OECD 主要国でのプライバシー・ガイドラインの実施状況
こんにちは、丸山満彦です。
OECDが、主要国でのプライバシー・ガイドラインの実施状況についての報告書をまとめています。アンケートをとっていてところどころ、興味深い内容がありますね。。。
DFFTを考える上でも参考になることが、あるかもですね。。。
● OECD
・2023.11 09 Report on the implementation of the OECD Privacy Guidelines
Report on the implementation of the OECD Privacy Guidelines | OECDプライバシー・ガイドライン実施報告書 |
First adopted in 1980, the OECD Privacy Guidelines are the first internationally agreed-upon set of privacy principles. They are framed in concise, technology-neutral language and have significantly influenced legislation and policy in OECD member countries and beyond. In 2018, the OECD initiated a comprehensive review of the Privacy Guidelines, which included a survey of Adherents, an ad hoc group of experts, and several workshops to explore the main challenges for privacy and personal data protection in an ever-evolving digital environment. This report presents the review's findings, confirming the continued importance and relevance of the Privacy Guidelines. However, it also highlights persistent and emerging implementation challenges and provides recommendations for addressing them. | 1980年に初めて採択されたOECDプライバシー・ガイドラインは、国際的に合意された最初のプライバシー原則である。このガイドラインは、簡潔で技術に中立的な言葉で枠組みされており、OECD加盟国およびそれ以外の国の法律や政策に大きな影響を与えてきた。2018年、OECDはプライバシー・ガイドラインの包括的なレビューを開始した。これには、被申請人に対する調査、専門家によるアドホック・グループ、および進化し続けるデジタル環境におけるプライバシーと個人データ保護の主な課題を探るための複数のワークショップが含まれる。本報告書は、プライバシー・ガイドラインの継続的な重要性と妥当性を確認するレビューの結果を提示する。しかし、同時に、持続的かつ新たな実施上の課題も浮き彫りにし、それらに対処するための提言も提供している。 |
・[PDF]
・[DOCX] 仮訳
« NATO CCDCOE 自律的サイバー能力と悪意あるサイバー作戦に対する一方的自助手段 | Main | 英国 NCSC Annual Review 2023 国家サイバーセキュリティセンター2023年報告書 - 英国の重要インフラに対する永続的かつ重大な脅威を警告 »
Comments