« 米国 NIST 意見募集 SP 1800-37(ドラフト)TLS 1.3による可視性の課題への対応 [初期ドラフト] | Main | 欧州 CERT-EU 生成的AIの潜在的な影響とリスク »

2023.05.14

英国 フランス サイバーダイアログ (2023.05.11)

こんにちは、丸山満彦です。

英国とフランスでサイバー空間についての対話が行われたようですね。。。

・自由で開かれた、包摂的で断片化されていない安全なサイバー空間における安全と安定を促進するために、サイバー空間の分野で協力を継続するという約束

・サイバー空間における国家の行為に適用される国際法に基づく規範的枠組みを維持するための関与

を再確認。。。

・脅威に関する分析を共有し、

・それぞれのサイバーセキュリティ政策の最新動向を発表した。

ということのようですね。。。

 

⚫︎ GOV.UK

・2023.05.12 UK-France Cyber Dialogue: 11 May 2023

 

UK-France Cyber Dialogue: 11 May 2023 イギリスとフランスのサイバーダイアログ 2023年5月11日
The fourth UK-France Cyber Dialogue was held in Paris on 11 May 2023, in line with the commitment made at the 36th Franco-British Summit on 10 March 2023. 2023年3月10日の第36回英仏首脳会談での約束に基づき、第4回英仏サイバー対話が2023年5月11日、パリで開催された。
On this occasion, France and the United Kingdom reaffirmed their commitment to continue cooperation in the field of cyberspace to promote security and stability in a free, open, inclusive, non-fragmented and secure cyberspace. Both countries reaffirmed their engagement to uphold the normative framework based on international law that applies to the conduct of States in cyberspace. この機会に、フランスと英国は、自由で開かれた、包摂的で断片化されていない安全なサイバー空間における安全と安定を促進するために、サイバー空間の分野で協力を継続するという約束を再確認した。両国は、サイバー空間における国家の行為に適用される国際法に基づく規範的枠組みを維持するための関与を再確認した。
During this dialogue, France and the United Kingdom shared their analysis of the threat and presented the latest developments in their respective cybersecurity policies. They exchanged on their priorities for the ongoing discussions in the various multilateral fora, in particular at the UN where they continue to coordinate their efforts to set up an ambitious Programme of Action on cybersecurity, as well as in the “multi-stakeholder” framework of the Paris Call for Trust and Security in Cyberspace. この対話の中で、フランスと英国は、脅威に関する分析を共有し、それぞれのサイバーセキュリティ政策の最新動向を発表した。特に国連では、サイバーセキュリティに関する野心的な行動計画の策定に向けて努力を続けており、また、「サイバー空間の信頼と安全のためのパリ・コール」の「マルチステークホルダー」の枠組みにおいても、さまざまな多国間フォーラムで進行中の議論の優先順位について意見交換を行なった。
Following UK-France Joint Leaders’ Declaration of 10 March 2023, the two countries discussed the implementation of a joint initiative to take forward international action and our shared ambition to address the threat from commercial cyber proliferation, including commercial spyware. 2023年3月10日の英仏共同首脳宣言を受けて、両国は、商業用スパイウェアを含む商業用サイバー拡散による脅威に対処するための国際的な行動と我々の共通の野心を前進させるための共同イニシアティブの実施について議論した。
The two countries also continued discussions on the prospects for strengthening bilateral coordination in response to cyber threats, including via cooperation for ensuring cybersecurity of major events and in the fight against cybercrime. また、両国は、主要イベントのサイバーセキュリティ確保やサイバー犯罪との闘いにおける協力など、サイバー脅威への対応における二国間の連携強化の見通しについても引き続き協議した。
Finally, the British delegation was invited on Friday 12 May 2023 to visit the new Cyber Campus inaugurated in 2022 in the heart of La Défense. The two countries exchanged on their approaches to fostering the development of a cyber ecosystem 最後に、英国代表団は2023年5月12日(金)に、ラ・デファンスの中心部に2022年に開設された新しいサイバー・キャンパスを訪問するよう招待された。両国は、サイバーエコシステムの発展を促進するためのアプローチについて意見交換を行なった。

 

 

1_20230514113501

 

 

|

« 米国 NIST 意見募集 SP 1800-37(ドラフト)TLS 1.3による可視性の課題への対応 [初期ドラフト] | Main | 欧州 CERT-EU 生成的AIの潜在的な影響とリスク »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 NIST 意見募集 SP 1800-37(ドラフト)TLS 1.3による可視性の課題への対応 [初期ドラフト] | Main | 欧州 CERT-EU 生成的AIの潜在的な影響とリスク »