NATO CCDCOE アイスランド、アイルランド、日本、ウクライナが新たに加盟
こんにちは、丸山満彦です。
NATO CCDCOEにNATO CCDCOE アイスランド、アイルランド、日本、ウクライナが貢献者 (Contributing Participants) として新たに加盟しましたね。。。
NATO CCDCOE (Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence) は、サイバー防衛の技術 (Technology) 、戦略 (Strategy) 、作戦 (Operations) 、法律 (Law) の重点分野の学際的専門知識で加盟国やNATOを支援する組織で、研究、訓練、演習などをおこなっていますね。。。
・2023.05.17 The NATO CCDCOE welcomes new members Iceland, Ireland, Japan, and Ukraine
浜田防衛大臣からのメッセージ...
SAKAI Yuki’s, Chargé d’Affaires ad interim of Embassy of Japan, message from Defence Minister Hamada | 浜田防衛大臣からのメッセージ 坂井毅 日本大使館臨時代理大使 |
For Japan, strengthening response capabilities in the cyber domain is one of the top priorities. As a member of the CCDCOE, Japan will continue to make necessary contributions, further strengthen cooperation in cyber domain with NATO and like-minded countries, and maintain and defend international order based on universal values and international law. | 日本にとって、サイバー領域における対応能力の強化は、最優先事項の一つである。CCDCOEのメンバーとして、日本は必要な貢献を続け、NATOや志を同じくする国々とのサイバー領域での協力をさらに強化し、普遍的な価値と国際法に基づく国際秩序を維持・防衛していきます。 |
⚫︎まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2023.04.25 NATO 世界最大級のサイバー防衛演習「Locked Shields」 2023の優勝はスウェーデン・アイスランド合同チーム
・2023.04.12 NATO 世界最大級のサイバー防衛演習「Locked Shields」に3000人以上が参加
・2023.03.30 NATO CCDCOE 軍事用5Gネットワークと関連する軍事アプリケーションに対する中国のアプローチ
・2022.12.12 NATO CCDCOE 自律型船舶におけるサイバーセキュリティの考慮事項 (2022.11)
・2022.06.08 NATO CCDCOE 武力紛争時のプライバシーとデータ保護の権利
・2022.06.06 NATO CCDCOE 選挙干渉への対抗をテーマにしたイノベーションチャレンジ(52大学から56チームが参加)
・2022.05.06 NATO CCDCOE インシデント対応の自動化/自律化
・2022.04.08 NATO CCDCOE ウクライナ支援のためのサイバー自警団:法的分析
・2022.04.05 NATO CCDCOE タリンペーパー第13号:平時のサイバーアトリビューションに関する証明基準の開発
・2022.03.19 NATO CCDCOE サイバースペースの戦略的展望 2030:ホライズンスキャンニングと分析
・2022.03.13 NATO CCDCOE サイバー攻撃と第5条 - NATOの曖昧だが一貫した立場についてのメモ
・2022.02.22 NATO CCDCOE 最近のサイバー事件 軍事・国家安全保障の意思決定者のための検討事項 第14号は2021年の振り返り (2022.01)
・2022.02.22 NATO CCDCOE 「国家サイバーセキュリティ戦略策定のためのガイド」第2版 (2021.11)
・2021.12.19 NATO CCDCOE 2022年版サイバーセキュリティトレーニングカタログ
・2021.08.29 NATO CCDCOE サイバー・インテリジェンスの観点から見た敵対的生成ネットワーク
・2021.05.09 NATO CCDCOE (Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence) 5月発行の第10号の特集は「ソフトウェアサプライチェーン」
・2020.12.16 NATO CCDCOEがタリンマニュアル3.0の開発を進めるとアナウンスしていますね。。。
« 米国 連邦政府職員対抗 第4回大統領杯サイバーセキュリティ競技会の表彰@ホワイトハウス | Main | オーストラリア 情報保護室による「2023-2030年サイバーセキュリティ戦略ディスカッションペーパー」への意見提出 »
Comments