« 英国 NCSCとICOの共同ブログ サイバーインシデント報告... | Main | 紹介 米国 国防総省 Cyber Exchange Public (サイバー従事能力戦略 2023-2027、マニュアル 8140.03 サイバースペース従事能力資格および管理プログラム) »

2023.05.24

米国 国防総合大学 「統合抑止力とサイバー空間 - 国益追求のためのサイバー作戦の役割を探る論文選集」(2023.05.15)

こんにちは、丸山満彦です。

関連団体の監事をやっていたり、会社の業務等でバタバタしておりまして、インプットが十分にできていないタイミングですが、これは重要と思うので、紹介...

日本でも能動的サイバー防御とか、いろいろとありますが、米国の場合、このような論文とその背景の過去からの蓄積(例えば、参考文献等)があっての議論なので、私も含めて「にわか知識」では、とても議論の土俵にすら上がれないのですが、まずは、ひとつづつ背景の理解をしていくことが重要かもですね。。。にしても、膨大な蓄積です。。。

もちろん、この論文は理論的な側面で、さらに実践的な側面についても、情報収集・分析を常にしていますからね。。。

抑止力についての、検討は、核兵器でやっていたので、米国には積み重ねがありますね。

マルチ領域なので、当然にサイバーだけで考えるわけはなく、サイバーも含めた総合的な抑止力が求められる。そして、抑止力は、バランスの問題なので、サイバー領域についても軽い抑止から、重い抑止まで、グラデーションで整理しておく必要がありますね。。。

 

⚫︎National Defense University Press

・2023.05.15 Integrated Deterrence and Cyberspace

 

・[PDF]

20230524-61047

 

・[DOCX]  仮訳

 

|

« 英国 NCSCとICOの共同ブログ サイバーインシデント報告... | Main | 紹介 米国 国防総省 Cyber Exchange Public (サイバー従事能力戦略 2023-2027、マニュアル 8140.03 サイバースペース従事能力資格および管理プログラム) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 英国 NCSCとICOの共同ブログ サイバーインシデント報告... | Main | 紹介 米国 国防総省 Cyber Exchange Public (サイバー従事能力戦略 2023-2027、マニュアル 8140.03 サイバースペース従事能力資格および管理プログラム) »