« 米国 CISA サイバーセキュリティ戦略 FY2024-2026 | Main | 米国 MITRE グローバル民主主義への脅威 »

2023.08.07

経済産業省 第32回 産業構造審議会総会

 こんにちは、丸山満彦です。

2023.08.03 に第32回 産業構造審議会総会が開催され、[PDF] 令和6年度経済産業政策の重点(案)も示されていますが、なんかこう、重点政策と言いながら、いろいろな利害関係者へ配慮した結果、「いろいろと話題になっていることは、もらさず記載していますよ。最近急に話題になってきた生成AIについてもふれているし...」みたいなものになっているような気がして、これで世界に通用する産業が成長していく感じを受けないというか、、、なんだろうね、、、わくわくしないというか。。。

ちょうど、[PDF] 経済産業政策の新機軸第2次中間整理についての4ページに米欧中の「課題」と「対応」がコンパクトにまとめられているのですが、このレベルでの日本の政策をわかりやすく説明すれば、国民も理解がすすみ、政策の実現がしやすくなるのではないかと思ったりもします。。。

そういう意味では、バイデンさんの2023.06.28の発表はわかりやすい方針なのかもしれませんね。。。

 

経済産業省

・2023.08.04 第32回 産業構造審議会総会

20230807-11518

20230807-11531

20230807-11545

動画...

動画

 


 

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2023.07.01 米国 ホワイトハウス バイデノミクスは機能している: 大統領の計画はトップダウンではなくミドルアウトとボトムアップから経済を成長させる

・2023.06.26 EU 欧州経済安全保障戦略

 

|

« 米国 CISA サイバーセキュリティ戦略 FY2024-2026 | Main | 米国 MITRE グローバル民主主義への脅威 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 CISA サイバーセキュリティ戦略 FY2024-2026 | Main | 米国 MITRE グローバル民主主義への脅威 »