my administration is also eliminating title insurance [fees] on federally backed mortgages.  (Applause.)  When you refinance your home, you can save $1,000 or more as a consequence.  (Applause.)   また、ウチの政権は、連邦政府が支援する住宅ローンの権原保険料(拍手) 手数料)を撤廃する。 (拍手) 住宅を借り換える場合、結果として1,000ドル以上の節約になるんや。 (拍手) 。
For millions of renters, we’re cracking down on big landlords who use antitrust law — using antitrust — who break antitrust laws — (applause) — by price-fixing and driving up rents.  (Applause.)  何百万人もの賃借人のために、反トラスト法を利用し、(拍手) - 価格を固定し、家賃を吊り上げることによって - 反トラスト法を破った - 大規模な家主を取り締まるで。 (拍手) 。
We’ve cut red tape so builders can get federally financing, which is already helping build a record 1.7 million new house u- — housing units nationwide. ワテらは、建設業者が連邦政府の融資を受けられるよう、お役所仕事を減らしてきた。そのおかげで、すでに全国で過去最高の170万戸の新築住宅が建設されとる。
Now pass — now pass [my plan] and build and renovate 2 million affordable homes and bring those rents down.  (Applause.) 今すぐ(拍手) ウチの計画を可決し、200万戸の手ごろな価格の住宅を建設・改築し、家賃を引き下げようや。 (拍手) 。
To remain the strongest economy in the world, we need to have the best education system in the world.  (Applause.)  And I, like I suspect all of you, want to give a child — every child a good start by providing access to preschool for three- and four-years-old.  (Applause.)  世界最強の経済大国であり続けるためには、世界最高の教育システムが必要やで。 (拍手) ほんでワテは、皆さんと同じように、3歳児と4歳児に就学前教育へのアクセスを提供することで、すべての子どもにええスタートを与えたいと考えとるで。 (拍手) 。
You know, I think I pointed out last year — (applause) — I think I pointed out last year that children coming from broken homes where there’s no books, they’re not read to, they’re not spoken to very often start school — kindergarten or first grade hearing — having heard a million fewer words spoken.  本もなく、読み聞かせもなく、話しかけられることもあれへんような家庭で育った子どもたちは、幼稚園や小学校1年生になると、100万語以下の言葉を聞ぃただけで学校に通い始めることが多いちゅうことを、ワテは昨年指摘したと思う。
Well, studies show that children who go to preschool are nearly 50 percent more likely to finish high school and go on to earn a two- and four-year degree no matter what their background is.  (Applause.) 研究によれば、プリスクールに通う子どもたちは、高校を卒業し、2年制や4年制の学位を取得する可能性が50%近く高く、その背景が何であれ、プリスクールに通う子どもたちは、高校を卒業し、2年制や4年制の学位を取得する可能性が50%近く高ぉなるんや。 (拍手) 。
I met a year and a half ago with the leaders of the Business Roundtable.  They were mad that I was ever — angry — I — well, they were discussing — (laughter) — why I wanted to spend money on education.  ワテは1年半前、ビジネス・ラウンドテーブルのリーダーたちと会ぉた。 彼らはウチがこれまで--怒っとった--その、ウチが--(笑)--なぜ教育にお金を使いたがるのかについて議論しとった。
I pointed out to them: As Vice President, I met with over 8- — I think it was 182 of those folks — don’t hold me to the exact number — and I asked them what they need most — the CEOs.  And you’ve had the same experience on both sides of the aisle.  They say, “A better-educated workforce,” right?  ワテは彼らに指摘した: 副社長として、ワテは8人以上の--正確な数は言わへんが--182人やったと思う--人々と会い、CEOたちに最も必要なもんはなんかと尋ねた。 ほんで、賛否両論で同じ経験をしたんやで。 彼らは「よりええ教育を受けた労働力」ちゅうやろう?
So, I looked at them.  And I say, “I come from Delaware.  DuPont used to be the eighth-largest corporation in the world.  And every new enter- — enterprise they bought, they educated the workforce to that enterprise.  But none of you do that anymore.  Why are you angry with me providing you the opportunity for the best-educated workforce in the world?”  せやさかいワテは彼らを見てん。 ワテはデラウェア州出身やで。 デュポンはかつて世界第8位の企業やった。 新しい企業を買収するたびに、そのエンタープライズに合わして従業員を教育しとった。 しかし、君たちはもう誰もそないなことはしとらへんで。 世界最高の教育を受けた労働力を提供するウチが、なぜ怒ってんねん?
And they all looked at me and said, “I think you’re right.”  (Applause.) すると彼らは皆、私を見て言うてん「あんたん言うとおりや」。 (拍手) 。
I want to expand high-quality tutoring and summer learning to see that every child learns to read by third grade.  (Applause.)  ワテは、質の高い個別指導と夏期学習を拡大し、すべての子供が小学3年生までに読み書きを習得できるようにしたい。 (拍手) 。
I’m also connecting local businesses and high schools so students get hands-on experience and a path to a good-paying job whether or not they go to college.  (Applause.) また、地元の企業と高校を結びつけ、生徒たちが実地経験を積み、大学進学の有無にかかわらず高収入の仕事に就けるようにしたい。 (拍手) 。
And I want to make sure that college is more affordable.  Let’s continue increasing the Pell Grants to working- and middle-class families and increase record investments in HBCUs and minority-serving institutions, including Hispanic institutions.  (Applause.) ほんで、大学の学費をもっと安くしたい。 労働者や中流家庭へのペル・グラントの増額を継続し、ヒスパニック系を含むHBCUやマイノリティ支援機構への投資を記録的に増やそう。 (拍手) 。
When I was told I couldn’t universally just change the way in which we did — dealt with student loans, I fixed two student loan programs that already existed to reduce the burden of student debt for nearly 4 million Americans, including nurses, firefighters — (applause) — and others in public service. ワテは、学生ローンへの対処方法を変えることはできへんと言われたとき、看護師や消防士(拍手) 、その他公共サービスに携わる人々を含む400万人近いアメリカ人の学生ローンの負担を軽減するために、すでに存在しとった2つの学生ローンプログラムを修正したんやで。
Like Keenan Jones, a public educator in Minnesota, who’s here with us tonight.  Keenan, where are you?  (Applause.)  Keenan, thank you. 今夜ここにおるミネソタ州の教育者、キーナン・ジョーンズのようにね。 キーナン、どこにおるんや? (拍手) キーナン、おおきに。
He’s educated hundreds of students so they can go to college.  Now he’s able to help, after debt forgiveness, get his own daughter to college.  (Applause.) 彼は何百人もの生徒が大学に行けるように教育してきた。 今、彼は債務免除の後、自分の娘を大学に行かせることができる。 (拍手) 。
And, folks, look, such relief is good for the economy because folks are now able to buy a home, start a business, start a family.   ほんで皆さん、こないな救済は経済にとってええことやで。なぜなら、人々は家を買い、ビジネスを始め、家族を持つことができるからやで。
And while we’re at it, I want to give public school teachers a raise.  (Applause.) ついでに、公立学校の教師の給料も上げたい。 (拍手) 。
And, by the way, the first couple of years, we cut the deficit. ところで、最初の2、3年は赤字を削減したんやで。
Now let me speak to the question of fundamental fairness for all Americans.  I’ve been delivering real results in fiscally responsible ways.  We’ve already cut the federal deficit — we’ve already cut the federal deficit by over $1 trillion.  (Applause.)  次に、すべてのアメリカ人にとっての根本的な公平性の問題についてお話ししよか。 ワテは、財政的に責任ある方法で実際に結果を出してきた。 すでに連邦赤字を1兆ドル以上削減したんやで。 (拍手)
I signed a bipartisan deal to cut another trillion dollars in the next decade.  (Applause.)  今後10年間でさらに1兆ドルを削減する超党派の協定に署名したんやで。 (拍手) 。
It’s my goal to cut the federal deficit another $3 trillion by making big corporations and the very wealthy finally beginning to pay their fair share.  (Applause.) 大企業や大金持ちにようやっと公平な負担をさせることで、連邦赤字をさらに3兆ドル削減するのがウチの目標やで。 (拍手)
Look, I’m a capitalist.  If you want to make or can make a million or millions of bucks, that’s great.  Just pay your fair share in taxes.  (Applause.)  ワテは資本主義者やで。 100万ドル、数百万ドルを稼ぎたい、あるいは稼げるのであれば、そらごっつええことやで。 ただ、公平に税金をはろたらええ。 (拍手)
A fair tax code is how we invest in things that make this country great: healthcare, education, defense, and so much more.  公正な税制は、医療、教育、防衛など、この国を偉大にするものに投資する方法やで。
But here’s the deal.  The last administration enacted a $2 trillion tax cut overwhelmingly benefit the top 1 percent — the very wealthy — しかし、問題はここからやで。 前政権は2兆ドルの減税を実施したが、その恩恵は圧倒的に上位1%、つまり大金持ちのもんやった。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブー
THE PRESIDENT:  — and the biggest corporations — and exploded the federal deficit.  (Applause.)  ほんで連邦赤字を爆発的に増大させたった。 (拍手)。
They added more to the national debt than any presidential term in American history.  Check the numbers. アメリカの歴史上、どの大統領期よりも国の借金を増やしたんやで。 数字を確認してほしい。
Folks at home, does anybody really think the tax code is fair?  この税制がほんまに公正やと思う人はいまっか?
AUDIENCE:  No! 聴衆: おらへん!
THE PRESIDENT:  Do you really think the wealthy and big corporations need another $2 trillion tax break?  大統領:富裕層や大企業に、さらに2兆ドルの減税措置が必要だとほんまに思っとるのか?
AUDIENCE:  No! 聴衆:No! 思ってへん
THE PRESIDENT:  I sure don’t.  I’m going to keep fighting like hell to make it fair.  Under my plan, nobody earning less than $400,000 a year will pay an additional penny in federal taxes — (applause) — nobody — not one penny.  And they haven’t yet. 大統領:ワテもそう思わへんで。 ワテはそれを公平にするために死に物狂いで戦い続けるつもりやで。 ウチのプランでは、年収40万ドル以下の人は連邦税を1ペニーも追加で払わへんで。 まだそうなっとれへんけどな。
In fact, the Child Tax Credit I passed during the pandemic cut taxes for millions of working families and cut child poverty in half.  (Applause.) 実際、ウチがパンデミックの最中に可決した子ども税額控除は、何百万もの勤労者世帯の税金を削減し、子どもの貧困を半減させたんやで。 (拍手) 。
Restore that Child Tax Credit.  No child should go hungry in this country.  (Applause.) 子ども税額控除を復活させよう。 この国で飢えに苦しむ子どもはおらへんはずや。 (拍手) 。
The way to make the tax code fair is to make big corporations and the very wealthy begin to pay their share.  Remember in 2020, 55 of the biggest companies in America made $40 billion and paid zero in federal income tax.  Zero.  税制を公平にする方法は、大企業と大金持ちに応分の負担をさせることやで。 2020年、アメリカの大企業55社が400億ドルを稼ぎ、連邦所得税をゼロにしたことを思い出してほしい。 ゼロやで。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブーッ
THE PRESIDENT:  Not anymore. 大統領:もうちゃうで。
Thanks to the law I wrote and we signed, big companies now have to pay a minimum of 15 percent.  But that’s still less than working people pay in federal taxes. ウチが作成し、ワテらが署名した法律のおかげで、大企業は最低15%を支払わなんだらならんくなった。 しかし、これはまだ勤労者の連邦税より少ない。
It’s time to raise the corporate minimum tax to at least 21 percent — (applause) — so every big corporation finally begins to pay their fair share. すべての大企業が最終的に公平な分け前を支払うように、法人最低税を少なくとも21%に引き上げる時だ(拍手) 。
I also want to end tax breaks for Big Pharma, Big Oil, private jets, massive executive pay when it was only supposed to be a million bal- — a million dollars that could be deducted.  They can pay them $20 million if they want, but deduct a million. また、大手製薬会社や大手石油会社、自家用ジェット機、巨額の役員報酬に対する減税措置も廃止したい。 2,000万ドルを支はろても、100万ドルを差し引くことはできる。
End it now. もう終いにしよか。
 You know, there are 1,000 billionaires in America.  You know what the average federal tax is for those billionaires? アメリカには1000人の億万長者がおる。 その億万長者の平均連邦税がいくらか知ってるかい?
AUDIENCE MEMBER:  Zero! 聴衆:ゼロや!
THE PRESIDENT:  No.  (Laughter.)  大統領:あっ、ちゃうよ(笑)。
They’re making great sacrifices — 8.2 percent.  8.2パーセントやで。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブーブー
THE PRESIDENT:  That’s far less than the vast majority of Americans pay. 大統領:それは、大多数のアメリカ人が支払う額よりはるかに少ないねん。
No billionaire should pay a lower federal tax rate than a teacher, a sanitation worker, or a nurse.  (Applause.) 億万長者が、教師、衛生職員、看護師よりも低い連邦税率を払うべきでない。 (拍手) 。
I proposed a minimum tax for billionaires of 25 percent — just 25 percent.  You know what that would raise?  That would raise $500 billion over the next 10 years.  (Applause.) ワテは、億万長者の最低税率を25%にすることを提案したんやで。 それで何が上がると思う? 今後10年間で5,000億ドルの税収になるんや。 (拍手) 。
And imagine what that could do for America.  Imagine a future with affordable childcare, millions of families can get what they need to go to work to help grow the economy.  (Applause.) それがアメリカのために何をもたらすか想像してみてほしい。 何百万もの家族が、経済成長のために仕事に行くために必要なもんを手に入れることができる。 (拍手) 。
Imagine a future with paid leave, because no one should have to choose between working and taking care of their sick family member.  (Applause.) 有給休暇のある未来を想像してほしい。病気の家族の面倒を見るか、働くか、どちらかを選ばんならん人などおらへんはずやからやで。 (拍手)
Imagine — imagine a future with home care and eldercare, and people living with disabilities so they can stay in their homes and family caregivers can finally get the pay they deserve. 在宅介護や高齢者介護のある未来を想像してほしい。障害を持ちながら暮らす人々が自宅で過ごせるようになり、家族介護者が最終的に相応の給与を得られるようになるんや。
Tonight, let’s all agree once again to stand up for seniors.  (Applause.) 今宵、高齢者のために立ち上がることにもう一度同意しよか。 (拍手) 。
Many of my friends on the other side of the aisle want to put Social Security on the chopping block. 通路の反対側におるウチの友人のようさんは、社会保障を俎上に載せようとしとる。
If anyone here tries to cut Social Security or Medicare or raise the retirement age, I will stop you.  (Applause.) ここにおる誰ぞ、社会保障やメディケアを削減したり、定年を引き上げようとするなら、ワテはそれを阻止する。 (拍手) 。
The working people — the working people who built this country pay more into Social Security than millionaires and billionaires do.  It’s not fair. この国を築いた労働者たちは、大富豪や億万長者よりも社会保障費をようさん負担しとる。 不公平やで。
We have two ways to go.  Republicans can cut Social Security and give more tax breaks to the wealthy.  I will — ワテらには2つの道がある。 共和党は社会保障を削減し、富裕層にさらなる減税措置を与えることができる。 ワテはそうする
AUDIENCE MEMBER:  (Inaudible.) 聴衆:(聞き取れへん。)
THE PRESIDENT:  That’s the proposal.  Oh, no?  You guys don’t want another $2 trillion tax cut? 大統領:それが提案やで。 そうなんか? 2兆ドルの減税はもういらへんのか?
AUDIENCE MEMBER:  Liar! 聴衆:嘘や!
THE PRESIDENT:  I kind of thought that’s what your plan was.  (Laughter.)  Well, that’s good to hear.  You’re not going to cut another $2 trillion for the super-wealthy?  That’s good to hear. 大統領:それがあんたんプランやと思 とったよ。 (拍手) そらよかった。 超富裕層のためにさらに2兆ドルを削減するつもりはないのか? そらよかった。
I’ll protect and strengthen Social Security and make the wealthy pay their fair share.  (Applause.) ワテは社会保障を守り、強化し、富裕層に公平な負担をさせる。 (拍手) 。
Look, too many corporations raise prices to pad their profits, charging more and more for less and less. 見て、あまりにも多くの企業が利益を水増しするために価格を引き上げ、より少ない金額でより多くの金額を請求しとる。
That’s why we’re cracking down on corporations that engage in price gouging and deceptive pricing, from food to healthcare to housing. せやさかいワテらは、食品から医療、住宅に至るまで、価格つり上げや欺瞞的な価格設定を行う企業を取り締まっとる。
In fact, the snack companies think you won’t notice if they change the size of the bag and put a hell of a lot fewer — (laughter) — same — same size bag — put fewer chips in it.  No, I’m not joking.  It’s called “shrink-flation.” 実際、スナック菓子の会社は、袋の大きさを変えて、チップスの数を減らしても気づかられへんと思 とる。 冗談やおまへんで。 これは "シュリンクフレーション "と呼ばれてる。
Pass Bobby Casey’s bill and stop this.  (Applause.)  I really mean it. ボビー・ケーシーの法案を通して、これを止めよ 。 (拍手) ほんまにそう思う。
You probably all saw that commercial on Snickers bars.  (Laughter.)  And you get — you get charged the same amount, and you got about, I don’t know, 10 percent fewer Snickers in it.  (Laughter.) スニッカーズのあのCMを見たやろう。 (笑) 同じ金額を請求されるのに、入ってるスニッカーズは10%くらい減っとる。 (笑)。
Look, I’m also getting rid of junk fees — those hidden fees — (applause) — at the end of your bill that are there without your knowledge.  My administration announced we’re cutting credit card late fees from $32 to $8.  (Applause.) また、請求書の最後にある、あんたらの知らんところで隠れてる手数料も廃止する。 ウチの政権は、クレジットカードの遅延手数料を32ドルから8ドルに引き下げると発表した(拍手) 。
Banks and credit card companies are allowed to charge what it costs them to in- — to instigate the collection.  And that’s more — a hell of a lot like $8 than 30-some dollars. 銀行やクレジットカード会社は、取り立てにかかる費用を請求することが許されとる。 そら30数ドルよりも8ドルの方が多い。
 But they don’t like it.  The credit card companies don’t like it, but I’m saving American families $20 billion a year with all of the junk fees I’m eliminating.  (Applause.) しかし、彼らはそれを好まへんで。 クレジットカード会社はそれを好まへんが、ワテはジャンク・フィーをなくすことで、アメリカの家庭を年間200億ドル節約しとんねやで。 (拍手) 。
Folks at home, that’s why the banks are so mad.  It’s $20 billion in profit. せやさかい銀行は怒ってんねん。 200億ドルの利益やで。
I’m not stopping there. ワテはそれだけにとどまらへん。
My administration has proposed rules to make cable, travel, ウチの政権は、ケーブルテレビ、旅行、公共料金、オンラインチケットの販売業者に対しぃ、そないな規制を設けることを提案しとる、
utilities, and online ticket sellers tell you the total price up front so there are no surprises.  (Applause.) 光熱費、オンラインチケットの販売業者には、前もって合計金額を伝えるようにする規則を提案したんやで。 (拍手) 。
It matters.  It matters. そら重要やで。 重要なことやで。
And so does this.  In November, my team began serious negotiations with a bipartisan group of senators.  The result was a bipartisan bill with the toughest set of border security reforms we’ve ever seen. ほんで、これもそうやで。 11月、ウチのチームは超党派の上院議員グループと真剣な交渉を始めた。 その結果、これまでで最も厳しい国境警備改革を盛り込んだ超党派の法案がでけた。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブーッ
THE PRESIDENT:  Oh, you don’t think so? 大統領:そう思わへんか?
AUDIENCE:  Booo — 聴衆:ブー: ブー
THE PRESIDENT:  Oh, you don’t like that bill — huh? — that conservatives got together and said was a good bill?  I’ll be darned.  That’s amazing. 大統領:ああ、あの法案が気に入らへんのか?- 保守派が集まって、ええ法案やって言うてん。 驚いたね。 驚いたよ。
That bipartisan bill would hire 1,500 more security agents and officers, 100 more immigration judges to help tackle the backload of 2 million cases, 4,300 more asylum officers, and new policies so they can resolve cases in six months instead of six years now.  (Applause.)  What are you against? その超党派の法案は、1,500人の保安捜査官と警察官を増員し、200万件にのぼる過密なケースに対処するために移民審査官を100人増員し、庇護担当官を4,300人増員し、新しい政策を導入することで、これまでの6年ではなく6カ月でケースを解決できるようにするもんやで。 (拍手) あんたは何に反対なのか?
One hundred more high-tech drug detection machines to significantly increase the ability to screen and stop vehicles smuggling fentanyl into America that’s killing thousands of children.  (Applause.) 何千人もの子供たちを殺しとるフェンタニルをアメリカに密輸しとる車両を選別し、阻止する能力を大幅に向上させるために、ハイテク麻薬検知機を100台増やす。 (拍手)
This bill would save lives and bring order to the border.  (Applause.) この法案は命を救い、国境に秩序をもたらすやろう。 (拍手) 。
It would also give me and any new president new emergency authority to temporarily shut down the border when the number of migrants at the border is overwhelming.  また、国境に押し寄せる移民の数が圧倒的な場合、国境を一時的に閉鎖するための新たな緊急認可を、ウチと新大統領に与えることになるんや。
The Border Patrol union has endorsed this bill. 国境警備隊の組合はこの法案を支持しとる。
(Cross-talk.) (クロストーク)
The federal Chamber of Commerce has — yeah, yeah.  You’re saying “no.”  Look at the facts.  (Laughter and applause.)  I know — I know you know how to read.  連邦商工会議所は......ああ、せやで。 あんたは "ノー "と言うとる。 事実を見てみいな。 (笑いと拍手) ワテは知ってる、あんたが読み方を知ってることも知ってる。
I believe that given the opportunity — for — a majority in the House and Senate would endorse the bill as well — a majority right now. 機会があれば、上下両院の過半数がこの法案を支持すると信じてる。
AUDIENCE MEMBER:  Yes! 聴衆:そうや!
THE PRESIDENT:  But unfortunately, politics have derailed this bill so far. 大統領:しかし残念ながら、政治がこの法案をこれまで頓挫させてきた。
I’m told my predecessor called members of Congress in the Senate to demand they block the bill.  He feels political win — he viewed it as a — it would be a political win for me and a political loser for him.  It’s not about him.  It’s not about me.  I’d be a winner — not really.  I — ウチの前任者は上院の議員に電話をかけ、法案を阻止するよう要求したと聞いてる。 彼はこの法案を政治的勝利とみなし、ウチにとっては政治的勝利やけど、彼にとっては政治的敗北だと考えとった。 彼の問題やあれへんで。 ウチの問題やあれへんで。 ワテは勝者になるんや。 I -
REPRESENTATIVE GREENE:  What about Laken Riley? レイケン・ライリーはどないする?
(Cross-talk.) (クロストーク)
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブー
REPRESENTATIVE GREENE:  Say her name! 代表者:彼女の名前を言うてや!
THE PRESIDENT:  (The President holds up a pin reading “Say Her Name, Laken Riley.”)  Lanken — Lanken [Laken] Riley, an innocent young woman who was killed. 大統領:(拍手) 大統領は「彼女の名前を言うたれや、レイケン・ライリー」と書かれたピンバッジを掲げる)ランケン-ランケン(拍手) レイケン)・ライリー、殺された罪のない若い女性やで。
REPRESENTATIVE GREENE:  By an illegal! 代表者:不法入国者によって!
THE PRESIDENT:  By an illegal.  That’s right.  But how many of thousands of people are being killed by legals? 違法者によってやで。 その通りやで。 しかし、何千人もの人々が合法者によって殺されとんんや?
(Cross-talk.) (クロストーク)
To her parents, I say: My heart goes out to you.  Having lost children myself, I understand. 彼女の両親に言いたい: 心からお悔やみ申し上げる。 私自身、子供を亡くしとるからよぉわかる。
But, look, if we change the dynamic at the border — people pay people — people pay these smugglers 8,000 bucks to get across the border because they know if they get by — if they get by and let into the country, it’s six to eight years before they have a hearing.  And it’s worth the — taking the chance of the $8,000. しかし、もし国境での動きを変えたら、人々は国境を越えるために密入国者に8000ドルを支払うことになるんや。なぜなら、もし国境を通過して入国でけたとしても、聴聞会が開かれるまで6~8年かかることを知ってるからやで。 8,000ドルを払うだけの価値があるんやで。
(Cross-talk.) (クロストーク)
But — but if it’s only six mon- — six weeks, the idea is it’s highly unlikely that people will pay that money and come all that way knowing that they’ll be — able to be kicked out quickly.  (Applause.) しかし、6ヶ月、6週間しかないのであれば、すぐに追い出されるとわかっていて、わざわざお金をはろて入国する人はまずおらへんちゅうことやで。 (拍手) 。
Folks, I would respectfully su- — suggest to my friend in — my Republican friends owe it to the American people.  Get this bill done.  We need to act now.  (Applause.) みなさん、ワテは共和党の友人たちに謹んで申し上げたい。 この法案を成立させよう。 ワテらは今すぐ行動する必要がある。 (拍手) 。
AUDIENCE:  Get it done!  Get it done!  Get it done! 聴衆: 終わらせや! 終わらせや! 終わらせや!
THE PRESIDENT:  And if my predecessor is watching: Instead of paying [playing] politics and pressuring members of Congress to block the bill, join me in telling the Congress to pass it. 前任者が見とるのであれば、政治に金をはろたり、法案を阻止するよう議員に圧力をかけたりするのやのうて、ウチと一緒に議会に法案を可決するよう伝えてほしい。
We can do it together. 一緒にやろうやあれへんか。
But that’s what he apparently — here’s what he will not do. しかし、そらどうやら彼のようやで。
I will not demonize immigrants, saying they are “poison in the blood of our country.”  (Applause.) ワテは移民を "わが国の血を引く毒 "やと言うて悪者にせぇへんで。 (拍手) 。
I will not separate families.  (Applause.) ワテは家族を引き離さへんで。 (拍手) 。
I will not ban people because of their faith. 信仰を理由に入国を禁止したりはせぇへん。
Unlike my predecessor, on my first day in office, I introduced a comprehensive bill to fix our immigration system.  Take a look at it.  It has all these and more: secure the border, provide a pathway to citizenship for DREAMers, and so much more.  (Applause.) 前任者とは異なり、ワテは就任初日に移民制度を修正する包括的な法案を提出したんやで。 それを見てほしい。 国境を守り、DREAMに市民権を与える道を提供する。 (拍手) 。
But unlike my predecessor, I know who we are as Americans.  We’re the only nation in the world with a heart and soul that draws from old and new.  しかし、ウチの前任者とは異なり、ワテはワテらアメリカ人が何もんであるかを知ってる。 ワテらは古今東西の心と魂を持つ世界で唯一の国やで。
Home to Native Americans whose ancestors have been here for thousands of years.  Home to people of every pla- — from every place on Earth.  先祖が何千年も前からここに住んてるネイティブ・アメリカンの故郷やで。 地球上のあらゆる場所からやってきよった、あらゆる人種の人々が暮らす国やで。
They came freely.  Some came in chains.  Some came when famine struck, like my ancestral family in Ireland.  Some to flee persecution, to chase dreams that are impossible anywhere but here in America. 彼らは自由にやってきよった。 鎖につながれてやってきた者もいる。 アイルランドのウチの先祖のように、飢饉に見舞われてやってきた者もいる。 ある者は迫害から逃れ、ここアメリカ以外では不可能な夢を追い求めた。
That’s America.  (Applause.)  And we all come from somewhere, but we’re all Americans. それがアメリカやで。 (拍手) ほんでワテらは皆、どこぞの国から来てんけど、皆アメリカ人なんやで。
Look, folks, we have a simple choice: We can fight about fixing the border or we can fix it.  (Applause.)  I’m ready to fix it.  Send me the border bill now. 皆さん、ワテらには簡単な選択肢がある: 国境問題を解決するために戦うか、解決するかやで。 (拍手) ワテは国境問題を解決する準備ができとる。 今すぐ国境法案を送ってやで。
AUDIENCE:  Fix it!  Fix it!  Fix it! 聴衆: 直せや! 直せや! 直すんだ
THE PRESIDENT:  A transformational his- — moment in history happened 58 — 59 years ago today in Selma, Alabama.  Hundreds of foot soldiers for justice marched across the Edmund Pettus Bridge, named after the Grand Dragon of the Ku Klux Klan, to claim their fundamental right to vote. 大統領:歴史に変革をもたらした瞬間は、58~59年前の今日、アラバマ州セルマで起こった。 何百人もの正義の歩兵たちが、投票する基本的権利を主張するために、クー・クラックス・クランのグランド・ドラゴンにちなんで名付けられたエドモンド・ペタス・ブリッジを渡って行進したんやで。
They were beaten.  They were bloodied and left for dead.  Our late friend and former colleague John Lewis was on that march.  We miss him.  (Applause.)  彼らはどつかれた。 彼らは血まみれになり、見殺しにされた。 ワテらの亡き友人であり、かつての同僚であったジョン・ルイスは、その行進に参加しとった。 彼を失ぉて寂しい。 (拍手) 。
But joining us tonight are other marchers, both in the gallery and on the floor, including Bettie Mae Fikes, known as the “Voice of Selma.”  しかし今夜は、「セルマの声」として知られるベティ・メイ・ファイクスを含む、他の行進者たちもギャラリーやフロアにおる。
The daughter of gospel singers and preachers, she sang songs of prayer and protest on that Bloody Sunday to help shake the nation’s conscience.  ゴスペルシンガーと伝道師の娘である彼女は、あの血の日曜日、祈りと抗議の歌を歌い、国民の良心を揺さぶった。
Five months later, the Voting Rights Act passed and was signed into law.  (Applause.) その5ヵ月後、投票権法が成立し、署名された。 (拍手) 。
Thank you.  Thank you, thank you, thank you.  (Applause.) おおきに。 ありがとさん、ありがとさん、おおきに。 (拍手) 。
But 59 years later, there are forces taking us back in time: voter suppression, election subversion, unlimited dark money, extreme gerrymandering. しかし59年後、有権者弾圧、選挙破壊、無制限のダークマネー、極端なゲリマンダーなど、ワテらを過去に引き戻そ とする勢力が存在しとる。
John Lewis was a great friend to many of us here.  But if you truly want to honor him and all the heroes who marched with him, then it’s time to do more than talk.  (Applause.) ジョン・ルイスは、ここにおるワテらのようさんにとって偉大な友人やった。 しかし、もしほんまに彼と彼とともに行進したすべての英雄たちを称えたいのであれば、今こそ口だけでは済まされへん時が来たんやで。 (拍手) 。
Pass the Freedom to Vote Act, the John Lewis Voting Right[s] Act.  (Applause.)  投票の自由法、ジョン・ルイス投票権法を成立させよう。 (拍手) 。
And stop — stop denying another core value of America: our diversity across American life.  Banning books is wrong.  Instead of erasing history, let’s make history.  (Applause.)  ほんで、アメリカのもうひとつの核となる価値、つまりアメリカ生活全体の多様性を否定することをやめることやで。 本を禁止するのはまちごてる。 歴史を消すのやのうて、歴史を作ろう。 (拍手) 。
I want to protect fundamental rights.  基本的権利を守りたい。
Pass the Equality Act.  (Applause.)  平等法を成立させよう。 (拍手) 。
And my message to transgender Americans: I have your back.  (Applause.) ほんでトランスジェンダーのアメリカ人へのメッセージだ: ワテはあんたん背中を押しとる。 (拍手)
Pass the PRO Act for workers’ rights.  (Applause.)  労働者の権利のためのPRO法を可決する。 (拍手)
Raise the federal minimum wage, because every worker has the right to a decent living more than eig- — seven bucks an hour.  (Applause.) すべての労働者は、時給7ドル以上のまともな生活をする権利があるからやで。 (拍手) 。
We’re also making history by confronting the climate crisis, not denying it.  I don’t think any of you think there’s no longer a climate crisis.  At least, I hope you don’t.  (Laughter.) ワテらはまた、気候危機を否定するのやのうて、それに立ち向かうことで歴史を作っとる。 もはや気候危機があれへんと思 とる人はおらへんと思う。 少なくとも、そうであってほしい。 (笑)。
I’m taking the most significant action ever on climate in the history of the world.  (Applause.)  ワテは世界の歴史上、気候に関して最も重要な行動を取ってる。 (拍手) 。
I’m cutting our carbon emissions in half by 2030; creating tens of thousands of clean energy jobs, like the IBEW workers building and installing 500,000 electric vehicle charging stations — (applause); conserving 30 percent of America’s lands and waters by 2030; and taking action on environmental justice — fence-line communities smothered by the legacy of pollution. 2030年までに炭素排出量を半分に削減し、IBEWの労働者たちが50万の電気自動車充電ステーションを建設・設置するように、何万ものクリーンエネルギー関連の雇用を創出し、2030年までにアメリカの土地と水域の30%を保全し、環境正義のために行動を起こす。
And patterned after the Peace Corps and AmericaCorps [AmeriCorps], I launched the Climate Corps — (applause) — to put 20,000 young people to work in the forefront of our clean energy future.  I’ll triple that number in a decade.  (Applause.) ほんで、平和部隊やアメリカコープ(拍手) AmeriCorps)に倣い、ワテは気候部隊を立ち上げ、2万人の若者をクリーンエネルギーの未来の最前線で働かせる。 10年後にはこの数を3倍にするつもりやで。 (拍手) 。
To state the obvious, all Americans deserve the freedom to be safe.  And America is safer today than when I took office. 当たり前のことやけど、すべてのアメリカ人は安全である自由を得る資格がある。 ほんで、現在のアメリカは、ウチが就任したときよりも安全やで。
The year before I took office, murder rates went up 30 percent. ウチが就任する前年、殺人事件の発生率は30%上昇したんやで。
MR. NIKOUI:  Remember Abbey Gate! 二コウイ:アビー・ゲートを思い出してみぃ!
THE PRESIDENT:  Thirty percent, they went up —  大統領:30%上昇したんやで。
MR. NIKOUI:  United States Marines!  Kareem Mae’Lee Nikoui! 上昇したんやで。Mr: 米国海兵隊だ カリーム・メイリー・ニコウイや!
THE PRESIDENT:  — the biggest increase in history. 史上最大の増加やで。
MR. NIKOUI:  (Inaudible.)  ニコウイ:(聞き取れへん。)
THE PRESIDENT:  It was then, through no — through my American Rescue Plan — which every American [Republican] voted against, I might add — we made the largest investment in public safety ever. 大統領:そのとき、ウチの「アメリカン・レスキュー・プラン」(拍手) 共和党員は全員反対票を投じたが)を通じて、ワテらは公共の安全に史上最大の投資を行ってん。
Last year, the murder rate saw the sharpest decrease in history.  Violent crime fell to one of its lowest levels in more than 50 years.  昨年、殺人発生率は史上最も急激に減少したんやで。 凶悪犯罪は過去50年以上で最低のレベルにまで減少したんやで。
But we have more to do.  We have to help cities invest in more community police officers, more mental health workers, more community violence intervention. (Applause.) しかし、まだやるべきことはある。 より多くの地域警察官、より多くのメンタルヘルス・ワーカー、より多くの地域暴力介入に投資する都市を支援せなあかん。(拍手) 。
Give communities the tools to crack down on gun crime, retail crime, and carjacking.  Keep building trust, as I’ve been doing, by taking executive action on police reform and calling for it to be the law of the land. 銃犯罪、小売店犯罪、カージャックなどを取り締まる手段を地域社会に提供する。 ウチが行ってきたように、警察改革に関する行政措置をとり、それを国の法律とするよう求めることで、信頼を築き続ける。
Directing my Cabinet to review the federal classification of marijuana and expunging thousands of convictions for the mere possession, because no one should be jailed for simply using or have it on their record.  (Applause.) ウチの内閣にマリファナの連邦分類を見直すよう指示し、所持しとるだけで有罪になった数千件の前科を抹消するで。 (拍手) 。
Take on crimes of domestic violence.  I’m ramping up the federal enforcement of the Violence Against Women Act that I proudly wrote when I was a senator so we can finally — finally end the scourge against women in America.  (Applause.)  家庭内暴力の犯罪を取り締まるfr。 ウチが上院議員やったときに誇りを持って作成した「女性に対する暴力禁止法」の連邦政府による執行を強化し、アメリカの女性に対する災難を最終的に終わらせることができるようにするで。 (拍手) 。
There are other kinds of violence I want to stop. ウチが止めたい暴力は他にもあるんやで。
With us tonight is Jasmine, whose nine-year-old sister Jackie was murdered with 21 classmates and teachers in her elementary school in Uvalde, Texas.  今夜一緒におるジャスミンは、9歳の妹ジャッキーがテキサス州ウバルデの小学校で21人のクラスメートと教師とともに殺害された。
Very soon after that happened, Jill and I went to Uvalde for a couple days.  We spent hours and hours with each of the families.  We heard their message so everyone in this room, in this chamber could hear the same message. 事件後すぐに、ジルとワテは数日間ユバルデに行ってん。 それぞれの家族と何時間も何時間も過ごしたんや。 この部屋におる全員が同じメッセージを聞けるように、彼らのメッセージを聞ぃた。
The constant refrain — and I was there for hours, meeting with every family.  They said, “Do something.”  “Do something.” ワテは何時間もそこにいて、すべての家族と面会したんやで。 彼らは言うてん。 "何とかしろ "と。
Well, I did do something by establishing the first-ever Office of Gun Violence Prevention in the White House, that the Vice President is leading the charge.  Thank you for doing it.  (Applause.) ワテは、ホワイトハウスに史上初の銃暴力防止室を設置し、副大統領がその指揮を執ることで、なんかを成し遂げた。 やってくれておおきに。 (拍手) おおきに(拍手) 。
Meanwhile — (applause) — meanwhile, my predecessor told the NRA he’s proud he did nothing on guns when he was President. 一方、ウチの前任者はNRAに対し、大統領時代に銃について何もせなんだことを誇りに思うと語ったや。
AUDIENCE:  Booo — 聴衆: ブー
THE PRESIDENT:  After another shooting in Iowa recently, he said — when asked what to do about it, he said, just “get over it.”  That was his quote.  Just “get over it.” 大統領:最近もアイオワ州で銃乱射事件があった後、彼はこう言うた--どないしたらええかと聞かれて、ただ "乗り越えろ"って言うてん。 それが彼の言葉やった。 ただ "乗り越えろ"。
I say stop it.  Stop it, stop it, stop it.  (Applause.) ワテは「止めろや」と言いたい。 止めろや、止めろや、止めろやで。 (拍手)
I’m proud we beat the NRA when I signed the most significant gun safety law in nearly 30 years because of this Congress.  We now must beat the NRA again. この議会のおかげで、過去30年近くで最も重要な銃安全法に署名したとき、ワテらはNRAを打ち負かしたと自負しとる。 ワテらは今、もっぺんNRAを打ち負かさなんだらならへん。
I’m demanding a ban on assault weapons and high-capacity magazines.  (Applause.)  Pass universal background checks.  (Applause.)  ワテは、アサルト・ウェポンと大容量弾倉の禁止を要求しとる。 (拍手) 普遍的な身元調査を通過させる。 (拍手) 。
None of this — none of this — I taught the Second Amendment for 12 years.  None of this violates the Second Amendment or vilifies responsible gun owners. どれもこれも、ワテは憲法修正第2条を12年間教えてきた。 どれも憲法修正第2条に違反するものやのうて、責任ある銃所有者を中傷するもんせやけどあらへん。
(Cross-talk.) (クロストーク)
You know, as we manage challenges at home, we’re also managing crises abroad, including in the Middle East. 国内での課題に対処する一方で、中東を含む海外での危機にも対処しとる。
I know the last five months have been gut-wrenching for so many people — for the Israeli people, for the Palestinian people, and so many here in America.  イスラエルの人々、パレスチナの人々、ほんでここアメリカの多くの人々にとって、この5ヶ月は心をいわすもんやった。
This crisis began on October 7th with a massacre by a terrorist group called Hamas, as you all know.  One thousand two hundred innocent people — women and girls, men and boys — slaughtered after enduring sexual violence.  The deadliest day of the — for the Jewish people since the Holocaust.  And 250 hostages taken. この危機は10月7日、ハマスっちゅうテロリスト集団による大虐殺から始まった。 千二百人の罪のない人々-女性、少女、男性、少年-が性的暴力に耐えた末に虐殺された。 ホロコースト以来、ユダヤ人にとって最悪の日ってなってん。 ほんで250人の人質がとられた。
Here in this chamber tonight are families whose loved ones are still being held by Hamas.  I pledge to all the families that we will not rest until we bring every one of your loved ones home. 今夜この議場には、愛する家族がハマスに拘束されとる。 ワテはすべての家族に、愛する人を一人残らず家に帰すまで休まないことを誓う。
We also — (applause) — we will also work around the clock to bring home Evan and Paul — Americans being unjustly detained by the Russians — and others around the world. ワテらはまた(拍手) 、ロシア人によって不当に拘束されとる米国人エヴァンとポール、ほんで世界中のその他の人々を帰還させるために、24時間体制で取り組んでいく。
Israel has a right to go after Hamas.  Hamas ended this conflict by releasing the hostages, laying down arms — could end it by — by releasing the hostages, laying down arms, and s- — surrendering those responsible for October 7th. イスラエルはハマスの後を追う権利がある。 ハマスがこの紛争を終わらせたのは、人質を解放し、武器をほることやった、 人質を解放し、武器を放棄し、10月7日の犯人を投降させることによって、この紛争を終わらせることができる。
But Israel has a h- — excuse me.  Israel has a added burden because Hamas hides and operates among the civilian population like cowards — under hospitals, daycare centers, and all the like.  しかし、イスラエルには、失礼やけど、ハマスに負担がかかっとる。 ハマスがヘタレ者のように市民の中に隠れて活動しとるため、イスラエルはさらに負担を強いられとる。
Israel also has a fundamental responsibility, though, to protect innocent civilians in Gaza.  (Applause.) イスラエルには、ガザの罪のない市民を守るっちゅう基本的な責任もある。 (拍手) 。
This war has taken a greater toll on innocent civilians than all previous wars in Gaza combined.  More than 30,000 Palestinians have been killed — この戦争は、ガザにおける過去のすべての戦争を合わしたよりも、罪のない一般市民におっきな犠牲を強いてる。 3万人以上のパレスチナ人が殺された。
AUDIENCE MEMBER:  Says who? 聴衆:誰?
THE PRESIDENT:  — most of whom are not Hamas.  Thousands and thousands of innocents — women and children.  Girls and boys also orphaned.  そのほとんどはハマスやあれへんで。 何千、何万の罪のない人々、女性や子どもたちやで。 少女や少年も孤児になっとる。
Nearly 2 million more Palestinians under bombardment or displacement.  Homes destroyed, neighborhoods in rubble, cities in ruin.  Families without food, water, medicine.  さらに200万人近くのパレスチナ人が砲撃や避難を強いられとる。 家は破壊され、近隣は瓦礫と化し、都市は廃墟と化したんやで。 食料も水も薬もない家族。
It’s heartbreaking.   胸が張り裂けそうやで。
I’ve been working non-stop to establish an immediate ceasefire that would last for six weeks to get all the prisoners released — all the hostages released and to get the hostages home and to ease the intolerable an- — humanitarian crisis and build toward an enduring — a more — something more enduring. ワテは、6週間続く即時停戦を確立し、すべての囚人を解放し、人質を帰国させ、耐え難い人道的危機を緩和し、より永続的な、より永続的ななんかを構築するために、ノンストップで活動してきた。
The United States has been leading international efforts to get more humanitarian assistance into Gaza.  Tonight, I’m directing the U.S. military to lead an emergency mission to establish a temporary pier in the Mediterranean on the coast of Gaza that can receive large shipments carrying food, water, medicine, and temporary shelters.  米国は、ガザへの人道支援を拡大するための国際的な取り組みを主導してきた。 今夜、ワテは米軍に対し、ガザ沿岸の地中海に食料、水、医薬品、仮設シェルターなどを運ぶ大規模な輸送船を受け入れる仮設桟橋を設置する緊急任務を指揮するよう指示する。
No U.S. boots will be on the ground.  米軍が現地に乗り込むことはあらへん。
A temporary pier will enable a massive increase in the amount of humanitarian assistance getting into Gaza every day.  (Applause.)   一時的な桟橋があれば、毎日ガザに入る人道支援の量を大幅に増やすことができる。 (拍手) 。
And Israel must also do its part.  Israel must allow more aid into Gaza and ensure humanitarian workers aren’t caught in the crossfire.  (Applause.)  イスラエルもその役割を果たさなんだらならへんで。 イスラエルは、ガザへの援助を増やし、人道支援者が銃撃戦に巻き込まれへんようにせなあかん。 (拍手) 。
And they’re announcing they’re going to — they’re going to ca- — have a crossing in Northern Gaza. ほんでイスラエルは、ガザ北部に横断歩道を設置すると発表したんやで。
To the leadership of Israel, I say this: Humanitarian assistance cannot be a secondary consideration or a bargaining chip.  Protecting and saving innocent lives has to be a priority.  イスラエルの指導者たちに言いたい: 人道支援を二の次にしたり、駆け引きの材料にしたりしてはならへんで。 罪のない人々の命を防御し、救うことを優先せなあかん。
As we look to the future, the only real solution to the situation is a two-state solution over time.  (Applause.) 将来を見据えたとき、この状況に対する唯一の真の解決策は、時間をかけた2国家間解決やで。 (拍手) 。
And I say this as a lifelong supporter of Israel, my entire career.  No one has a stronger record with Israel than I do.  I challenge any of you here.  I’m the only American president to visit Israel in wartime.  ほんで、ワテは生涯イスラエルの支持者として、ウチのキャリアのすべてとしてこれを言う。 私ほどイスラエルに強い実績を持つ者はおらへんで。 ここにおる皆さんに挑戦する。 ワテは戦時中にイスラエルを訪問した唯一のアメリカ大統領やで。
But there is no other path that guarantees Israel’s security and democracy.  There is no other path that guarantees Pa- — that Palestinians can live in peace with po- — with peace and dignity.  しかし、イスラエルの安全と民主主義を保証する道は他にない。 パレスチナ人が平和と尊厳をもって平和に暮らせることを保証する道は他にない。
And there is no other path that guarantees peace between Israel and all of its neighbors — including Saudi Arabia, with whom I’m talking.     ほんで、イスラエルとすべての隣国(拍手) ウチが話しとるサウジアラビアを含む)との間の平和を保証する道も他にない。
Creating stability in the Middle East also means containing the threat posed by Iran.  That’s why I built a coalition of more than a dozen countries to defend international shipping and freedom of navigation in the Red Sea.  中東に安定をもたらすことは、イランによる脅威を封じ込めることでもある。 せやさかいこそワテは、紅海における国際海運と航行の自由を守るために、十数カ国からなる連合を構築したんやで。
I’ve ordered strikes to degrade the Houthi capability and defend U.S. forces in the region.  ワテは、フーシの能力を低下させ、この地域の米軍を守るための攻撃を命じた。
As Commander-in-Chief, I will not hesitate to direct further measures to protect our people and our military personnel.  (Applause.) 最高司令官として、ワテは国民と軍人を守るためのさらなる措置を指示することをためらわへんで。 (拍手) 。
For years, I’ve heard many of my Republican and Democratic friends say that China is on the rise and America is falling behind.  They’ve got it backwards.  I’ve been saying it for over four years, even when I wasn’t president.  何年もの間、共和党や民主党の友人のようさんが、中国は台頭してきており、アメリカは遅れをとっとるって言うとるのを聞いてきた。 しかし、そら間違いだ。 ワテは、ウチが大統領でなかったときでさえ、4年以上言い続けてきた。
America is rising.  We have the best economy in the world.  And since I’ve come to office, our GTB [GDP] is up, our trade deficit with China is down to the lowest point in over a decade.  (Applause.)   アメリカは台頭しとる。 世界一の経済大国やで。 ウチが大統領に就任して以来、GTB(拍手) 国内総生産)は上昇し、対中貿易赤字は過去10年間で最低にまで減少しとる。 (拍手) 。
And we’re standing up against China’s unfair economic practices.  ほんでワテらは中国の不公正な経済慣行に立ち向かっとる。
We’re standing up for peace and stability across the Taiwan Straits.  ワテらは台湾海峡の平和と安定のために立ち上がってる。
I’ve revitalized our partnership and alliance in the Pacific: India, Australia, Japan, South Korea, the Pacific Islands.  I’ve made sure that the most advanced American technologies can’t be used in China — not allowing to trade them there.   ワテは、インド、オーストラリア、日本、韓国、太平洋諸島といった太平洋におけるパートナーシップと同盟関係を活性化させたった。 ワテは、アメリカの最先端技術を中国で使用できひんようにしてきた。
Frankly, for all his tough talk on China, it never occurred to my predecessor to do any of that.  (Applause.)   正直なところ、中国に対してあれだけ強硬な発言をしとった前任者が、そないなことをするとは思いもよらなんだ。 (拍手) 。
I want competition with China, not conflict.  And we’re in a stronger position to win the conflict [competition] of the 21st century against China than anyone else for that matter — than at any time as well. ワテは中国との競争を望んてるんであって、対立を望んてるんやあれへんで。 ほんでワテらは、中国との21世紀の紛争、競争に勝つために、他の誰よりも、ほんでいつよりも強い立場にある。
Here at home, I’ve signed over 400 bipartisan bills.  But there’s more to pass my Unity Agenda. 国内では、ワテは400以上の超党派法案に署名してきた。 しかし、ウチの統一アジェンダを可決するためには、まだ他にもある。
Strengthen penalties on fentanyl trafficking.  You don’t want to do that, huh?  フェンタニルの密売に対する罰則を強化する。 そないなことはしとないやろう?
Pass bipartisan privacy legislation to protect our children online.  (Applause.) オンラインで子どもたちを守るため、超党派のプライバシー保護法案を可決する。 (拍手)
Harness — harness the promise of AI to protect us from peril.  Ban AI voice impersonations and more.  ワテらを危険から守るため、AIの可能性を活用する。 AIの声マネなどを禁止する。
And keep our truly sacred obligation to train and equip those we send into harm’s way and care for them and their families when they come home and when they don’t.  (Applause.)  ほんで、ワテらが危険な状況下に送り込む兵士を訓練し、装備を整い、彼らが帰還したときも、そうでないときも、彼らとその家族をケアするっちゅう、真に神聖な義務を守り。 (拍手) 。
That’s why, with the strong support and help of Denis and the VA, I signed the PACT Act — (applause) — one of the most significant laws ever, helping millions of veterans exposed to toxins who now are battling more than 100 different cancers.   Many of them don’t come home, but we owe them and their families support.   せやさかいこそ、デニスとVAの強力な支援と協力を得て、ワテはPACT法(拍手) に署名したのやで。 彼らのようさんは帰還できひんが、ワテらは彼らとその家族を支援する義務がある。
And we owe it to ourselves to keep supporting our new health research agency called ARPA-H — (applause) — and remind us — to remind us that we can do big things, like end cancer as we know it.  And we will.  (Applause.)   ほんでワテらは、ARPA-Hと呼ばれる新しい健康研究機関を支援し続ける義務がある。ワテらが知ってるように、癌を終わらせるようなおっきなことができるのだちゅうことを思い出させてくれる。 ほんでワテらはそうする。 (拍手)。
Let me close with this.  (Applause.) 最後にこれを言わせてくれ。 (拍手) 。
THE PRESIDENT:  Yay!  (Applause and laughter.) 大統領:いぇーい! (拍手と笑)
I know you don’t want to hear anymore, Lindsey, but I got to say a few more things.  (Laughter.)   もう聞きた ないやろが、リンジー、もう少しだけ言わせてくれ。 (笑)。
I know I may not look like it, but I’ve been around a while.  (Laughter and applause.)  When you get to be my age, certain things become clearer than ever.  そう見えんかもしれんけれど、ワテは長い間、その辺におったんよ。 (笑いと拍手) ウチのような年齢になると、あることがこれまで以上に明確になるんや。
I know the American story.  Again and again, I’ve seen the contest between competing forces in the battle for the soul of our nation, between those who want to pull America back to the past and those who want to move America into the future.  ワテはアメリカのストーリーを知ってる。 アメリカを過去に引き戻そ とする者たちと、アメリカを未来に進めよ とする者たちとの間で、ワテはせんどせんど、この国の魂をめぐる戦いの中で、競合する勢力が争ぉてるんを見てきた。
My lifetime has taught me to embrace freedom and democracy, a future based on core values that have defined America — honesty, decency, dignity, and equality — (applause); to respect everyone; to give everyone a fair shot; to give hate no safe harbor.  (Applause.) ウチの生涯は、自由と民主主義を受け入れること、アメリカを定義してきた核となる価値観、すなわち正直さ、良識、品位、平等(拍手) に基づく未来を受け入れること、すべての人を尊重すること、すべての人に公平な機会を与えること、憎しみに安住の地を与えへんことを教えてくれはった。 (拍手) 。
Now, other people my age see it differently.  (Laughter.)  The American story of resentment, revenge, and retribution. 今、ウチと同年代の人たちはちゃう見方をしとる。 (拍手) 恨み、復讐、報復っちゅうアメリカの物語やで。
That’s not me.  I was born amid World War Two, when America stood for the freedom of the world.  I grew up in Scranton, Pennsylvania, and Claymont, Delaware, among working-class people who built this country.   そらウチやあれへんで。 ワテは第二次世界大戦のさなかに生まれた。 ワテはペンシルベニア州スクラントンとデラウェア州クレイモントで、この国を築いた労働者階級の人々の中で育った。
I watched in horror as two of my heroes — like many of you did — Dr. King and Bobby Kennedy, were assassinated.  And their legacies inspired me to pur- — pursue a car- — a career in service.  キング牧師とボビー・ケネディっちゅう2人のヒーローが暗殺されるのを、ワテは恐怖の中で見とった。 ほんで彼らの遺志に触発され、ワテは奉仕の道を志したんやで。
I left a law firm and became a public defender because my city of Wilmington was the only city in America occupied by the National Guard after Dr. King was assassinated because of the riots.  And I became a county councilman almost by accident. 法律事務所を辞めて公選弁護人になったのは、キング牧師が暗殺された後、ウチの住むウィルミントン市が暴動で全米で唯一州兵に占拠されたからやで。 郡議会議員になったのは、ほとんど偶然やった。
I got elected to the United States Senate when I had no intention of running, at age 29.  米国上院議員に当選したのは、出馬するつもりのなかった29歳のときやった。
Then vice president to our first Black president.  Now a president to the first woman vice president.  (Applause.) その後、初の黒人大統領の副大統領になった。 ほんで今、初の女性副大統領の下で大統領になった。 (拍手) 。
In my career, I’ve been told I was too young.  (Laughter.)  By the way, they didn’t let me on the Senate elevators for votes sometimes.  They — not a joke.  (Laughter.) ウチのキャリアでは、若すぎると言われたこともある(笑)。 ところで、上院のエレベーターで投票するときは、乗せてもらえへなんだこともある。 冗談やおまへんで。 (笑)。
And I’ve been told I am too old.  (Laughter.)  歳を取りすぎとるって言われたこともある(笑)。
Whether young or old, I’ve always been known — I’ve always known what endures.  I’ve known our North Star.  The very idea of America is that we’re all created equal, deserves to be treated equally throughout our lives.  若かろうが年寄りやろが、ワテはいつも、何が耐えられるかを知ってる。 ワテは北極星を知ってる。 アメリカの理念は、人は皆平等につくられ、生涯を通じて平等に扱われるべきだっちゅうもんやで。
We’ve never fully lived up to that idea, but we’ve never walked away from it either.  And I won’t walk away from it now.  (Applause.)  ワテらはその理念を完全に実現したことはないが、そこから離れたこともあれへんで。 ほんで今、ワテはこの考えから離れるつもりはおまへんで。 (拍手) 。
I’m optimistic.  I really am.  I’m optimistic, Nancy.  (Applause.)  ワテは楽観的やで。 ほんまにそうやで。 楽観的やで、ナンシー。 (拍手)
AUDIENCE:  Four more years!  Four more years!  Four more years! 聴衆: もう4年や! もう4年や! もう4年や
THE PRESIDENT:  My fellow Americans, the issue facing our nation isn’t how old we are; it’s how old are our ideas.  (Applause.)   大統領:わが国が直面しとる問題は、ワテらが何歳であるかちゅうことやのうて、ワテらの考えが何歳であるかちゅうことやで。 (拍手)
Hate, anger, revenge, retribution are the oldest of ideas.  But you can’t lead America with ancient ideas that only take us back.  To lead America, the land of possibilities, you need a vision for the future and what can and should be done.  (Applause.)   憎しみ、怒り、復讐、報復は最も古い考えやで。 しかし、ワテらを後戻りさせるだけの古い考えでアメリカを導くことはできへんで。 可能性の国アメリカを導くには、未来へのビジョンが必要であり、何ができ、何をなすべきかやで。 (拍手) 。
Tonight, you’ve heard mine.  今夜、ウチの話を聞ぃたやろう。
I see a future where [we’re] defending democracy, you don’t diminish it. 民主主義を守る未来が見えるで。
I see a future where we restore the right to choose and protect our freedoms, not take them away.  (Applause.) 選択の権利を回復し、自由を守る未来が見えるで。 (拍手) 。
I see a future where the middle class has — finally has a fair shot and the wealthy have to pay their fair share in taxes.  (Applause.)   中産階級がようやっと公平な立場に立ち、富裕層が公平な税負担をする未来が見えるで。 (拍手)
I see a future where we save the planet from the climate crisis and our country from gun violence.  (Applause.)   気候危機から地球を救い、銃による暴力から国を救う未来が見えるで。 (拍手)
Above all, I see a future for all Americans.  I see a country for all Americans.  And I will always be President for all Americans because I believe in America.  I believe in you, the American people.  (Applause.)  You’re the reason we’ve never been more optimistic about our future than I am now.  何よりも、すべてのアメリカ人のための未来が見える。 すべてのアメリカ人のための国が見える。 ほんで、ワテは常にすべてのアメリカ人のための大統領であり続ける。 ワテはあんた方、アメリカ国民を信じてる。 (拍手) 皆さんのおかげで、ワテらの未来について、今ほど楽観的になれたことはおまへん。
So, let’s build the future together.  Let’s remember who we are.  せやさかい、一緒に未来を築こう。 ワテらが何もんであるかを思い出そ 。
We are the United States of America.  (Applause.)  And there is nothing — nothing beyond our capacity when we act together.  (Applause.)  ワテらは米国やで。 (拍手) ほんで、ワテらが共に行動すれば、ワテらの能力を超えるものは何もあらへんで。 (拍手) 。
God bless you all.  And may God protect our troops.  Thank you, thank you, thank you.  (Applause.) 神のご加護を。 ほんで神がワテらの軍隊を守ってくださるように。 ありがとさん、ありがとさん、おおきに。 (拍手)
10:33 P.M. EST 10:33 PM. EST

|

« 米国 CISAとNSAがクラウドセキュリティのベストプラクティスに関するサイバーセキュリティ情報シートを発表 (2024.03.07) | Main | ENISA 選挙におけるサイバーセキュリティとレジリエンスに関する大要 (2024.03.06) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 CISAとNSAがクラウドセキュリティのベストプラクティスに関するサイバーセキュリティ情報シートを発表 (2024.03.07) | Main | ENISA 選挙におけるサイバーセキュリティとレジリエンスに関する大要 (2024.03.06) »