« 英国 会計検査院 政府におけるデジタルトランスフォーメーション:シニアリーダーと監査・リスク委員会のためのガイド | Main | NIST IR 8477 文書化された標準、規制、フレームワーク、ガイドライン間の関係のマッピング: サイバーセキュリティとプライバシーの概念マッピングの開発 (2024.02.26) »

2024.03.05

デジタル庁 マイナンバーカードの利用シーン 紹介動画(子育て手続き篇、引越し手続き篇、診察券利用篇)を掲載

こんにちは、丸山満彦です。

みなさま、確定申告はもう終わりましたでしょうか?マイナンバーカードが利用できるようになって、確定申告がかなり楽にできるようになったという声も多く聞こえてきますが、マイナンバーカードの利用シーン紹介動画(子育て手続き篇、引越し手続き篇、診察券利用篇)が追加掲載されましたね...

私の近くでも進学等を機に引越しや、子供が生まれる方もいますが、参考になるかもです。。。

ちなみに、私も病院にいくので、診察券利用篇を見ておこう...

 

デジタル庁

1_20240305050301

・2024.03.04 マイナンバーカードの利用シーン 紹介動画(子育て手続き篇、引越し手続き篇、診察券利用篇)を掲載しました

紹介動画

それぞれ、15秒の「〜できます!」とマイナちゃんが話す動画です(^^)

 

個人的には、スマホにマイナンバーカードと同じ情報が記録できるようになれば、かなり楽になると思うんですけどね...

追加された3つの動画...

 

・子育て手続き篇

マイナンバーカードで子育ての手続きもできます!篇(15秒)

 

引越し手続き篇

マイナンバーカードで引越しの手続きもできます!篇(15秒)

 

診察券利用篇

マイナンバーカードは将来、病院の診察券としても利用できるようになります!篇(15秒)

 

 

従来からあったもの...

・医療活用編

・・マイナンバーカードは医療にも活用できます!篇(15秒)

 

・・マイナンバーカードは医療にも活用できます!篇(30秒)

 

 

確定申告編

・・マイナンバーカードで確定申告も手軽にできます!篇(15秒)

 

・・マイナンバーカードで確定申告も手軽にできます!篇(30秒)

 

 


 

 

 

|

« 英国 会計検査院 政府におけるデジタルトランスフォーメーション:シニアリーダーと監査・リスク委員会のためのガイド | Main | NIST IR 8477 文書化された標準、規制、フレームワーク、ガイドライン間の関係のマッピング: サイバーセキュリティとプライバシーの概念マッピングの開発 (2024.02.26) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 英国 会計検査院 政府におけるデジタルトランスフォーメーション:シニアリーダーと監査・リスク委員会のためのガイド | Main | NIST IR 8477 文書化された標準、規制、フレームワーク、ガイドライン間の関係のマッピング: サイバーセキュリティとプライバシーの概念マッピングの開発 (2024.02.26) »