NIST TN 2276 NIST Phish Scale ユーザーガイド
こんにちは、丸山満彦です。
米国国立標準技術研究所(NIST)の人間中心のサイバーセキュリティ・プログラムが、NIST Phish Scaleユーザーガイドを発表していますね。。。
フィッシングメールから、いろいろな事案につながることが多いので、ここである程度防げると、すこしばかり被害が減らせることもありますかね。。。
このガイドは実務者向けに作成されたもので、フィッシングに関する意識向上トレーニング・プログラムにおけるPhish Scaleの適用方法について、説明しているもので、
- 背景
- 構成要素
- 詳細なキューの説明
- Phish Scaleの結果の解釈
- フィッシングメールにPhish Scaleを適用するためのインタラクティブなNIST Phish Scaleワークシート
が記載されていますね。。。
Phish Scaleは、メールのフィッシング検知の難易度を評価するために考案された手法とのことで、フィッシングの認知度を高めるためのトレーニング・プログラムに追加的な指標を提供するために、世界中の組織で採用されているとのことです。
フィッシング・トレーニングの実施者は、このPhish Scaleを使って、クリック率やフィッシング演習の結果を報告するようです。
● NIST - ITL
プレス
・2023.11.20 The NIST Phish Scale User Guide is Now Available!
文書
・2023.11.20 NIST TN 2276 NIST Phish Scale User Guide
NIST TN 2276 NIST Phish Scale User Guide | NIST TN 2276 NIST Phish Scale ユーザーガイド |
Abstract | 概要 |
Phishing cyber threats impact private and public sectors both in the United States and internationally. Embedded phishing awareness training programs, in which simulated phishing emails are sent to employees, are designed to prepare employees in these organizations to combat real-world phishing scenarios. Cybersecurity and phishing awareness training implementers and practitioners use the results of these programs, in part, to assess the security risk of their organization. The NIST Phish Scale is a method created for these implementers to rate an email’s human phishing detection difficulty as part of their cybersecurity awareness and phishing training programs. This User Guide outlines the Phish Scale in its entirety while providing instructional steps on how to apply it to phishing emails. Further, appendices include 1) worksheets to assist training implementers in applying the Phish Scale and 2) detailed information regarding email properties and associated research in the literature. | フィッシングのサイバー脅威は、米国内外の民間企業や公的機関に影響を与えている。模擬フィッシングメールが従業員に送信される組み込み型フィッシング認識トレーニングプログラムは、これらの組織の従業員が実際のフィッシングシナリオに対抗できるように準備するために設計されている。サイバーセキュリティとフィッシング・アウェアネス・トレーニングの実施者や実務者は、組織のセキュリティ・リスクを評価するために、これらのプログラムの結果を一部利用している。NIST Phish Scale はこのような実施者がサイバーセキュリティ意識向上やフィッシングトレーニングプログラムの一環として、電子メールの人間によるフィッシング検知の難易度を評価するために作成された方法である。このユーザーガイドでは、Phish Scale の概要を説明し、フィッシング・メールに適用する方法を解説している。さらに、附属書として、1) Phish Scaleの適用に関するトレーニング実施者を支援するワークシート、2) 電子メールの特性に関する詳細な情報および文献における関連研究が含まれている。 |
・[PDF] NIST.TN.2276
・[DOCX] 仮訳
Comments