« JNSA サイバー攻撃被害組織アンケート調査(速報版) (2023.10.24) | Main | 警察庁 令和4年の犯罪 (2023.10.20) »

2023.10.31

これもいまさらですが。。。CASIO ICT教育アプリのAWS上の開発環境「ClassPad.net」システムへの不正アクセスによる顧客個人データの漏えい (2023.10.18)

こんにちは、丸山満彦です。

CASIOが、ICT教育アプリのAWS上の開発環境「ClassPad.net」システムへの不正アクセスによる顧客個人情報の漏えいをし、国内外の個人データの漏えいをしたと公表していますね。。。

2023.10.12に個人データの外部漏えいの可能性に気づき、4日後の2023.10.16に個人情報保護委員会への報告、6日後の2023.10.18の発表ということのようです。。。

国内は、1,108の教育機関の計91,921件

国外は、148の国と地域の顧客の計35,049件

の個人データが漏えいした可能性があるということのようです。。。

国外148カ国あるということで、EU諸国、英国、カルフォルニア州、中国といった国の個人データも含まれているかもですね。。。

 

CASIO - ClassPad.net

・2023.10.23 不正アクセスによる個人情報漏えいに関するご質問とご回答

・[PDF] プレスをPDF化したもの...

 

・2023.10.18 不正アクセスによる個人情報漏えいのお詫びとご報告

・[PDF] プレスをPDF化したもの...

 

1_20231031044301

 

詳細は、いつものこちら...

 

● piyolog

・2023.10.23 カシオ計算機のICT教育アプリ開発環境に対する不正アクセスについてまとめてみた

 

 

 

 

|

« JNSA サイバー攻撃被害組織アンケート調査(速報版) (2023.10.24) | Main | 警察庁 令和4年の犯罪 (2023.10.20) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JNSA サイバー攻撃被害組織アンケート調査(速報版) (2023.10.24) | Main | 警察庁 令和4年の犯罪 (2023.10.20) »