インターポール 国連地域間犯罪司法研究所 (UNICRI) 法執行機関によるAIの責任ある利用のための青写真を発表
こんにちは、丸山満彦です。
インターポールと国連地域間犯罪司法研究所が「法執行機関によるAIの責任ある利用のための青写真」を発表していますね。。。
捜査機関もAIの活用は重要となるのですが、強力な権限をもっている機関が強力な道具を誤って使う時の影響の大きさというのも合わせて考える必要があるのでしょうね。。。
次の7つの文書・・・
・Read Me Guide | Read Meガイド |
・Organizational Roadmap | 組織的なロードマップ |
・Introduction to Responsible AI Innovation | 責任あるAIイノベーションの序文 |
・Organizational Readiness Assessment Questionnaire | 組織的な準備の評価質問票 |
・Principles for Responsible AI Innovation | 責任あるAIイノベーションのための原則 |
・Responsible AI Innovation In Action | 責任あるAIイノベーションの実践 |
・Technical Reference Book | 技術参考書 |
・Risk Assesment Questionnaire | リスクアセスメント質問票 |
● Interpol
・2023.06.08 INTERPOL and UNICRI release blueprint for responsible use of AI by law enforcement
INTERPOL and UNICRI release blueprint for responsible use of AI by law enforcement | INTERPOLとUNICRI、法執行機関によるAIの責任ある利用のための青写真を発表 |
AI Toolkit provides strategic and practical guidance for police executives and officers | AIツールキットは、警察幹部および警察官向けに戦略的かつ実用的なガイダンスを提供する |
SINGAPORE – As Artificial Intelligence (AI) continues to take the world by storm – revolutionizing how large sections of society function – it is increasingly clear that those seeking to make use of its potential must do so within a set framework. The use of this technology in law enforcement is no exception. | シンガポール - 人工知能(AI)が世界を席巻し、社会の大部分に革命をもたらし続ける中、その可能性を活用しようとする人々は、一定の枠組みの中でそれを行う必要があることがますます明らかになっている。法執行におけるこの技術の使用も例外ではない。 |
With representatives from the global law enforcement community gathered for INTERPOL’s Police Science Congress in Singapore, INTERPOL and the United Nations Interregional Crime and Justice Research Institute (UNICRI) today unveiled their Toolkit for Responsible AI Innovation in Law Enforcement – a practical guide for law enforcement agencies on developing and deploying AI responsibly, while respecting human rights and ethics principles. | シンガポールで開催されたインターポールの警察科学会議に世界の法執行機関の代表者が集まる中、インターポールと国連地域犯罪司法研究所(UNICRI)は本日、法執行機関が人権と倫理原則を尊重しながら、責任を持ってAIを開発・展開するための実践ガイドである「法執行における責任あるAIイノベーションのためのツールキット」を発表した。 |
Jointly developed by UNICRI’s Centre for AI and Robotics and INTERPOL’s Responsible AI Lab, with financial support from the European Union, the AI Toolkit is the response to a clear call by the law enforcement community for guidance in utilizing AI. | AIツールキットは、UNICRIのAI・ロボティクスセンターとINTERPOLのResponsible AI Labが共同で開発し、欧州連合からの資金援助を受けて、法執行コミュニティがAI活用の指針を明確に求めていることに応えるものである。 |
Indeed, law enforcement agencies are already making extensive use of AI systems, or systems with AI components, but many of these tools may not have been specifically produced for a law enforcement context. | 実際、法執行機関はすでにAIシステムやAIコンポーネントを搭載したシステムを幅広く活用しているが、これらのツールの多くは法執行機関向けに特別に製作されたものではないかもしれない。 |
Reflecting on this, INTERPOL Secretary General Jürgen Stock said: “AI is undeniably a game changer for criminals and law enforcement alike. However, it is imperative that we make the shift to the new technological era in a trustworthy, lawful and responsible manner, providing a clear, pragmatic, and most of all useful way.” | このことを振り返り、INTERPOL事務局長のユルゲン・ストックは次のように述べている: "AIは紛れもなく、犯罪者と法執行機関にとってゲームチェンジャーである。 しかし、信頼に足る、合法的で責任ある方法で、明確で実用的、そして最も有用な方法を提供し、新しい技術時代へのシフトを行うことが不可欠である。" |
Speaking of the partnership between UNICRI and INTERPOL that led to this innovative instrument, the Director of UNICRI, Antonia De Meo highlighted that “Together we have produced an invaluable blueprint to guide the global law enforcement community to leverage the promise of AI in a human rights compliant and ethical manner. This crucial resource is anchored in action-oriented research that enables us to harness technology within the confines of rule of law and respect for human rights.” | UNICRIのディレクターであるアントニア・デ・メオは、この革新的なツールにつながったUNICRIとINTERPOLのパートナーシップについて、「私たちは共に、世界の法執行コミュニティが人権を遵守し倫理的な方法でAIの約束を活用するための指針となる貴重な青写真を作成した」と強調する。この重要なリソースは、法の支配と人権の尊重の範囲内でテクノロジーを活用することを可能にする、行動指向の研究に支えられている。 |
The AI Toolkit, which is comprised of seven distinct resources, underpinned by a comprehensive user guide, provides guidance for law enforcement executives and officers to navigate responsible AI innovation including: | 包括的なユーザーガイドに支えられた7つの異なるリソースで構成されるAIツールキットは、法執行機関の幹部や役員が責任あるAIイノベーションをナビゲートするための指針を以下のように提供する: |
・The technical foundations of AI | ・AIの技術的基礎 |
・Guiding principles for responsible use, aligned with policing principles | ・警察活動の原則に沿った、責任ある使用のための指導原則 |
・Organizational assessments on readiness and risk | ・準備とリスクに関する組織的な評価 |
Envisaged as an evolving instrument, the AI Toolkit will be updated and revised regularly to ensure that law enforcement can keep pace with the rapid developments in this field and the associated legal and ethical challenges. This will be complemented with capacity building initiatives and support to countries looking to draft national guidelines or strategies. | AIツールキットは、この分野の急速な発展とそれに伴う法的・倫理的課題に法執行機関が対応できるように、定期的に更新・改訂される予定である。このツールキットは、能力開発イニシアティブや、国家ガイドラインや戦略のドラフトを検討している国への支援で補完される。 |
Ultimately, national authorities retain full autonomy over their AI journey. The AI Toolkit will help law enforcement policymakers navigate the debates and discussions that form an integral part of this process. | 最終的には、各国当局がAIを導入する際の完全な自治権を保持することになります。AIツールキットは、法執行政策立案者がこのプロセスの不可欠な部分を形成する議論と討論をナビゲートするのに役立つ。 |
The Toolkit for Responsible AI Innovation in Law Enforcement can be downloaded in the related documents below. | 法執行における責任あるAIイノベーションのためのツールキット」は、以下の関連文書でダウンロードできる。 |
RELATED DOCUMENTS | 関連資料 |
・[PDF] Read Me Guide | Read Meガイド |
![]() |
|
・[PDF] Organizational Roadmap | 組織的なロードマップ |
![]() |
|
・[PDF] Introduction to Responsible AI Innovation | 責任あるAIイノベーションの序文 |
![]() |
|
・[PDF] Organizational Readiness Assessment Questionnaire | 組織的な準備の評価質問票 |
![]() |
|
・[PDF] Principles for Responsible AI Innovation | 責任あるAIイノベーションのための原則 |
![]() |
|
・[PDF] Responsible AI Innovation In Action | 責任あるAIイノベーションの実践 |
![]() |
|
・[PDF] Technical Reference Book | 技術参考書 |
![]() |
|
・[PDF] Risk Assesment Questionnaire | リスクアセスメント質問票 |
![]() |
Comments