« 個人情報保護委員会 サーマルカメラの使用等に関する注意喚起について | Main | 米国 カジノホテルグループのシーザーズがサイバー攻撃を受けて8-Kを公表していますね。。。 »

2023.09.16

経団連 警察庁サイバー警察局長との懇談会 -デジタル社会におけるサイバー空間の脅威への対応について意見交換

こんにちは、丸山満彦です。

経団連が、警察庁サイバー警察局長の河原さんと懇談会を開催した結果が、経団連タイムズに公表されていますね。。。

日本経済団体連合会 - 2023年9月14日 No.3605 

警察庁サイバー警察局長との懇談会を開催-デジタル社会におけるサイバー空間の脅威への対応について意見交換

 

河原さんのコメント

いいこと言っています。。。


...サプライチェーン全体を俯瞰したサイバーセキュリティの強化は、企業活動における不可欠な投資であることをあらためて認識してほしい。また、サイバーセキュリティへの取り組みに対する意識を醸成することが肝要である。そのうえで、自社だけでなく取り引きなどの相手先企業の対策にも留意してもらいたい。


 

企業への期待についても...


被害情報について警察に相談してもらいたい。警察としても意識改革を進め、被害発生時に通報・相談しやすい環境の整備に努める。企業が負担なく政府に情報共有できるよう、関係省庁とも協力していく


 

ついでに言うと、さらに

警察に連絡をしてくれたら、企業が対応するための適切な情報も提供するので、一緒に被害の拡大の防止をしましょう。あなたの企業にも、社会にも。。。

と言ってくれるとよいのですけど、きっとそうしてくれるでしょうね。。。GIve and Take。。。

 

1_20230617062301


 

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2023.06.17 経団連 サイバー安全保障に関する意見交換会を開催

・2022.12.10 経団連 「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver3.0 (案) 」に対する意見

・2022.10.15 経団連 サイバーセキュリティ経営宣言 2.0 (2022.10.11)

・2022.04.07 経団連 Society 5.0の扉を開く ― デジタル臨時行政調査会に対する提言 ― (2022.03.31)

・2021.07.15 経団連 提言「全員参加によるサイバーセキュリティの実現に向けて」

 

古いですが...(^^)

・2005.03.16 日本経団連 企業の情報セキュリティのあり方に関する提言

 

 

|

« 個人情報保護委員会 サーマルカメラの使用等に関する注意喚起について | Main | 米国 カジノホテルグループのシーザーズがサイバー攻撃を受けて8-Kを公表していますね。。。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 個人情報保護委員会 サーマルカメラの使用等に関する注意喚起について | Main | 米国 カジノホテルグループのシーザーズがサイバー攻撃を受けて8-Kを公表していますね。。。 »