« 米国 SEC ソーラーウィンズ社と最高情報セキュリティ責任者を詐欺と内部統制の不備で告発 (2023.10.30) | Main | AICPA & CIMA 2023 エンタープライズリスク監視の世界情勢 - 第6版 »

2023.11.08

NTT Data 全国銀行データ通信システムの障害に関する取り組みについて

こんにちは、丸山満彦です。

2023.10.10に発生した全国銀行データ通信システムに関するシステム障害について、NTT Dataが発表をしていますね。。。

事実認識、発生原因分析等について、金融庁に中間報告を含めて11月末までに報告することになっていますから、その辺りで詳細なものが公表されるのかもしれません。

他山の石として役立つような報告書が公表されるとよいですね。。。

 

NTT Data

・2023.11.06 全国銀行データ通信システムの障害に関する取り組みについて

2023年11月6日


株式会社NTTデータグループ

株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)は、10月10日に発生した全国銀行データ通信システムに関するシステム障害により、預金者・金融機関・関係各所・世の中の皆様に、多大なるご心配・ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
現時点でご説明できる全国銀行データ通信システムの障害の状況と今後の取り組みについて、別紙の通りご案内申し上げます。


 

別紙 

[downloaded]

20231108-95745

 

金融庁からの報告徴収命令の件...

・2023.10.30 金融庁による報告徴求命令の受領について



2023年10月30日

株式会社NTTデータグループ

株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)は、10月10日に発生した全国銀行データ通信システムに関するシステム障害により、預金者・金融機関・関係各所・世の中の皆様に、多大なるご心配・ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
当グループ配下の株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、本障害及びその対応に関し、資金決済に関する法律第80条第2項にもとづく報告徴求命令を金融庁から10月27日に受領しました。
NTTデータは、本件に関する事実認識、発生原因分析等につき、金融庁に中間報告を含めて11月末までに報告予定です。

なお、本命令を受け、NTTデータグループとして、今回の障害が、日本の決済基盤を揺るがす重大トラブルである事を重く受け止め、グループ全体として取り組む所存です。
つきましては、社長の本間を筆頭とした総点検タスクフォースチーム(仮称)を立上げ、今回の全銀システム障害の真因分析・再発防止策検討は勿論、当該内容を踏まえた当社関連の重要システムの総点検を実施します。


 

 

影響がまだよく見えないし、そこまで大きな影響はないかもなので、特に記載はないですね。。。

・2023.11.06 2024年3月期 第2四半期決算短信について

 ・2023.10.27 「統合レポート 2023」および「サステナビリティレポート2023 Data Book」の発行について

 

関連..

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2023.10.19 全国銀行資金決済ネットワーク (全銀ネット)のシステム障害(2)

・2023.10.13 全国銀行資金決済ネットワーク (全銀ネット)のシステム障害

 

 

|

« 米国 SEC ソーラーウィンズ社と最高情報セキュリティ責任者を詐欺と内部統制の不備で告発 (2023.10.30) | Main | AICPA & CIMA 2023 エンタープライズリスク監視の世界情勢 - 第6版 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 SEC ソーラーウィンズ社と最高情報セキュリティ責任者を詐欺と内部統制の不備で告発 (2023.10.30) | Main | AICPA & CIMA 2023 エンタープライズリスク監視の世界情勢 - 第6版 »