« 中国 TC260 19のセキュリティ標準等を発行へ | Main | 自民党 「経済財政運営と改革の基本方針 2023」に向けた提言 (2023.05.31) »

2023.06.05

オーストラリア 責任あるAIについての意見募集

こんにちは、丸山満彦です。

オーストラリアは2019年にAIに関するガイダンスを発行しているのですが、大規模言語モデルを利用した機械学習等によるサービスが手軽に利用できるようになってきて、新たに国民の意見を聞こうと言う感じですかね。。。

各国(日本はないけど...)のAIに関する規制等についても触れられているので参考になるかもです...

 

⚫︎ Ausutralia Department of Industry, Science and Resources

・2023.06.01 Responsible AI in Australia: have your say

 

Responsible AI in Australia: have your say オーストラリアにおける責任あるAI:意見募集
We want to hear your views on how the Australian Government can support the safe and responsible use of AI. Submissions close 26 July 2023. オーストラリア政府がAIの安全で責任ある利用を支援する方法について、皆様の意見を求める。提出期限は2023年7月26日。
From streaming recommendations to predicting bushfires, AI is already part of our lives. These technologies are getting more powerful and popular all the time, as shown by the impact of ChatGPT over the past 6 months. おすすめ商品のストリーミングから山火事の予測まで、AIはすでに我々の生活の一部となっている。過去6ヶ月間のChatGPTの影響力が示すように、これらのテクノロジーは常に強力になり、普及している。
While new AI technologies can grow our economy and improve our lives, they may also have risks. Australians need to be able to trust that AI will be used ethically, safely and responsibly. 新しいAI技術は、我々の経済を成長させ、生活を向上させることができる一方で、リスクもある可能性がある。オーストラリア国民は、AIが倫理的、安全かつ責任を持って使用されることを信頼できるようになる必要がある。
There are strong foundations for Australia to be a leader in responsible AI. In 2019 we were one of the earliest countries to adopt an Artificial Intelligence Ethics Framework. The framework has voluntary ethics principles to ensure AI applications are safe, secure and reliable. We tested these principles with some of Australia’s biggest businesses, including the Commonwealth Bank, NAB, Microsoft and Telstra. オーストラリアが責任あるAIのリーダーになるための強力な基盤がある。2019年、我々は人工知能倫理フレームワークを最も早く採用した国のひとつである。このフレームワークには、AIアプリケーションの安全、安心、信頼性を確保するための自主的な倫理原則がある。我々は、コモンウェルス銀行、NAB、マイクロソフト、テルストラなど、オーストラリアの大企業とこの原則をテストした。
But as AI innovation speeds up, we need to make sure we can keep taking advantage of AI while protecting Australians. しかし、AIのイノベーションが加速する中、オーストラリア国民を守りながらAIの利点を生かし続けることができるようにする必要がある。
Many other countries are already looking at new governance arrangements to ensure AI is used responsibly. 他の多くの国では、AIが責任を持って使用されることを保証するために、新しいガバナンスの仕組みをすでに検討している。
That’s why we want your views on what else the Australian Government can do to support the safe and responsible use of AI. That could be through either or both: そこで、オーストラリア政府がAIの安全で責任ある利用を支援するために、他にどのようなことができるのか、皆さんのご意見をお聞かせください。それは、以下のいずれか、または両方を通じて行うことができる:
voluntary approaches, like tools, frameworks and principles ツール、フレームワーク、原則のような自主的アプローチ
enforceable regulatory approaches, like laws and mandatory standards. 法律や強制的な基準のような強制力のある規制的なアプローチ。
We will use your feedback to inform consideration across government on any appropriate regulatory and policy responses. These will build on the government’s existing multimillion investment in responsible AI through the 2023–24 Budget. 我々は、適切な規制や政策対応について政府全体で検討するために、皆様からのご意見を参考にさせていただきます。これらは、2023-24年度予算による責任あるAIへの政府の既存の数百万ドルの投資を基礎とするものである。
The right governance measures will ensure the public has trust in AI and Australia can realise the benefits of these technologies. 適切なガバナンス対策は、国民がAIを信頼し、オーストラリアがこれらの技術の恩恵を享受できることを保証するものである。
Have your say on our consultation hub. Submissions close 26 July 2023.   我々のコンサルテーション・ハブで意見をお願いする。提出期限は2023年7月26日。 
More information 詳細情報
The minister announced the consultation on 1 June 2023 大臣によるこのコンサルテーションの発表。2023年6月1日
Read the National Science and Technology Council's report on generative AI 生成的AIに関する全米科学技術評議会の報告書
>See how we’re ensuring all Australians share the benefits of AI すべてのオーストラリア国民がAIの恩恵を享受できるようにするために、我々が行っている取り組み
Read Australia’s Artificial Intelligence Ethics Framework オーストラリアの人工知能の倫理フレームワーク
We consulted on automated decision making and AI regulation in 2022 under the previous government 前政権下の2022年に自動意思決定とAI規制について協議したことがある

 

・2023.06.01 Supporting responsible AI: discussion paper

Supporting responsible AI: discussion paper 責任あるAIを支援する:ディスカッションペーパー
Overview 概要
We want your views on how the Australian Government can mitigate any potential risks of AI and support safe and responsible AI practices. オーストラリア政府がAIの潜在的なリスクを軽減し、安全で責任あるAIの実践を支援する方法について、皆様のご意見をお聞かせください。
AI is already improving many aspects of our lives. But the speed of innovation in AI could pose new risks, which creates uncertainty and gives rise to public concerns. AIはすでに我々の生活の多くの側面を向上させている。しかし、AIのイノベーションのスピードは新たなリスクをもたらす可能性があり、それが不確実性を生み、国民の懸念を生んでいる。
Australia has strong foundations to be a leader in responsible AI. We have world-leading AI research capabilities and are early movers in the trusted use of digital technologies. Australia established the world’s first eSafety Commissioner in 2015 to safeguard Australian citizens online and was one of the earliest countries to adopt a national set of AI Ethics Principles. This consultation will help ensure Australia continues to support responsible AI practices to increase community trust and confidence. オーストラリアには、責任あるAIのリーダーになるための強力な基盤がある。我々は世界をリードするAI研究能力を持ち、デジタル技術の信頼できる使用において早くから取り組んでいる。オーストラリアは、2015年に世界で初めてeSafety Commissionerを設置し、オーストラリア国民のオンライン上の安全を守り、AI倫理原則を国内で最も早く採用した国の1つである。今回の協議は、オーストラリアがコミュニティの信頼と信用を高めるために、責任あるAIの実践を支援し続けることを保証するものである。
Australia is not the only country looking at ways to mitigate any emerging risks of technologies such as AI. Some jurisdictions favour voluntary approaches, while others are pursuing more rigorous regulations. AIなどの技術がもたらす新たなリスクを軽減する方法を検討している国は、オーストラリアだけではありません。自主的なアプローチを支持する国もあれば、より厳格な規制を追求する国もある。
This discussion paper focuses on governance mechanisms to ensure AI is developed and used safely and responsibly in Australia. These mechanisms can include regulations, standards, tools, frameworks, principles and business practices. The paper builds on the recent Rapid Research Report on Generative AI delivered by the government’s National Science and Technology Council. 本ディスカッションペーパーでは、オーストラリアでAIが安全かつ責任を持って開発・使用されることを保証するためのガバナンスメカニズムに焦点を当てている。これらのメカニズムには、規制、基準、ツール、フレームワーク、原則、ビジネスプラクティスが含まれることがある。このペーパーは、政府の国家科学技術会議が最近発表した「生成的AIに関する迅速な研究報告書」に基づいている。
We will use your feedback to inform consideration across government on any appropriate regulatory and policy responses. These will build on the government’s multimillion investment in responsible AI through the 2023–24 Budget. The right measures will foster the public trust Australia needs to fully realise the benefits of AI. 我々は、適切な規制や政策対応について政府全体で検討するために、皆様のご意見を参考にさせていただきます。これらは、2023-24年予算を通じて政府が責任あるAIに数百万ドルを投資したことを基礎とするものである。適切な対策を講じることで、オーストラリアがAIの恩恵を十分に享受するために必要な国民の信頼を醸成することができる。
Consultation documents コンサルテーション文書
Safe and responsible AI in Australia [1.8MB PDF] [1.75MB DOCX] オーストラリアにおける安全で責任あるAI [1.8MB PDF] [1.75MB DOCX)
Have your say ご意見をお聞かせください
Have your say on this discussion paper by answering some or all of the 20 questions in our online survey. You can also upload a separate submission if needed. オンライン・アンケートで20の質問の一部または全部に答えて、このディスカッション・ペーパーについてご意見をお聞かせください。また、必要に応じて、別途提出書類をアップロードすることも可能である。
Make a submission 提出書類を作成する

 

・[PDF] Safe and responsible AI in Australia

20230605-42403

・[DOCX] Safe and responsible AI in Australia

・[DOCX] 仮訳

 

 

・2023.06.01 Rapid Response Information Report: Generative AI

Rapid Response Information Report: Generative AI 迅速な対応情報報告 生成的AIについて
There is significant public conversation about the role AI should have in Australian society. オーストラリア社会でAIが果たすべき役割について、世間では大きな話題となっている。
This report was commissioned by Australia’s National Science and Technology Council at the request of the Minister for Industry and Science, the Hon Ed Husic MP in February 2023. 本報告書は、2023年2月に産業・科学大臣であるエド・ヒューシック議員の要請により、オーストラリア国家科学技術評議会が委託したものである。
This Generative AI research report, delivered in March 2023, responds to the questions: 2023年3月に納品されたこの生成的AI研究報告書は、次のような問いに応えるものである:
What are the opportunities and risks of applying large language models (LLMs) and multimodal foundation models (MFMs) learning technologies over the next two, five and ten years? 今後2年、5年、10年の間に、大規模言語モデル(LLM)およびマルチモーダル基礎モデル(MFM)学習技術を適用する機会とリスクは何か?

 

・[PDF] Rapid Response Information Report - Generative AI: Language models and multimodal foundation models

20230605-140044

 


 

 過去の参考ウェブページ...

⚫︎ Ausutralia Department of Industry, Science and Resources - Artificial intelligence

・2022.05.20 Positioning Australia as a leader in digital economy regulation (automated decision making and AI regulation): issues paper

・2019.11.07 Australia’s Artificial Intelligence Ethics Framework

 

|

« 中国 TC260 19のセキュリティ標準等を発行へ | Main | 自民党 「経済財政運営と改革の基本方針 2023」に向けた提言 (2023.05.31) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 中国 TC260 19のセキュリティ標準等を発行へ | Main | 自民党 「経済財政運営と改革の基本方針 2023」に向けた提言 (2023.05.31) »