デジタル庁 安全保障等の機微な情報等に係る政府情報システムの取扱いに関する申合せ
こんにちは、丸山満彦です。
デジタル庁が、「安全保障等の機微な情報等に係る政府情報システムの取扱いに関する申合せ」を公表しています。。。ただし、文書自体は、2023.07.19時点ですね。。。
● デジタル庁
・2023.08.01 安全保障等の機微な情報等に係る政府情報システムの取扱いに関する申合せを掲載しました
・[PDF] 安全保障等の機微な情報等に係る政府情報システムの取扱いに関する申合せ
機密指定とかのルールも明確にしないとね。。。一番しっかりしていると思われるのは、米国連邦政府ですかね。。。
1行1行にCUIかCIかを区別していますね。。。で、わりと開示している。
英国もそれなりに開示している。
そんな感じですね。。。
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
英国の例 インテリジェンス組織の議会向けレポートの公表版
・2023.08.01 英国 国家安全保障委員会 中国に関する報告書 (2023.07.13)
・報告書 [PDF] China
米国の例 国防総省の内部監査報告書の公表版
・2022.10.01 国防総省 監察官室 国防総省内部関係者脅威管理・分析センターへの国防総省構成機関の内部関係者の脅威報告に関する監査
« NPO デジタル・フォレンジック研究会のコラム by 丸山満彦 - 「「国家安全保障戦略 ― 何をだれから守るのか? 国益 (National Interests) とは何か?」 | Main | IPA スマート工場化でのシステムセキュリティ対策事例 調査報告書 »
Comments