欧州委員会とXとMeta HamasとIsraelの紛争に関して
こんにちは、丸山満彦です。
国家あるいは、その命を受けた者が、競合国との競争上の手段として偽情報を拡散しているとハイブリッド戦といえるのでしょうけど、誰がどのような目的で実施しているか明確に区別ができない場合は、なんとも難しい状況ですよね。。。
そんななか、HamasとIsraelの紛争に関して偽情報が多く発信、拡散されています(多くはX)が、この状況を踏まえて、EU委員会がXに対してデジタルサービス法にもとづいて、HamasとIsraelの紛争に関する違法情報や偽情報を削除等するように勧告をしているようですね。。。
・2023.10.12 The Commission sends request for information to X under the Digital Services Act*
The Commission sends request for information to X under the Digital Services Act* | 欧州委員会、デジタルサービス法*に基づく情報提供要請書をX社に送付 |
Today the European Commission services formally sent X a request for information under the Digital Services Act (DSA). This request follows indications received by the Commission services of the alleged spreading of illegal content and disinformation, in particular the spreading of terrorist and violent content and hate speech. The request addresses compliance with other provisions of the DSA as well. | 欧州委員会は本日、X社に対し、デジタルサービス法(DSA)に基づく情報提供要請を正式に送付した。この要請は、違法なコンテンツや偽情報、特にテロリストや暴力的なコンテンツやヘイトスピーチの拡散が疑われるとの指摘を欧州委員会が受けたことを受けたものである。この要請は、DSAの他の条項の遵守についても言及している。 |
Following its designation as Very Large Online Platform, X is required to comply with the full set of provisions introduced by the DSA since late August 2023, including the assessment and mitigation of risks related to the dissemination of illegal content, disinformation, gender-based violence, and any negative effects on the exercise of fundamental rights, rights of the child, public security and mental well-being. | Xは、超大規模オンラインプラットフォームに指定された後、2023年8月下旬以降、違法コンテンツ、偽情報、ジェンダーに基づく暴力の拡散、基本的権利の行使、子どもの権利、治安、精神的健康への悪影響に関するリスクの評価と軽減を含む、DSAが導入した規定一式を遵守することが求められている。 |
In this particular case, the Commission services are investigating X's compliance with the DSA, including with regard to its policies and actions regarding notices on illegal content, complaint handling, risk assessment and measures to mitigate the risks identified. The Commission services are empowered to request further information to X in order to verify the correct implementation of the law. | この特定のケースにおいて、欧州委員会の業務は、違法コンテンツに関する通知、苦情処理、リスク評価、特定されたリスクを軽減するための措置などに関するXの方針と対応について、DSAの遵守状況を調査している。欧州委員会の業務は、法律の正しい履行を確認するために、Xに対してさらなる情報を要求する権限を与えられている。 |
Next Steps | 次のステップ |
X needs to provide the requested information to the Commission services by 18 October 2023 for questions related to the activation and functioning of X's crisis response protocol and by 31 October 2023 on the rest. Based on the assessment of X replies, the Commission will assess next steps. This could entail the formal opening of proceedings pursuant to Article 66 of the DSA. | Xは、要求された情報を、Xの危機対応プロトコルの起動と機能に関する質問については2023年10月18日までに、それ以外の質問については2023年10月31日までに、欧州委員会のサービスに提供する必要がある。欧州委員会は、Xの回答を評価した上で、次のステップを検討する。これには、DSA第66条に基づく正式な手続きの開始が含まれる可能性がある。 |
Pursuant to Article 74 (2) of the DSA, the Commission can impose fines for incorrect, incomplete or misleading information in response to a request for information. In case of failure to reply by X, the Commission may decide to request the information by decision. In this case, failure to reply by the deadline could lead to the imposition of periodic penalty payments. | DSA第74条(2)に従い、欧州委員会は、情報提供要請に対する回答が不正確、不完全、または誤解を招くものであった場合、制裁金を科すことができる。Xにより回答がなされなかった場合、欧州委員会は決定により情報提供を求めることができる。この場合、期限までに回答しなかった場合、定期的な罰金の支払いが課される可能性がある。 |
Background | 背景 |
The DSA is a cornerstone of the EU's digital strategy and sets out an unprecedented new standard for the accountability of online platforms regarding disinformation, illegal content, such as illegal hate speech, and other societal risks. It includes overarching principles and robust guarantees for freedom of expression and other users' rights. | DSAはEUのデジタル戦略の要であり、偽情報、違法なヘイトスピーチなどの違法コンテンツ、その他の社会的リスクに関するオンライン・プラットフォームの説明責任について、これまでにない新しい基準を定めている。これには、包括的な原則と、表現の自由やその他の利用者の権利に対する強固な保証が含まれている。 |
On 25 April 2023, the Commission had designated 19 Very Large Online Platforms (VLOPs) and Very Large Online Search Engines (VLOSEs) on the ground of their number of users being above 45 million, or 10% of EU population. These services need to comply with the full set of provisions introduced by the DSA since the end of August 2023. | 2023年4月25日、欧州委員会は、利用者数が4,500万人以上、すなわちEU人口の10%以上であるという理由で、19の超大規模オンラインプラットフォーム(VLOPs)と超大規模オンライン検索エンジン(VLOSEs)を指定した。これらのサービスは、2023年8月末以降、DSAによって導入された規定一式に準拠する必要がある。 |
*Updated on 13/10/2023 | *2023年10月13日更新 |
デジタルサービス法...
● EUR-Lex
第66条 欧州委員会による手続きの開始と調査への協力
Article 66 | 第66条 |
Initiation of proceedings by the Commission and cooperation in investigation | 欧州委員会による手続きの開始と調査への協力 |
1. The Commission may initiate proceedings in view of the possible adoption of decisions pursuant to Articles 73 and 74 in respect of the relevant conduct by the provider of the very large online platform or of the very large online search engine that the Commission suspect of having infringed any of the provisions of this Regulation. | 1. 欧州委員会は、超大規模オンラインプラットフォームのプロバイダーまたは超大規模オンライン検索エンジンのプロバイダーであって、欧州委員会が本規則の規定のいずれかを侵害していると疑っている者の関連する行為に関して、第73条および第74条に基づく決定を採択する可能性を考慮して、手続を開始することができる。 |
2. Where the Commission decides to initiate proceedings pursuant to paragraph 1 of this Article, it shall notify all Digital Services Coordinators and the Board through the information sharing system referred to in Article 85, as well as the provider of the very large online platform or of the very large online search engine concerned. | 2. 欧州委員会が本条第1項に従って手続を開始することを決定した場合、欧州委員会は、第85条にいう情報共有システムを通じて、すべてのデジタルサービスコーディネーターおよび審査会に通知するとともに、当該超大規模オンラインプラットフォームまたは超大規模オンライン検索エンジンのプロバイダーにも通知するものとする。 |
The Digital Services Coordinators shall, without undue delay after being informed of initiation of the proceedings, transmit to the Commission any information they hold about the infringement at stake. | デジタルサービス調整者は、手続開始の通知を受けた後、不当に遅延することなく、問題となっている侵害について保有しているあらゆる情報を欧州委員会に伝達しなければならない。 |
The initiation of proceedings pursuant to paragraph 1 of this Article by the Commission shall relieve the Digital Services Coordinator, or any competent authority where applicable, of its powers to supervise and enforce provided for in this Regulation pursuant to Article 56(4). | 欧州委員会が本条第1項に従って手続きを開始した場合、デジタルサービスコーディネーター、または該当する場合は管轄当局は、第56条第4項に従って本規則に規定された監督および執行の権限を免除されるものとする。 |
3. In the exercise of its powers of investigation under this Regulation the Commission may request the individual or joint support of any Digital Services Coordinators concerned by the suspected infringement, including the Digital Services Coordinator of establishment. The Digital Services Coordinators that have received such a request, and, where involved by the Digital Services Coordinator, any other competent authority, shall cooperate sincerely and in a timely manner with the Commission and shall be entitled to exercise their investigative powers referred to in Article 51(1) in respect of the provider of the very large online platform or of the very large online search engine at stake, with regard to information, persons and premises located within the territory of their Member State and in accordance with the request. | 3. 本規則に基づく調査権限を行使するにあたり、欧州委員会は、設立地のデジタルサービスコーディネーターを含め、侵害の疑いがあるデジタルサービスコーディネーターに対し、個別または共同の支援を要請することができる。このような要請を受けたデジタルサービス調整機関、および、デジタルサービス調整機関が関与している場合には、その他の所管官庁は、欧州委員会に誠実かつ適時に協力し、問題となっている超大規模オンラインプラットフォームのプロバイダーまたは超大規模オンライン検索エンジンのプロバイダーに関して、加盟国の領域内に所在し、要請に従って、情報、人物および施設に関して、第51条(1)にいう調査権限を行使する権利を有する。 |
4. The Commission shall provide the Digital Services Coordinator of establishment and the Board with all relevant information about the exercise of the powers referred to in Articles 67 to 72 and its preliminary findings referred to in Article 79(1). The Board shall submit its views on those preliminary findings to the Commission within the period set pursuant to Article 79(2). The Commission shall take utmost account of any views of the Board in its decision. | 4. 欧州委員会は、第67条から第72条に言及する権限の行使および第79条(1)に言及する予備的所見に関するすべての関連情報を、設置のデジタルサービス調整官および理事会に提供するものとする。審査会は、第79条(2)に従って定められた期間内に、これらの予備的所見に対する意見を欧州委員会に提出しなければならない。欧州委員会は、その決定において、審査会の見解を最大限考慮するものとする。 |
第74条 罰金
Article 74 | 第74条 |
Fines | 罰金 |
1. In the decision referred to in Article 73, the Commission may impose on the provider of the very large online platform or of the very large online search engine concerned fines not exceeding 6 % of its total worldwide annual turnover in the preceding financial year where it finds that the provider, intentionally or negligently: | 1. 第73条の決定において、欧州委員会は、当該超大規模オンラインプラットフォームまたは超大規模オンライン検索エンジンの提供者が故意または過失により以下の行為を行ったと認定した場合、当該超大規模オンラインプラットフォームまたは超大規模オンライン検索エンジンの提供者に対して、前会計年度における全世界の年間総売上高の6%以下の制裁金を科すことができる: |
(a) infringes the relevant provisions of this Regulation; | (a) 本規則の関連規定を侵害した; |
(b) fails to comply with a decision ordering interim measures under Article 70; or | (b) 第70条に基づく暫定措置を命じる決定に従わない。 |
(c) fails to comply with a commitment made binding by a decision pursuant to Article 71. | (c) 第71条に基づく決定によって拘束力を持つことになった約束に従わない。 |
2. The Commission may adopt a decision imposing on the provider of the very large online platform or of the very large online search engine concerned or on another natural or legal person referred to in Article 67(1) fines not exceeding 1 % of the total annual income or worldwide turnover in the preceding financial year, where they intentionally or negligently: | 2. 欧州委員会は、当該超大規模オンラインプラットフォームもしくは超大規模オンライン検索エンジンのプロバイダー、または第67条(1)で言及されたその他の自然人もしくは法人が、故意または過失により以下の行為を行った場合、当該プロバイダーまたはその他の自然人もしくは法人に対し、前会計年度の年間総収入または全世界の売上高の1%以下の罰金を科す決定を下すことができる: |
(a) supply incorrect, incomplete or misleading information in response to a simple request or request by a decision pursuant to Article 67; | (a) 単純な要請または第67条に基づく決定による要請に対して、不正確、不完全、または誤解を招くような情報を提供する; |
(b) fail to reply to the request for information by decision within the set period; | (b) 決められた期間内に、決定による情報の要求に回答しない; |
(c) fail to rectify within the period set by the Commission, incorrect, incomplete or misleading information given by a member of staff, or fail or refuse to provide complete information; | (c) 職員が提供した不正確、不完全、または誤解を招くような情報を、委員会が定めた期間内に修正しない、または完全な情報を提供しない、もしくは拒否すること; |
(d) refuse to submit to an inspection pursuant to Article 69; | (d) 第69条に基づく検査に応じないこと; |
(e) fail to comply with the measures adopted by the Commission pursuant to Article 72; or | (e) 第72条に基づき委員会が採択した措置を遵守しないこと。 |
(f) fail to comply with the conditions for access to the Commission’s file pursuant to Article 79(4). | (f) 第79条(4)に従い、委員会のファイルにアクセスするための条件を遵守しない。 |
3. Before adopting the decision pursuant to paragraph 2 of this Article, the Commission shall communicate its preliminary findings to the provider of the very large online platform or of the very large online search engine concerned or to another person referred to in Article 67(1). | 3. 本条第2項に基づく決定を採択する前に、欧州委員会は、当該超大規模オンラインプラットフォームもしくは超大規模オンライン検索エンジンの提供者、または第67条第1項にいうその他の者に予備的所見を伝達するものとする。 |
4. In fixing the amount of the fine, the Commission shall have regard to the nature, gravity, duration and recurrence of the infringement and, for fines imposed pursuant to paragraph 2, the delay caused to the proceedings. | 4. 制裁金の額を決定する際、欧州委員会は、侵害の性質、重大性、期間および再発性、ならびに、第2項に従って課される制裁金については、手続きに生じた遅延を考慮するものとする。 |
平和博先生の記事がいろいろと詳しいです。。。欧州委員会の理事は、Metaにも書簡を送っていますね。。。
平先生の記事
● Yahoo! ニュース
・2023.10.12 ハマス・イスラエル軍事衝突でフェイク氾濫、EUがXを叱り、Metaに警告した理由とは?
欧州委員会理事のティエリー・ブルトン氏が公開した書簡
・2023.10.10 [X] Xオーナー イーロン・マスク氏宛
Dear Mr Musk, | 親愛なるマスク氏 |
Following the terrorist attacks carried out by Hamas against Israel, we have indications that your platform is being used to disseminate illegal content and disinformation in the EU. | ハマスによるイスラエルへのテロ攻撃を受け、EU域内で貴社のプラットフォームが違法なコンテンツや偽情報の流布に利用されているとの指摘を受けている。 |
Let me remind you that the Digital Services Act sets very precise obligations regarding content moderation. | デジタルサービス法は、コンテンツモデレーションに関して非常に正確な義務を定めていることを思い出してほしい。 |
First, you need to be very transparent and clear on what content is permitted under your terms and consistently and diligently enforce your own policies. This is particularly relevant when it comes to violent and terrorist content that appears to circulate on your platform. Your latest changes in public interest policies that occurred over night left many European users uncertain. | 第一に、どのようなコンテンツが利用規約で許可されているのかについて、非常に透明で明確なものとし、一貫して真摯に自らのポリシーを実施する必要がある。これは特に、あなたのプラットフォーム上で流通する暴力的でテロ的なコンテンツに関連する。一夜にして行われた最新の公益ポリシーの変更は、多くの欧州ユーザーを不安に陥れた。 |
Second, when you receive notices of illegal content in the EU, you must be timely, diligent and objective in taking action and removing the relevant content when warranted. We have, from qualified sources, reports about potentially illegal content circulating on your service despite flags from relevant authorities. | 第二に、EUで違法コンテンツの通知を受けた場合、あなたはタイムリーで勤勉かつ客観的な行動をとり、正当な場合には関連コンテンツを削除しなければならない。関係当局からの警告にもかかわらず、貴社のサービス上で違法となりうるコンテンツが出回っているとの報告が、関係筋から寄せられている。 |
Third, you need have in place proportionate and effective mitigation measures to tackle the risks to public security and civic discourse stemming from disinformation. Public media and civil society organisations widely report instances of fake and manipulated images and facts circulating on your platform in the EU, such as repurposed old images of unrelated armed conflicts or military footage that actually originated from video games. This appears to be manifestly false or misleading information. | 第三に、偽情報に起因する公共の安全と市民の言論に対するリスクに対処するため、適切かつ効果的な緩和策を講じる必要がある。公共メディアや市民社会組織は、EU域内の貴プラットフォームで、無関係な武力紛争の古い画像や、ビデオゲームに由来する軍事映像を再利用したものなど、偽の画像や操作された事実が出回っている事例を広く報告している。これは明らかに虚偽または誤解を招く情報である。 |
I therefore invite you to urgently ensure that your systems are effective, and report on the crisis measures taken to my team. | 従って、早急にシステムの有効性を確認し、私のチームに危機対策を報告するよう求める。 |
Given the urgency, I also expect you to be in contact with the relevant law enforcement authorities and Europol, and ensure that you respond promptly to their requests. | また、緊急性を考慮し、関連する法執行当局およびユーロポールと連絡を取り、その要請に迅速に対応することを期待する。 |
Moreover, on a number of other issues of DSA compliance that deserve immediate attention, my team will follow up shortly with a specific request. | さらに、早急な対応が必要なDSA遵守に関する他の多くの問題については、私のチームが具体的な要請を行い、間もなくフォローアップする予定である。 |
I urge you to ensure a prompt, accurate and complete response to this request within the next 24 hours. We will include your answer in our assessment file on your compliance with the DSA. I remind you that following the opening of a potential investigation and a finding of non-compliance, penalties can be imposed. | 今後24時間以内に、この要請に対して迅速、正確かつ完全な回答がなされるよう強く要請する。私たちは、貴殿のDSA遵守に関する評価ファイルに貴殿の回答を含める。潜在的な調査が開始され、コンプライアンス違反が判明した場合、罰則が課される可能性があることをお忘れなく。 |
Yours sincerely, | 敬具 |
Thierry Breton | ティエリー・ブルトン |
・2023.11.11 [X] メタCEO マーク・ザッカーバーグ氏宛
Dear Mr Zuckerberg, | 親愛なるザッカーバーグ氏 |
In light of a number of serious recent developments, let me recall the precise obligations regarding content moderation under the EU Digital Services Act. | 最近のいくつかの重大な進展に鑑み、EUデジタルサービス法の下でのコンテンツモデレーションに関する正確な義務を思い起こさせてほしい。 |
Firstly, following the terrorist attacks carried out by Hamas against Israel, we are seeing a surge of illegal content and disinformation being disseminated in the EU via certain platforms. I would ask you to be very vigilant to ensure strict compliance with the DSA rules on terms of service, on the requirement of timely, diligent and objective action following notices of illegal content in the EU, and on the need for proportionate and effective mitigation measures. I urgently invite you to ensure that your systems are effective. Needless to say, I also expect you to be in contact with the relevant law enforcement authorities and Europol, and ensure that you respond promptly to any realests. | 第一に、ハマスによるイスラエルへのテロ攻撃を受けて、EU域内で特定のプラットフォームを通じて違法なコンテンツや偽情報が流布されるケースが急増している。サービス利用規約に関するDSA規則の厳格な遵守、EU域内における違法コンテンツの通知後の適時、勤勉かつ客観的な措置の要求、および比例的かつ効果的な緩和措置の必要性について、厳重な警戒をお願いしたい。貴社のシステムが効果的であることを早急に確認されたい。また、言うまでもなく、関連する法執行当局やユーロポールと連絡を取り、いかなる現実的な問題にも迅速に対応することを期待する。 |
Secondly, tackling disinformation in the context of elections. I personally raised your attention when we met in San Francisco in June to the fact that Meta would need to pay particular attention to this issue in order to comply with the DSA, and the topic was covered extensively in the stress test carried out by our teams in July. | 第二に、選挙における偽情報への取り組みである。6月にサンフランシスコでお会いした際、メタがDSAを遵守するためにはこの問題に特に注意を払う必要があることを、私個人は皆さんにお伝えし、7月に我々のチームが実施したストレステストでは、このトピックが幅広く取り上げられた。 |
However, while we have noted steps taken by Meta to increase mitigation measures in the run-up to the recent elections in Slovakia - such as increased cooperation with independent authorities, improvements in response times, and increased fact-checking -, we have also been made aware of reports of a significant number of deep fakes and manipulated content which circulated on your platforms and a few still appear online. | しかし、スロバキアにおける最近の選挙に向けて、独立当局との協力の強化、対応時間の改善、ファクトチェックの強化など、緩和策を強化するためにメタ社がとった措置に我々は注目している、我々はまた、相当数の深いフェイクや操作されたコンテンツが貴プラットフォーム上で流通し、そのうちのいくつかが現在もオンライン上に出回っているという報告も承知している。 |
I remind you that the DSA requires that the risk of amplification of fake and manipulated images and facts generated with the intention to influence elections is taken extremely seriously in the context of mitigation measures. | DSAは、選挙に影響を与える意図で作成されたフェイクや操作された画像や事実が増幅されるリスクを、緩和策の文脈で極めて深刻に受け止めることを求めていることを、私は再認識する。 |
I invite you to inform my team without delay on the details of the measures you have taken to mitigate such deepfakes, also in the light of upcoming elections in Poland, The Netherlands, Lithuania, Belgium, Croatia, Romania and Austria, and the European Parliament elections. | ポーランド、オランダ、リトアニア、ベルギー、クロアチア、ルーマニア、オーストリアの次期選挙、欧州議会選挙を踏まえ、このようなディープフェイクを軽減するために講じた措置の詳細について、遅滞なく私のチームに報告していただきたい。 |
I urge you to ensure a prompt, accurate and complete response to these requests (within the next 24 hours for the former). We will include your answers in our assessment file on your compliance with the DSA. I remind you that following the opening of a potential investigation and a finding of non-compliance, penalties can be imposed. | これらの要請に対し、迅速かつ正確で完全な回答をするよう強く求める(前者については24時間以内)。我々は、貴殿のDSA遵守に関する評価ファイルに、貴殿の回答を含める予定である。潜在的な調査が開始され、コンプライアンス違反が認められた場合、罰則が課される可能性があることをお忘れなく。 |
My team will follow up shortly with a specific request on a number of other issues of SA compliance that deserve immediate attention. | 私のチームは、早急に注意を払うべきSAコンプライアンスに関する他の多くの問題について、具体的な要請を近日中に行う予定である。 |
The DSA is here to protect free speech against arbitrary decisions, and at the same time protect our citizens and democracies. | DSAは、恣意的な決定から言論の自由を守り、同時に市民と民主主義を守るためにある。 |
Yours sincerely, | 敬具 |
Thierry Breton | ティエリー・ブルトン |
XのSafetyの投稿
In the past couple of days, we’ve seen an increase in daily active users on @X in the conflict area, plus there have been more than 50 million posts globally focusing on the weekend’s terrorist attack on Israel by Hamas. | ここ2、3日で、紛争地域の@Xのデイリーアクティブユーザーが増加し、週末のハマスによるイスラエルへのテロ攻撃に焦点を当てた投稿が全世界で5千万件を超えた。 |
As the events continue to unfold rapidly, a cross-company leadership group has assessed this moment as a crisis requiring the highest level of response. This means we’re laser focused and dedicated to protecting the conversation on X and enforcing our rules as we continue to assess the situation on the platform. | 事態が急展開を続けるなか、全社横断的なリーダーシップ・グループは、この瞬間を最高レベルの対応を必要とする危機と評価している。つまり、我々はXでの会話を保護し、プラットフォーム上の状況を評価し続けながら、ルールを実施することに集中し、専心している。 |
We want to provide an update on some of the recent actions: | 最近の対応について最新情報を提供したい: |
— Over the weekend, we updated our Public Interest Policy. We know that it's sometimes incredibly difficult to see certain content, especially in moments like the one unfolding. In these situations, X believes that, while difficult, it's in the public's interest to understand what's happening in real time. People on X can also control what media they see. In the “Content you see” settings you can choose whether or not to see sensitive media. | ・週末、我々は「公益方針」を更新した。私たちは、特に今回のような瞬間に、特定のコンテンツを見ることが信じられないほど難しいことがあることを知っている。このような状況において、Xは、困難ではあるが、何が起きているかをリアルタイムで理解することが公共の利益につながると考えている。Xの人々は、自分が見るメディアをコントロールすることもできる。あなたが見るコンテンツ」の設定で、センシティブなメディアを見るかどうかを選択できる。 |
— We’ve also taken action under our Violent and Hateful Entities Policy to remove newly created Hamas-affiliated accounts and we’re currently coordinating with industry peers through @GIFCT_official to try and prevent terrorist content from being distributed online. | ・ 我々はまた、暴力的で憎悪的な団体に関するポリシーに基づき、新たに作成されたハマス関連のアカウントを削除する措置をとった。現在、@GIFCT_officialを通じて、テロリストのコンテンツがオンラインで配信されるのを防ぐべく、業界の同業者と調整を行っている。 |
— Our escalation teams have actioned tens of thousands of posts for sharing graphic media, violent speech, and hateful conduct. We’re also continuing to proactively monitor for antisemitic speech as part of all our efforts. Plus we’ve taken action to remove several hundred accounts attempting to manipulate trending topics. | ・私たちのエスカレーションチームは、グラフィックなメディア、暴力的な言論、憎悪に満ちた行為を共有したとして、何万もの投稿に対処してきた。また、すべての取り組みの一環として、反ユダヤ的な言動を積極的に監視し続けている。さらに、トレンドトピックを操作しようとする数百のアカウントを削除する措置をとった。 |
— Community Notes are now live on posts and new accounts are being enrolled in real time to propose and rate notes. Community Notes typically appear within minutes of content posting. Notes on photos and videos also appear whenever the media is reposted by other users. This is a critical tool for helping to combat potential misinformation. | ・ミュニティ・ノートは現在,投稿に表示されており,新しいアカウントがリアルタイムで登録され,ノートの提案や評価を行っている。コミュニティノートは通常,コンテンツ投稿から数分以内に表示される。また,写真や動画に対するノートも,そのメディアが他のユーザーによって再投稿されるたびに表示される。これは,潜在的な誤報に対抗するための重要なツールである。 |
X is committed to the safety of our platform and to giving people information as quickly as possible. In the coming days, we will continue to keep our community updated. | Xは、私たちのプラットフォームの安全性と、できるだけ早く人々に情報を提供することを約束する。今後数日間、私たちはコミュニティに最新情報を提供し続ける。 |
Xでの偽情報の投稿
● X
ヘリコプターが撃墜される映像だが、実はゲームの画像
戦争の映像だが、シリアの3年前のビデオ
戦争の映像といっているが、サッカーの試合の花火
バイデン大統領がイスラエルに80億ドルの軍事援助を送るという命令に署名したというホワイトハウスの発表だが、実際は2023.07.25にウクライナ向けに発表した内容を偽造したもの
イスラエル軍のハマス・イスラエル紛争のページ...
● IDF - en - Hamas-Israel War: October 2023
ハマスに殺害されたイスラエル人 | 1,300+ |
イスラエルに向けて発射されたロケット弾 | 6,000+ |
負傷したイスラエル人 | 3,200+ |
攻撃した目標 | 2,687 |
2023.10.14 04:00 日本時間
・2023.10.12 Hamas-Israel War - Real Time Updates
関連
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
偽情報、ハイブリッド戦的なもの...たくさんありますが...
・2023.10.12 米国 サイバー軍 標的になるな:敵対的プロパガンダの見分け方 (2023.10.05)
・2023.09.17 米国 NSA FBI CISA 組織に対するディープフェイクの脅威の文脈化
・2023.09.11 中国 生成的AIについての専門家の解釈 (2023.08.29)
・2023.07.14 中国 国家サイバースペース管理局他 生成的AIサービス管理暫定弁法 施行は2023.08.15
・2023.07.28 防衛白書(2023年) (+ 能動的サイバー防衛...)
・2022.07.26 防衛白書(2022年)
・2021.07.13 防衛白書(2021年)
・2023.05.10 ロシア 科学技術センター 国が優先的に取り組むべき人工知能の12の応用分野 (2023.04.25)
・2023.03.07 ロシア 科学技術センター 認知作戦・心理作戦の理論的・概念的側面
・2022.02.05 ウクライナ 大統領がサイバーセキュリティ戦略実施計画を採択
・2022.01.18 ウクライナ ロシアからと考えられるサイバー攻撃の影響はほぼ回復した?
デジタルサービス法関係...
・2022.07.11 欧州議会 デジタルサービス法 (DSA) デジタル市場法 (DMA) が可決 (2022.07.05)
・2021.03.03 欧州委員会 オンラインプラットフォーム経済に関する最終報告書を発表
・2020.12.16 欧州委員会 デジタルプラットフォーマを規制するためのデジタルサービス法とデジタル市場法の最終提案を公表
Comments