米国 ファクトシート:「民主主義のための技術の進歩」と「バイデン-ハリス政権の国内外における民主主義の再生への揺るぎないコミットメント」 (2023.03.29)
こんにちは、丸山満彦です。
第2回民主主義サミットをうけて、ホワイトハウスから、2023.03.29に「民主主義のための技術の進歩」と「バイデン-ハリス政権の国内外における民主主義の再生への揺るぎないコミットメント」が公表されていますね。。。
米国の考え方を理解する上で役立つかもしれませんね。。。こういう流れをみていると、これからの日本の政策もみえてくるかもしれません。。。
⚫︎ White House
・2023.03.29 FACT SHEET: Advancing Technology for Democracy
FACT SHEET: Advancing Technology for Democracy | ファクトシート:民主主義のための技術の進歩 |
The first wave of the digital revolution promised that new technologies would support democracy and human rights. The second saw an authoritarian counterrevolution. Now, the United States and other democracies are working together to ensure that the third wave of the digital revolution leads to a technological ecosystem characterized by resilience, integrity, openness, trust and security, and that reinforces democratic principles and human rights. | デジタル革命の最初の波は、新しいテクノロジーが民主主義と人権をサポートすることを約束した。しかし、第二の波では権威主義的な反革命が起こった。今、米国と他の民主主義諸国は、デジタル革命の第3の波が、レジリエンス、誠実さ、開放性、信頼、安全性を特徴とし、民主主義の原則と人権を強化する技術的エコシステムにつながることを確実にするために、協力している。 |
Together, we are organizing and mobilizing to ensure that technologies work for, not against, democratic principles, institutions, and societies. In so doing, we will continue to engage the private sector, including by holding technology platforms accountable when they do not take action to counter the harms they cause, and by encouraging them to live up to democratic principles and shared values. | 我々は共に、テクノロジーが民主主義の原則、制度、社会に逆らわず、そのために働くことを保証するために組織化し、動員している。 そうすることで、我々は、テクノロジー・プラットフォームが、それらが引き起こす害に対抗するための行動を取らない場合に責任を負わせ、民主主義の原則と共通の価値観に従うよう奨励することを含め、民間部門を引き続き関与させる。 |
At the first Summit for Democracy, President Biden launched the Presidential Initiative for Democratic Renewal, an innovative, targeted expansion of U.S. Government efforts to defend and grow democratic resilience with likeminded partners through diplomacy and foreign assistance. The United States’ agenda on advancing technology for democracy constitutes one of the Presidential Initiative’s five pillars. | バイデン大統領は、第1回民主主義サミットで、外交や対外援助を通じて、同じ考えを持つパートナーとともに民主主義のレジリエンスを守り成長させる米国政府の取り組みを、革新的かつ的を絞って拡大する「民主主義再生のための大統領イニシアティブ」を立ち上げた。民主主義のためのテクノロジーの発展に関する米国のアジェンダは、大統領イニシアティブの5つの柱の1つを構成している。 |
This agenda recognizes that to harness current and emerging technology in a manner that supports democratic values and institutions, democracies must put forward a vision of what they stand for – an affirmative, persuasive, secure and privacy-preserving, values-driven, and rights-respecting view of how technology can enable individual dignity and economic prosperity, and also what they will stand against – the misuse and abuse of technology to repress, control, divide, discriminate, and disenfranchise. Additionally, democracies must continue looking ahead, so as to align emerging technologies, such as artificial intelligence (AI), with respect for democratic principles, human rights and fundamental freedoms. | このアジェンダは、民主主義の価値と制度を支える形で現在および将来のテクノロジーを活用するために、民主主義国は、自分たちが支持するもの、すなわち、テクノロジーが個人の尊厳と経済的繁栄をいかに可能にするかについて、肯定的、説得的、安全かつプライバシー保護的、価値主導的、権利尊重的であるというビジョンを提示し、また自分たちは何に反対していくのか、すなわち抑圧、統制、分裂、差別および権利剥奪のためのテクノロジーの誤用および悪用を提示しなければならないと考えている。 さらに、民主主義国家は、人工知能(AI)などの新興技術を、民主主義の原則、人権、基本的自由の尊重と整合させるために、先を見据えた取り組みを続けなければならない。 |
The Biden-Harris Administration’s approach to advancing technology for democracy, and the U.S.-hosted event undertaken as part of the second Summit for Democracy, are each guided by these three key themes: advancing democracy and internet freedom in the digital age, countering the misuse of technology and rise of digital authoritarianism, and shaping emerging technologies to ensure respect for human rights and democratic principles. | バイデン-ハリス政権の民主主義のためのテクノロジー推進へのアプローチと、第2回民主主義のためのサミットの一環として行われた米国主催のイベントは、それぞれ、デジタル時代における民主主義とインターネットの自由の推進、テクノロジーの悪用とデジタル権威主義の台頭に対抗する、人権と民主主義の原則を確実に尊重するための新興テクノロジーの形成という3つの主要テーマに導かれている。 |
Advancing Democracy and Internet Freedom in the Digital Age | デジタル時代における民主主義とインターネットの自由の推進 |
Our affirmative vision for the world’s technological and digital future is one that is free, open, secure, and aligned with respect for democratic principles and human rights. The Declaration for the Future of the Internet, now affirmed by more than 65 countries, and the Blueprint for an AI Bill of Rights, both released following the first Summit for Democracy, help to lay the groundwork for this vision. Additionally, the Biden-Harris Administration’s inaugural National Cybersecurity Strategy outlines a series of actions to advance our positive vision for cyberspace. | 世界のテクノロジーとデジタルの未来に対する我々の肯定的なビジョンは、自由でオープン、安全で、民主主義の原則と人権の尊重と調和したも。現在65カ国以上で承認されている「インターネットの未来に関する宣言」と、第1回民主主義サミットの後に発表された「AI権利章典のための青写真」は、このビジョンの基礎作りに役立っている。さらに、バイデン-ハリス政権の初代国家サイバーセキュリティ戦略は、サイバースペースのポジティブなビジョンを推進するための一連のアクションを概説している。 |
Since the first Summit for Democracy, we have advanced our affirmative agenda in additional key areas, including by mobilizing fellow democracies to advance Internet freedom, bolstering the development of national technology frameworks that align with human rights, and supporting the development of technologies that embed democratic values at every stage of their design and use. And the Biden-Harris Administration is making historic investments to close the digital divide in the United States, while laying the foundation to help shape biotechnologies in line with democratic principles and human rights. | 第1回民主主義サミット以降、我々は、インターネットの自由を推進するために民主主義諸国を動員し、人権に沿った国家技術枠組みの開発を強化し、その設計と使用のあらゆる段階で民主的価値を組み込む技術の開発を支援するなど、さらなる重要分野で肯定的な議題を進めてきました。また、バイデン-ハリス政権は、米国のデジタルデバイドを解消するために歴史的な投資を行うとともに、民主主義の原則と人権に沿ったバイオテクノロジーの形成を支援するための基盤を構築している。 |
Key actions announced or highlighted at the second Summit for Democracy include: | 第2回民主主義のためのサミットで発表された、または強調された主なアクションは以下の通りである: |
・Expanding the Advancing Digital Democracy Initiative. This USAID initiative launched at the first Summit aims to foster open, secure, and inclusive digital societies in which technology advances democratic principles and respect for human rights. In addition to existing pilot programs in Serbia and Zambia, USAID is standing up six more programs in Africa, Asia, Europe, and Latin America. | ・デジタル・デモクラシーの推進イニシアチブの拡大:第1回サミットで発表されたこのUSAIDのイニシアチブは、テクノロジーが民主主義の原則と人権の尊重を促進する、オープンで安全、かつ包括的なデジタル社会の育成を目的としている。セルビアとザンビアでの既存のパイロットプログラムに加え、USAIDはアフリカ、アジア、ヨーロッパ、ラテンアメリカでさらに6つのプログラムを立ち上げている。 |
・Strengthening the Freedom Online Coalition. To implement the Presidential Initiative’s commitment to strengthen and expand the Freedom Online Coalition, the United States assumed the body’s chairship in January 2023 for the first time in the Coalition’s 12-year history. The Department of State, together with USAID and the White House Office of Science and Technology Policy, is now implementing an ambitious Program of Action for this coalition of 36 governments focused on Internet freedom. This includes expanding the body’s membership and strengthening its governance by institutionalizing a troika leadership system among past, present, and future chairs. | ・フリーダム・オンライン連合の強化:フリーダム・オンライン連合の強化・拡大という大統領主導のコミットメントを実行するため、米国は2023年1月、同連合の12年の歴史で初めて、同団体の議長国を引き受けた。国務省は、USAIDおよびホワイトハウス科学技術政策局とともに、インターネットの自由に焦点を当てた36の政府からなるこの連合のために、現在、野心的な行動プログラムを実施している。これには、この組織のメンバーを拡大し、過去、現在、未来の議長によるトロイカ・リーダーシップ・システムを制度化することによって、そのガバナンスを強化することが含まれる。 |
・Growing the Multilateral Surge and Sustain Fund for Anti-Censorship Technology. This Fund, created following the first Summit for Democracy, is managed by the Department of State and designed to expand access to anti-censorship technologies for those who most need critical tools to access the free and open Internet in repressive environments. The Department of State and U.S. Agency for Global Media have contributed over $17 million to the Open Technology Fund, an independent 501(c)(3) non-profit organization, for this fund. The United States welcomes a recent pledge from the Government of Estonia to contribute to the Fund. | ・検閲防止技術のための多国間支援・持続基金の拡大:この基金は、第1回民主化サミット後に創設されたもので、国務省が管理し、抑圧的な環境下で自由で開かれたインターネットにアクセスするための重要なツールを最も必要とする人々のために、検閲防止技術へのアクセスを拡大することを目的としている。 国務省と米国グローバルメディア庁は、この基金のために、独立した501(c)(3)非営利団体であるオープンテクノロジー基金に1700万ドル以上を拠出している。米国は、エストニア政府が最近、この基金に拠出することを約束したことを歓迎する。 |
・Updating Existing Internet Freedom General Licenses. To help make critical Internet communications technology available to local populations in closed societies, the Department of the Treasury’s Office of Foreign Assets Control will amend existing internet communications general licenses (GLs) across relevant sanctions regimes that impose comprehensive sanctions on the target jurisdiction, emulating recent action in the context of Iran, and will work with other countries to share best practices in this area. | ・既存のインターネット自由一般ライセンスを更新:重要なインターネット通信技術を閉鎖的な社会の地域住民が利用できるようにするため、財務省外国資産管理局は、イランの文脈における最近の行動を模倣して、対象となる司法管轄区に包括的な制裁を課す関連制裁体制全体で既存のインターネット通信一般免許(GL)を改正し、この分野におけるベストプラクティスを他の国々と共有するために協力する予定である。 |
・Developing Donor Principles for the Digital Age. USAID announced that it will work with its partners to develop voluntary, non-binding Donor Principles for the Digital Age to advance human rights and democratic principles, as well as relevant safeguards for donor-supported programs. | ・デジタル時代のドナー原則の開発:USAIDは、人権と民主主義の原則、およびドナー支援プログラムに関連するセーフガードを推進するため、パートナーと協力して、デジタル時代の自発的で拘束力のないドナー原則を策定すると発表した。 |
・Promoting Information Integrity and Resilience (ProInfo) Initiative. Building on the work of the Summit for Democracy Information Integrity Cohort, the ProInfo Initiative expands existing efforts at USAID and the Department of State to strengthen information integrity and resilience globally by advancing private-public-civic partnerships and improving cooperation among key stakeholders, including by demonstrating leadership at the OECD and in other relevant multilateral fora. USAID will provide up to $16 million to enhance technical assistance and capacity building to local civil society, governments, and media outlets. USAID will expand international donor coordination in order to maximize investments to strengthen information integrity and resilience, especially with respect to marginalized communities, including in the Global South. | ・情報インテグリティとレジリエンス (ProInfo) イニシアティブの推進:サミット・フォー・デモクラシー情報インテグリティ・コホートの活動を基に、ProInfoイニシアチブはUSAIDと国務省の既存の取り組みを拡大し、民間-公共-市民のパートナーシップを促進し、OECDやその他の関連する多国間フォーラムでリーダーシップを発揮するなどして、主要関係者の協力を向上させることにより、情報インテグリティとレジリエンスを世界的に強化します。 USAIDは、現地の市民社会、政府、報道機関に対する技術支援と能力開発を強化するために、最大1600万ドルを提供する。USAIDは、情報の完全性とレジリエンスを強化するための投資を最大化するために、特にグローバル・サウスを含む周縁化されたコミュニティに関して、国際的なドナーの調整を拡大する。 |
・Cybersecurity Support. On the margins of the Costa Rica’s Summit for Democracy event in San José, the U.S. government announced a new funding package to strengthen the Government of Costa Rica’s cybersecurity. Following damaging ransomware attacks, the assistance package will include a combination of vulnerability assessments, capacity building, and the provision of tools and services. This is an example of how the United States works with partners around the world to build their capacity to address shared threats in cyberspace and support a secure, open, and reliable digital ecosystem. | ・サイバーセキュリティの支援:サンホセで開催されたコスタリカの民主化サミットの会場で、米国政府はコスタリカ政府のサイバーセキュリティを強化するための新しい資金パッケージを発表した。ランサムウェアによる被害を受けて、この支援パッケージには、脆弱性評価、能力開発、ツールやサービスの提供などが含まれる予定である。これは、米国が世界中のパートナーと協力して、サイバースペースにおける共通の脅威に対処し、安全でオープンで信頼性の高いデジタルエコシステムをサポートするための能力を構築する方法の一例である。 |
Countering the Misuse of Technology and Rise of Digital Authoritarianism | 技術の悪用とデジタル権威主義の台頭への対策 |
From AI-powered mass surveillance to censorship at scale, autocratic governments are increasingly employing technology to repress their citizens and control critics at home and abroad. At the same time, misuse and abuse of technologies can occur in both autocracies and democracies alike, as evidenced by alarming instances of misuse of commercial spyware and the spread of online harassment and abuse. | AIを活用した大規模な監視から大規模な検閲まで、独裁的な政府は、国内外で市民を抑圧し、批評家をコントロールするためにテクノロジーを採用することが増えている。同時に、商業用スパイウェアの悪用や、オンラインでの嫌がらせや虐待の広がりなど、憂慮すべき事例が示すように、テクノロジーの誤用や乱用は独裁国家でも民主国家でも同様に起こりうる。 |
To address this challenge, the Biden-Harris Administration is unveiling at the second Summit for Democracy a comprehensive package of actions meant to combat digital repression from multiple angles – from leading by example with respect to use of commercial spyware and deepening international cooperation on this issue; to championing new principles to guide governments’ use of surveillance technology; to announcing a new efforts to integrate a human rights lens into export controls so as to prevent dual-use technologies and goods from falling into the hands of those that may misuse them. The U.S. government is also calling on the private sector to combat authoritarian use of network-level filtering technology for repressive censorship by supporting and furthering censorship-resistant technologies and technical standards. | この課題に対処するため、バイデン-ハリス政権は、第2回民主主義のためのサミットにおいて、商業用スパイウェアの使用に関して模範を示し、この問題に関する国際協力を深めることから、政府による監視技術の使用を導くための新しい原則を支持し、デュアルユースの技術や商品が悪用する者の手に渡るのを防ぐため、輸出規制に人権の視点を統合する新しい取り組みを発表するまで、デジタル弾圧と多角的に戦うための包括的な行動パッケージを発表している。また、米国政府は民間企業に対し、検閲に強い技術や技術標準を支援・促進することで、抑圧的な検閲のためにネットワークレベルのフィルタリング技術を権威的に使用することに対抗するよう求めている。 |
Key actions announced or highlighted at the second Summit for Democracy include: | 第2回民主化サミットで発表または強調された主なアクションは以下の通りである: |
・Executive Order Prohibiting the Use of Commercial Spyware that Poses Risks to National Security. President Biden’s new Executive Order prohibits the operational use of commercial spyware by the U.S. Government when it poses significant counterintelligence or security risks to the United States, or significant risks of improper use by a foreign government or foreign person. The Executive Order substantially advances the Administration’s multifaceted effort to counter the proliferation and misuse of commercial spyware and serves as a demonstration of the United States’ commitment to countering the proliferation and misuse of commercial spyware and other surveillance technology. | ・国家安全保障に危険を及ぼす商用スパイウェアの使用を禁止する大統領令。バイデン大統領の新しい大統領令は、米国に対する重大な防諜または安全保障上のリスク、あるいは外国政府または外国人による不適切な使用の重大なリスクをもたらす場合、米国政府による商用スパイウェアの運用使用を禁止している。この大統領令は、商用スパイウェアの拡散と悪用に対抗するための政権の多面的な取り組みを実質的に前進させるものであり、商用スパイウェアおよびその他の監視技術の拡散と悪用に対抗する米国の決意を示すものとなっている。 |
・Joint Statement on Efforts to Counter the Proliferation and Misuse of Commercial Spyware. Complementing the Executive Order, the United States is joining an initial group of nine partners in endorsing the Joint Statement, which aims to deepen international cooperation on countering the proliferation and misuse of commercial spyware. The initial group of partners includes: Australia, Canada, Costa Rica, Denmark, France, New Zealand, Norway, Sweden, Switzerland, and the United Kingdom. | ・商業用スパイウェアの拡散と悪用に対抗するための努力に関する共同声明。この共同声明は、商業用スパイウェアの拡散と悪用に対抗するための国際協力の深化を目的としている。初期グループのパートナーは以下の通りである: オーストラリア、カナダ、コスタリカ、デンマーク、フランス、ニュージーランド、ノルウェー、スウェーデン、スイス、英国である。 |
・Restrictions on Post-Service Employment with Foreign Entities of Concern. In addition, Congress enacted new statutory authorities and requirements related to commercial spyware in the Intelligence Authorization Acts for Fiscal Years 2022 and 2023, including new restrictions and reporting requirements for Intelligence Community (IC) employees’ post-service employment with foreign governments or companies, to include foreign commercial spyware entities. On March 23, 2023, the Director of National Intelligence issued binding guidance to the U.S. Intelligence Community to implement these statutory requirements, which set a standard that we hope will be followed by other countries. | ・懸念される外国企業への兵役後の雇用の制限。さらに、議会は、2022年度および2023年度の情報認可法において、商業スパイウェアに関連する新たな法的権限および要件を制定した。これには、外国の商業スパイウェア事業体を含む、情報コミュニティ(IC)職員の外国政府または企業への勤務後の雇用に関する新たな制限および報告要件が含まれている。2023年3月23日、国家情報長官は、これらの法定要件を実施するために、米国の情報コミュニティに対して拘束力のあるガイダンスを発行し、他国が追随することを期待する基準を設定した。 |
・High Risk Community Protection Initiative. The Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) at the U.S. Department of Homeland Security announced the next phase of its groundbreaking High Risk Community Protection Initiative, which is dedicated to strengthening the cybersecurity of high-risk communities—such as civil society organizations—in the United States against transnational repression. | ・ハイリスクコミュニティ保護イニシアティブ。米国国土安全保障省のサイバーセキュリティおよびインフラセキュリティ局(CISA)は、画期的な「ハイリスクコミュニティ保護イニシアチブ」の次の段階を発表した。これは、米国内の市民社会組織などの高リスクコミュニティのサイバーセキュリティを国境を越えた抑圧から強化することを目的としている。 |
・Strategic Dialogue on Cybersecurity of Civil Society Under Threat of Transnational Repression. In complement to CISA’s High Risk Community Protection Initiative, which focuses on actors within the United States, the United Kingdom and the United States will co-host the Strategic Dialogue to facilitate greater international cooperation among the cybersecurity agencies of likeminded countries to strengthen the cybersecurity of civil society against transnational repression within participating states’ respective borders. The initial participants in this dialogue include the United Kingdom, Australia, Canada, Denmark, Estonia, France, Japan, New Zealand, and Norway. | ・国境を越えた弾圧の脅威にさらされる市民社会のサイバーセキュリティに関する戦略的な対話。米国内のアクターに焦点を当てたCISAのハイリスクコミュニティ保護イニシアティブを補完する形で、英国と米国は、参加国それぞれの国境内で国境を越えた弾圧に対する市民社会のサイバーセキュリティを強化するために、志を同じくする国々のサイバーセキュリティ機関の間でより大きな国際協力を促進する戦略的対話を共同主催します。この対話の最初の参加国は、英国、オーストラリア、カナダ、デンマーク、エストニア、フランス、日本、ニュージーランド、ノルウェーである。 |
・Guiding Principles on Government Use of Surveillance Technologies. Drafted as a consensus document among the 36 members of the Freedom Online Coalition, these principles outline how governments can respect democratic values and protect human rights as they use surveillance technologies in three key areas of concern. The Guiding Principles draw a clear distinction between those governments that adhere to appropriate behaviors and those who misuse surveillance technologies for repression. The members of the Freedom Online Coalition are Argentina, Australia, Austria, Canada, Chile, Costa Rica, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Georgia, Germany, Ghana, Ireland, Italy, Japan, Kenya, Latvia, Lithuania, Luxembourg, Maldives, Mexico, Moldova, Mongolia, The Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Slovakia, Spain, Sweden, Switzerland, Tunisia, the United Kingdom, and the United States. The following additional states participating in the second Summit for Democracy have endorsed the Guiding Principles: Albania, Bulgaria, Croatia, Ecuador, Iceland, Kosovo, Malta, and North Macedonia. | ・監視技術の政府利用に関する指導原則。Freedom Online Coalitionの36のメンバーの合意文書としてドラフトされたこの原則は、政府が3つの重要な関心領域で監視技術を使用する際に、どのように民主主義の価値を尊重し、人権を保護できるかを概説している。指導原則は、適切な行動を遵守する政府と、抑圧のために監視技術を悪用する政府を明確に区別している。Freedom Online連合のメンバーは、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、カナダ、チリ、コスタリカ、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ガーナ、アイルランド、イタリア、日本、ケニア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、モルディブ、メキシコ、モルドバ、モンゴル、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、スロバキア、スペイン、スウェーデン、スイス、チュニジア、英国および米国である。第2回民主化サミットに参加した以下の追加国は、指導原則を承認した: アルバニア、ブルガリア、クロアチア、エクアドル、アイスランド、コソボ、マルタ、北マケドニアである。 |
・Export Controls and Human Rights Initiative – Code of Conduct for Enhancing Export Controls of Goods and Technology That Could be Misused and Lead to Serious Violations or Abuses of Human Rights. This multilateral Code of Conduct, developed through the Export Controls and Human Rights Initiative announced at the first Summit for Democracy, commits subscribing states to better integrate human rights criteria in their export control regimes. In addition to the United States, the following governments that have endorsed the voluntary code of conduct are: Albania, Australia, Bulgaria, Canada, Croatia, Czechia, Denmark, Ecuador, Estonia, Finland, France, Germany, Japan, Kosovo, Latvia, The Netherlands, New Zealand, North Macedonia, Norway, Republic of Korea, and the United Kingdom. | ・輸出管理・人権イニシアティブ - 悪用され、人権の深刻な侵害や乱用につながる可能性のある商品と技術の輸出管理を強化するための行動規範。この多国間行動規範は、第1回民主化サミットで発表された「輸出管理・人権イニシアティブ」を通じて作成され、加入国に対し、輸出管理体制に人権基準をよりよく組み込むことを約束する。米国のほか、自主行動規範を承認した政府は以下の通りである: アルバニア、オーストラリア、ブルガリア、カナダ、クロアチア、チェコ、デンマーク、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、日本、コソボ、ラトビア、オランダ、ニュージーランド、北マケドニア、ノルウェー、韓国、および英国である。 |
Complementing U.S. government efforts, a number of private sector actors have also taken specific action to counter the misuse of technology and rise of digital authoritarianism. For example, over 150 companies, spearheaded by Microsoft, Meta, Cisco, Trend Micro and endorsed by Apple and Google, released a set of principles focused on minimizing the risk associated with commercial spyware. Among other corporate commitments, Cloudflare has committed to meaningful consultation with civil society as it works with Internet standards bodies and other Internet providers on the next generation of privacy-enhancing technologies and protocols. Meta has committed to helping people communicate freely and securely, including through a new feature that allows users to connect to WhatsApp by proxy when their Internet connection is disrupted or blocked. Microsoft, together with other cloud service providers, has developed and released the Trusted Cloud Principles. Google is launching a $2 million fund to support human rights defenders, and providing 100,000 security keys at no cost to individuals at higher risk of cyber attacks, such as journalists and human rights defenders. | 米国政府の取り組みを補完する形で、多くの民間企業もテクノロジーの悪用やデジタル権威主義の台頭に対抗するために具体的な行動を起こしている。例えば、Microsoft、Meta、Cisco、Trend Microが主導し、AppleとGoogleが支持する150以上の企業が、商用スパイウェアに関連するリスクを最小限に抑えることに焦点を当てた一連の原則を発表した。他の企業のコミットメントとして、Cloudflareは、次世代のプライバシー強化技術やプロトコルについてインターネット標準化団体や他のインターネットプロバイダーと協働する際に、市民社会との有意義な協議を行うことを約束した。Metaは、インターネット接続が中断またはブロックされた場合にWhatsAppに代理接続できる新機能を含め、人々が自由かつ安全にコミュニケーションできるよう支援することを約束した。マイクロソフトは、他のクラウドサービスプロバイダーとともに、「Trusted Cloud Principles」を開発・公表している。グーグルは人権擁護者を支援するために200万ドルの基金を立ち上げ、ジャーナリストや人権擁護者などサイバー攻撃のリスクが高い個人に対して10万個のセキュリティキーを無償で提供するとしている。 |
Additionally, the Biden-Harris Administration announced, as part of the Global Partnership for Action on Gender-Based Online Harassment and Abuse, a series of actions to prevent and respond to technology-facilitated gender-based violence and counter its chilling effects on women leaders. This includes committing more than $13 million in targeted funding across USAID and the Department of State. The Global Partnership has grown to be a 12-country initiative bringing together governments, international organizations, civil society, and the private sector to prioritize, understand, prevent, and address the growing scourge of technology-facilitated gender-based violence, which disproportionately impacts women, girls, and LGBTQI+ political and public figures, leaders, journalists and activists. These actions and investments also include the release of the Global Partnership’s 2023 Roadmap and several other initiatives. | さらに、バイデン-ハリス政権は、「ジェンダーに基づくオンライン・ハラスメントと虐待に関する行動のためのグローバル・パートナーシップ」の一環として、テクノロジーが促進するジェンダーに基づく暴力を防止・対応し、女性リーダーに対するその冷ややかな影響に対抗する一連のアクションを発表した。これには、USAIDと国務省にまたがる1300万ドル以上の目標資金の投入が含まれる。グローバル・パートナーシップは、政府、国際機関、市民社会、民間部門を結集し、女性、少女、LGBTQI+の政治家、公人、リーダー、ジャーナリスト、活動家に不釣り合いな影響を与える、テクノロジーによるジェンダーに基づく暴力の惨劇を優先的に理解し、予防し、その惨劇に対処する12カ国のイニシアティブに成長した。 これらの行動と投資には、グローバル・パートナーシップの2023年ロードマップの発表やその他のいくつかのイニシアチブも含まれる。 |
Finally, in September 2022, the Administration released principles for reforms to enhance tech platform accountability, including providing robust federal protections for Americans’ privacy; removing the special legal protections that broadly shield social media companies from liability; and increasing transparency about platform’s algorithms and content moderation decisions. | 最後に、2022年9月、政権はテックプラットフォームの説明責任を強化するための改革の原則を発表した。これには、米国人のプライバシーに対する強固な連邦政府の保護の提供、ソーシャルメディア企業を広く責任から守る特別な法的保護の撤廃、プラットフォームのアルゴリズムとコンテンツモデレーションの決定に関する透明性の向上が含まれる。 |
Shaping Emerging Technologies to Ensure Respect for Human Rights and Democratic Principles | 人権と民主主義の原則の尊重を確保するための新興技術の形成 |
Emerging technologies, including AI and biotechnology, hold the power to fundamentally shape industries, economies, and entire societies. Automated systems are driving extraordinary benefits, from technology that helps farmers grow food more efficiently and computers that predict storm paths, to algorithms that can identify diseases in patients. These tools now drive important decisions across sectors, while data is helping to revolutionize global industries. They hold the potential to redefine every part of our societies and make life better for everyone, but they also present significant new challenges and risks including to the enjoyment of human rights and fundamental freedoms. We – the private sector, government, and civil society – must ensure that innovation and progress does not come at the price of democratic values or respect for human rights. That is why the Biden-Harris Administration is leveraging the second Summit for Democracy to shine a spotlight on steps it is taking to mitigate risks, and ensure that innovation drives new opportunities for all. | AIやバイオテクノロジーなどの新興テクノロジーは、産業、経済、そして社会全体を根本的に形作る力を秘めている。自動化されたシステムは、農家がより効率的に食物を栽培するための技術や嵐の進路を予測するコンピューター、患者の病気を特定するアルゴリズムなど、並外れた利益をもたらしている。これらのツールは、今や各分野の重要な意思決定の原動力となっており、データはグローバルな産業の変革に役立っている。これらのツールは、我々の社会のあらゆる部分を再定義し、すべての人の生活をより良いものにする可能性を秘めているが、同時に、人権と基本的自由の享受を含む重大な新しい挑戦とリスクをももたらしている。我々民間企業、政府、市民社会は、イノベーションと進歩が民主主義の価値や人権の尊重を犠牲にすることがないようにしなければならない。だからこそ、バイデン-ハリス政権は、第2回民主主義サミットを活用して、リスクを軽減し、イノベーションがすべての人に新たな機会をもたらすことを確実にするために講じているステップにスポットライトを当てている。 |
The Administration has released foundational documents providing a road map for achieving these objectives, including an AI Risk Management Framework that the Department of Commerce’s National Institute of Standards and Technology (NIST) released in January 2023, as well as the Blueprint for an AI Bill of Rights that the White House Office of Science and Technology Policy (OSTP) released in October 2022. In February 2023, the President signed Executive Order 14091 on Further Advancing Racial Equity and Support for Underserved Communities Through the Federal Government, which directs federal agencies to root out bias in the design and use of new technologies, such as AI and other automated systems, and to protect the public from algorithmic discrimination. The Administration is also advancing the implementation of the President’s September 2022 Executive Order on Advancing Biotechnology and Biomanufacturing Innovation for a Sustainable, Safe, and Secure American Bioeconomy as the foundation to engage stakeholders at home and abroad on the importance of shaping ethical standards for the biotechnology of the future. | 商務省の国立標準技術研究所(NIST)が2023年1月に発表した「AIリスクマネジメント・フレームワーク」や、ホワイトハウスの科学技術政策室(OSTP)が2022年10月に発表した「AI権利章典のためのブループリント」など、政権はこれらの目標達成のためのロードマップを示す基礎資料を発表している。2023年2月、大統領は「連邦政府を通じた人種的公平性のさらなる推進と恵まれないコミュニティへの支援に関する大統領令14091」に署名し、AIやその他の自動化システムなどの新技術の設計と使用におけるバイアスを根絶し、アルゴリズムによる差別から国民を保護するよう連邦機関に指示している。また、政権は、未来のバイオテクノロジーの倫理基準を形成することの重要性について、国内外の関係者を巻き込むための基盤として、2022年9月の「持続可能で安全・安心なアメリカのバイオ経済のためのバイオテクノロジーとバイオ製造イノベーションの推進に関する大統領令」の実施を進めている。 |
Key deliverables announced or highlighted at the second Summit for Democracy include: | 第2回サミット・フォー・デモクラシーで発表され、注目を集めた主な成果物は以下の通りである: |
・National Strategy to Advance Privacy-Preserving Data Sharing and Analytics. OSTP released a National Strategy to Advance Privacy-Preserving Data Sharing and Analytics, a roadmap for harnessing privacy-enhancing technologies, coupled with strong governance, to enable data sharing and analytics in a way that benefits individuals and society, while mitigating privacy risks and harms and upholding democratic principles. | ・プライバシーを保護するデータ共有と分析を推進する国家戦略。OSTPは、プライバシーのリスクと害を軽減し、民主主義の原則を守りながら、個人と社会に利益をもたらす方法でデータ共有と分析を可能にするために、強力なガバナンスと相まってプライバシー強化技術を活用するためのロードマップである「プライバシー保護データ共有と分析を促進する国家戦略」を発表した。 |
・National Objectives for Digital Assets Research and Development. OSTP also released a set of National Objectives for Digital Assets Research and Development, whichoutline its priorities for the responsible research and development (R&D) of digital assets. These objectives will help developers of digital assets better reinforce democratic principles and protect consumers by default. | ・デジタル資産の研究開発のための国家目標。 OSTPはまた、デジタル資産の責任ある研究開発(R&D)に対する優先順位を示した「デジタル資産の研究開発のための国家目標」を発表した。これらの目標は、デジタル資産の開発者が民主主義の原則をより強化し、デフォルトで消費者を保護するのに役立つ。 |
・Launch of Trustworthy and Responsible AI Resource Center for Risk Management. NIST announced a new Resource Center, which is designed as a one-stop-shop website for foundational content, technical documents, and toolkits to enable responsible use of AI. Government, industry, and academic stakeholders can access resources such as a repository for AI standards, measurement methods and metrics, and data sets. The website is designed to facilitate the implementation and international alignment with the AI Risk Management Framework. The Framework articulates the key building blocks of trustworthy AI and offers guidance for addressing them. | ・リスクマネジメントのための「信頼できる責任あるAIリソースセンター」の立ち上げ。NISTは、AIの責任ある利用を可能にするための基礎的なコンテンツ、技術文書、ツールキットをワンストップで提供するウェブサイトとして設計された、新しいリソースセンターを発表した。政府、産業界、学術界の関係者は、AI規格のリポジトリ、測定方法と測定基準、データセットなどのリソースにアクセスできます。このウェブサイトは、AIリスクマネジメントフレームワークの導入と国際的な整合性を促進するために設計されている。フレームワークは、信頼できるAIの主要な構成要素を明示し、それらに対処するためのガイダンスを提供している。 |
・International Grand Challenges on Democracy-Affirming Technologies. Announced at the first Summit, the United States and the United Kingdom carried out their joint Privacy Enhancing Technology Prize Challenges. IE University, in partnership with the U.S. Department of State, hosted the Tech4Democracy Global Entrepreneurship Challenge. The winners, selected from around the world, were featured at the second Summit. | ・民主主義を肯定する技術に関する国際的なグランドチャレンジ。 第1回サミットで発表された米国と英国は、共同でプライバシー強化技術賞のチャレンジを実施した。 IE大学は、米国国務省と共同で、Tech4Democracy Global Entrepreneurship Challengeを開催した。 世界中から選ばれた受賞者たちは、第2回サミットで紹介された。 |
### | ### |
・2023.03.29 FACT SHEET: The Biden-Harris Administration’s Abiding Commitment to Democratic Renewal at Home and Abroad
FACT SHEET: The Biden-Harris Administration’s Abiding Commitment to Democratic Renewal at Home and Abroad | ファクトシート:バイデン-ハリス政権の国内外における民主主義の再生への揺るぎないコミットメント |
President Biden has called the struggle to bolster democratic governance at home and abroad the defining challenge of our time. That is because democracy—transparent and accountable government of, for, and by the people—remains the best way to realize lasting peace, prosperity, and human dignity. | バイデン大統領は、国内外で民主的な統治を強化するための闘いを、我々の時代の決定的な課題であると述べている。それは、民主主義、すなわち人民の、人民のための、人民による透明で説明責任のある政治が、永続的な平和と繁栄、そして人間の尊厳を実現する最善の方法であることに変わりはないからである。 |
Internationally, the United States continues to strengthen democratic resilience and respect for human rights through both new and existing initiatives. In Fiscal Years 2022, 2023, and 2024, the United States has invested and aims to provide approximately $9.5 billion, working with Congress and subject to the availability of appropriations, to suppo | 国際的には、米国は新規および既存のイニシアチブを通じて、民主主義のレジリエンスと人権の尊重を強化し続けている。 2022、2023、2024会計年度において、米国は民主主義、人権、グッドガバナンスを世界的に支援するために、議会と協力し、予算が確保されることを前提に、約95億ドルを投資し、提供することを目標としている。 |
At the first Summit for Democracy held in December 2021, President Biden launched the Presidential Initiative for Democratic Renewal, an expansion of U.S. Government efforts to defend and grow democratic resilience with likeminded partners through diplomacy and foreign assistance. These efforts center on five areas of work crucial to the functioning of transparent, accountable governance: advancing technology for democracy, supporting free and independent media, fighting corruption, bolstering human rights and democratic reformers, and defending free and fair elections. | 2021年12月に開催された第1回民主化サミットで、バイデン大統領は、外交と対外援助を通じて、同じ考えを持つパートナーとともに民主主義のレジリエンスを守り、成長させる米国政府の取り組みを拡大する「民主主義の再生のための大統領イニシアチブ」を立ち上げました。これらの取り組みは、透明で説明可能なガバナンスを機能させるために重要な5つの分野、すなわち、民主主義のためのテクノロジーの推進、自由で独立したメディアの支援、汚職との戦い、人権と民主的改革者の支援、自由で公正な選挙の擁護に焦点を当てている。 |
Today, the United States is announcingup to $690 million in new funding for the Presidential Initiative for Democratic Renewal through Fiscal Year 2024, working with Congress and subject to the availability of appropriations. As part of the Presidential Initiative, the U.S. Government is also announcing a groundbreaking new suite of policy initiatives intended to advance technology that works for, and not against, democratic societies. | 本日、米国は、議会と協力し、予算が確保されることを前提に、2024会計年度までの「民主主義再生のための大統領イニシアチブ」に最大6億9000万ドルの新規資金を提供することを発表した。大統領主導の一環として、米国政府はまた、民主主義社会に対してではなく、そのために機能する技術を促進することを目的とした、画期的な新しい一連の政策イニシアチブを発表している。 |
At home, the Biden-Harris Administration has produced historic progress for the American people, proving that democracy delivers a stronger, fairer society that leaves no one behind. Under President Biden’s leadership, the economy has added more than 12 million jobs. The unemployment rate has fallen to 3.6 percent.. The Biden-Harris Administration has taken action to give families more breathing room, including cutting prescription drug costs, health insurance premiums, and energy bills, while driving the uninsured rate to historic lows. It has invested in rebuilding America’s infrastructure, delivering safe roads, clean water, and high-speed Internet to communities across the country. And it is taking the most aggressive action ever to tackle the climate crisis, investing in American innovation and industries that will define the future, and fueling a manufacturing boom that is creating good jobs for workers in parts of the country that have long been left behind. At the same time, the Biden-Harris Administration has continued to restore and strengthen the United States’ democratic institutions, including by protecting the right to vote and the civil rights of all Americans. | 国内では、バイデン-ハリス政権は米国民のために歴史的な進歩をもたらし、民主主義が誰一人取り残さない、より強く、より公平な社会を実現することを証明した。バイデン大統領のリーダーシップの下、経済は1,200万人以上の雇用を増やした。失業率は3.6%まで低下した。バイデン-ハリス政権は、処方箋薬、健康保険料、エネルギー料金の削減など、家庭にゆとりを与えるための措置を講じるとともに、保険未加入率を歴史的な低水準に追いやりました。また、アメリカのインフラ再建に投資し、安全な道路、きれいな水、高速インターネットを国中のコミュニティに提供してきました。また、気候変動問題に取り組むためにこれまでで最も積極的な行動をとり、アメリカのイノベーションと将来を担う産業に投資し、製造業ブームに拍車をかけて、長い間取り残されてきた国内の労働者に良い仕事を生み出している。 同時に、バイデン-ハリス政権は、すべてのアメリカ人の投票権や市民権を保護するなど、米国の民主主義制度の回復と強化を続けてきた。 |
Advancing Technology for Democracy at Home and Abroad | 国内外における民主主義のためのテクノロジーの推進 |
・The U.S. Government is committed to advancing a positive vision for the Internet and the digital ecosystem; countering the misuse of technology and stemming the tide of digital authoritarianism; and shaping emerging technologies to ensure respect for human rights and democratic principles. At the Summit, the Administration will announce an ambitious slate of new efforts to ensure that technology strengthens democracy. | ・米国政府は、インターネットとデジタル・エコシステムに対するポジティブなビジョンを推進し、テクノロジーの悪用に対抗してデジタル権威主義の流れを止め、人権と民主主義の原則の尊重を確保するために新興テクノロジーを形成することにコミットしている。 サミットにおいて、政権は、テクノロジーが民主主義を強化することを確実にするための野心的な新しい取り組みの数々を発表する予定である。 |
Promoting Democratic Renewal Abroad | 海外における民主主義の再生の促進 |
・Supporting Free and Independent Media. To help mitigate the existential threat to the survival of independent media, USAID via its Media Viability Accelerator is partnering with Microsoft and Internews to create a new, web-based data platform that will enable media outlets to better understand the markets, audiences, and strategies that will maximize their odds of profitability. Additionally, USAID will provide up to $16 million for the Promoting Information Integrity and Resilience Initiative (ProInfo), which will strengthen information integrity globally by advancing international cooperation and private-public-civic partnerships. | ・自由で独立したメディアを支援する。独立系メディアの存続に対する脅威を軽減するため、USAIDはMedia Viability Acceleratorを通じてMicrosoftおよびInternewsと提携し、メディアが収益性を最大限に高めるための市場、視聴者、戦略をより理解できるような新しいWebベースのデータプラットフォームを構築します。さらに、USAIDは、国際協力と民間-公共-市民パートナーシップを推進することにより、世界的に情報の完全性を強化するPromoting Information Integrity and Resilience Initiative(ProInfo)に最大1600万ドルを提供する予定である。 |
・Fighting Corruption. In complement to the ongoing work at the U.S. Department of the Treasury to unmask shell companies by requiring them to report information about their beneficial owners, today the U.S. government and over two dozen foreign partners announced the Summit for Democracy Commitment on Beneficial Ownership and Misuse of Legal Persons. The Beneficial Ownership Commitment pledges endorsees to enhancing beneficial ownership transparency so as to make it more difficult for corrupt actors to conceal their identities, assets, and criminal activities through the misuse of opaque corporate structures and legal persons. | ・汚職との闘い 米国財務省が現在進めている、シェルカンパニーの実質的な所有者に関する情報の報告を義務付けることにより、シェルカンパニーの正体を暴く取り組みに加え、本日、米国政府と20以上の海外パートナーは、「実質的な所有権と法人の不正利用に関するサミット・フォー・デモクラシーのコミットメント」を発表した。このコミットメントは、不正行為者が不透明な企業構造や法人を悪用し、その身元や資産、犯罪行為を隠すことをより困難にするために、受益権所有者の透明性を高めることを支持者に誓約するも。 |
・Bolstering Human Rights and Democratic Reformers. | ・人権と民主的改革者を強化する。 |
・・Through the Partnerships for Democratic Development and the Democracy Delivers Initiative, USAID is surging support to countries experiencing democratic breakthroughs by helping reformist leaders show that democracy is delivering concrete benefits to their people. Since the first Summit for Democracy, the Development Finance Corporation has committed more than $1 billion to help consolidate democratic progress in eight countries on which USAID is focusing the latter effort. | ・・民主的発展のためのパートナーシップと民主主義がもたらすイニシアチブを通じて、USAIDは民主主義が国民に具体的な利益をもたらしていることを改革派の指導者が示すのを支援することで、民主主義の躍進を経験している国への支援を強化している。 第1回民主化サミット以来、開発金融公社は、USAIDが後者の取り組みに力を入れている8カ国の民主主義の進展を強化するために、10億ドル以上を拠出している。 |
・・USAID is creating a first-ever Bureau for Democracy, Human Rights, and Governance to expand and modernize its support for democracy around the world, implement much of the Presidential Initiative, and further infuse democracy, human rights, and good governance considerations across the Agency’s foreign policy and development work. | ・・USAIDは、世界中の民主主義への支援を拡大・近代化し、大統領イニシアティブの大部分を実施し、USAIDの外交政策と開発業務に民主主義、人権、良い統治への配慮をさらに浸透させるため、初の民主主義・人権・統治局を創設する。 |
・・In coordination with the Department of State, the Department of Defense is piloting a program to reduce gaps for women’s participation in partner nation defense and security forces by better incorporating this imperative into security cooperation with its partners. | ・・国防総省は、国務省と連携して、パートナー国との安全保障協力にこの要請をよりよく取り入れることにより、パートナー国の防衛・治安部隊への女性の参加に関する格差を縮小するプログラムを試験的に実施している。 |
・Defending Free and Fair Elections. Following a commitment made at the first Summit for Democracy, USAID has convened the world’s leading election assistance organizations in the Global Network for Securing Election Integrity, to align on standards and practices for supporting clean elections. It is also issuing a Guide to USAID Electoral Assistance for the 21st Century to highlight the tenets of transparent, politically neutral, technically rigorous electoral assistance, in contrast to the covert and partisan electoral interference of malign foreign actors. | ・自由で公正な選挙を守る。 第1回民主化サミットでの公約に従い、USAIDは世界の主要な選挙支援組織を「選挙の完全性を確保するためのグローバルネットワーク」に招集し、クリーンな選挙を支援するための基準や実践について連携を図りました。 また、「21世紀のUSAID選挙支援ガイド」を発行し、悪意のある外国人による秘密裏に行われる党派的な選挙干渉とは対照的に、透明で政治的に中立、技術的に厳格な選挙支援の信条を強調することにしている。 |
Advancing Democratic Renewal at Home | 国内での民主的再生の促進 |
・Protecting the Right to Vote in Free, Fair, and Secure Elections. | ・自由、公正、安全な選挙で投票する権利を守る。 |
・・President Biden has repeatedly and forcefully called on Congress to pass the John Lewis Voting Rights Advancement Act and the Freedom to Vote Act to eliminate discrimination in voting and ensure access to the ballot box for all eligible voters. Until that critical legislation is secured, the Biden-Harris Administration will use every tool at its disposal to protect the right to vote. The Department of Justice has doubled the number of staff dedicated to enforcing voting rights laws, and the President’s FY 2024 Budget provides an increase of $62 million to further strengthen the Department’s Civil Rights Division. The Budget also includes $5 billion to help state and local jurisdictions strengthen our election infrastructure by supporting sustained investment in election equipment, systems, and personnel. Agencies continue to implement the President’s Executive Order directing an all-of-government effort to promote access to voting. | ・・バイデン大統領は、投票における差別をなくし、すべての有権者の投票箱へのアクセスを確保するため、ジョン・ルイス投票権促進法および投票自由法の成立を議会に繰り返し力強く求めてきました。この重要な法案が確保されるまで、バイデン=ハリス政権は、投票権を守るためにあらゆる手段を駆使するつもりである。司法省は、投票権法の執行に専念するスタッフの数を倍増させ、大統領の2024年度予算では、同省の公民権部門をさらに強化するために6200万ドルの増員を図っている。また、予算には、選挙機器、システム、人材への持続的な投資を支援することで、州および地方の管轄区域が選挙インフラを強化するための50億ドルも含まれている。各省庁は、投票へのアクセスを促進するための政府全体の取り組みを指示する大統領の大統領令を引き続き実施します。 |
・・In January 2023, President Biden signed into law the Electoral Count Reform Act, which establishes clear guidelines for our system of certifying and counting electoral votes for President and Vice President. This Act aims to preserve the will of the people and to protect against attempts to overturn our elections, like the attempt that led to the January 6 insurrection. | ・・2023年1月、バイデン大統領は、大統領と副大統領の選挙人票を認証・集計する制度に明確なガイドラインを設ける「選挙人票改革法」に署名した。この法律は、民意を維持し、1月6日の暴動につながった試みのように、我々の選挙を覆す試みから保護することを目的としている。 |
・・The Federal Election Commission took a major step to increase transparency in digital campaigning by finalizing a rule expanding the political advertising disclaimer requirements. These requirements previously applied mainly to traditional print and broadcast; this rule explicitly addresses ads placed for a fee on another person’s website, digital device, application, or advertising platform. Effective March 1, digital political ads must now disclose the entity paying for them. | ・・連邦選挙管理委員会は、政治広告の免責事項を拡大する規則を確定させ、デジタル選挙運動の透明性を高めるための大きな一歩を踏み出した。これらの要件は、これまで主に従来の印刷物や放送に適用されていましたが、今回の規則では、他人のウェブサイト、デジタル機器、アプリケーション、広告プラットフォーム上に有料で掲載される広告を明示的に取り上げている。3月1日より、デジタル政治広告は、その費用を支払っている事業者を開示しなければならなくなりました。 |
・Advancing Equity and Racial Justice and Protecting the Rights of All Americans. | ・公平性と人種的正義を推進し、すべてのアメリカ人の権利を守る。 |
・・Through the implementation of landmark legislation and historic executive action, the Biden-Harris Administration is working to make real the promise of America for everyone—including rural communities, communities of color, Tribal communities, LGBTQI+ individuals, people with disabilities, women and girls, and communities impacted by persistent poverty. To strengthen the federal government’s equity mandate, in February, President Biden signed a second Executive Order further advancing racial equity and support for underserved communities through the federal government. This Executive Order launches a new annual, government-wide process to address the barriers underserved communities face in benefitting from Federal policies, programs, and activities. It also requires agencies to improve their community engagement and seek more input from communities about the policies that impact them. Consistent with this charge, the Office of Information and Regulatory Affairs (OIRA) is developing new tools and guidance to broaden public engagement in the regulatory process. | ・・画期的な法律と歴史的な行政措置の実施を通じて、バイデン-ハリス政権は、農村地域、有色人種地域、部族地域、LGBTQI+の人々、障害を持つ人々、女性と少女、持続的貧困の影響を受ける地域など、すべての人にアメリカの約束を実現するために取り組んでいる。連邦政府の公平性を強化するため、バイデン大統領は2月、連邦政府を通じて人種的公平性と十分なサービスを受けていないコミュニティへの支援をさらに推進する2番目の大統領令に署名した。この大統領令は、連邦政府の政策、プログラム、活動から恩恵を受ける上で、十分なサービスを受けていないコミュニティが直面する障壁に対処するための、政府全体の新しい年次プロセスを開始するも。また、各省庁に対して、コミュニティとの関わりを改善し、彼らに影響を与える政策についてコミュニティからより多くの意見を求めることを求めている。この責任に基づき、情報規制局(OIRA)は、規制プロセスにおける市民の関与を広げるための新しいツールとガイダンスを開発している。 |
・・In a healthy democracy, the criminal justice system must protect the public and ensure fair and impartial justice for all. To advance these mutually reinforcing goals, President Biden urges Congress to pass the George Floyd Justice in Policing Act to advance accountability, transparency, and public trust in law enforcement. In May 2022, the President issued an Executive Order on effective and accountable policing and criminal justice practices that, among other things, requires federal law enforcement agencies to ban chokeholds; restrict no-knock warrants; mandate the use of body-worn cameras; provide de-escalation training; submit officer misconduct records into a new national database; and restrict the transfer of military equipment to local law enforcement agencies. The President’s Executive Order also established a new interagency Alternatives and Reentry Committee to safely reduce unnecessary criminal justice system interactions, improve rehabilitation, and support formerly incarcerated individuals’ successful reentry into society while addressing existing disparities in our Nation’s criminal justice systems. | ・・健全な民主主義において、刑事司法制度は、国民を保護し、すべての人に公平で公正な司法を保証しなければならない。これらの相互に補強し合う目標を推進するため、バイデン大統領は議会に対し、法執行における説明責任、透明性、国民の信頼を高めるための「George Floyd Justice in Policing Act」の成立を強く要請している。2022年5月、大統領は効果的で説明責任のある警察と刑事司法の実践に関する大統領令を発表し、特に連邦法執行機関に対して、首絞めの禁止、ノーノック令状の制限、身体装着カメラの使用の義務付け、デエスカレーション訓練の実施、警官の不祥事記録の新しい全国データベースへの提出、地方法執行機関への軍装品の譲渡制限などを求めている。大統領の大統領令はまた、米国の刑事司法制度における既存の格差に対処しつつ、不必要な刑事司法制度との関わりを安全に減らし、更生を改善し、かつて投獄された人々が社会復帰を成功させるのを支援するために、新たな省庁間代替策および再統合委員会を設立した。 |
・・In September, President Biden held the United We Stand Summit, the first-ever White House Summit to address the hate-fueled violence that threatens our public safety and democracy. At the Summit, the White House announced an historic package of new actions the federal government and all sectors of society will take to foster national unity and counter hate and toxic polarization. The President also established an interagency group to increase and better coordinate U.S. Government efforts to counter antisemitism, Islamophobia, and related forms of bias and discrimination within the United States—the group’s first order of business is to develop a national strategy to counter antisemitism. The President has also taken historic action to reduce gun violence, including by signing into law the most significant gun safety legislation in nearly 30 years and taking more executive action to reduce gun violence that any other president at this point in the presidency. | ・・9月には、バイデン大統領がUnited We Stand Summitを開催した。これは、我々の公共の安全と民主主義を脅かす憎悪に起因する暴力に対処するための初のホワイトハウス・サミットである。このサミットで、ホワイトハウスは、国民の団結を促進し、憎しみや有害な偏向に対抗するために、連邦政府と社会のあらゆる部門が取る新しい行動の歴史的パッケージを発表した。大統領はまた、米国内の反ユダヤ主義、イスラム恐怖症、および関連する形態のバイアスや差別に対抗するための米国政府の取り組みを強化し、よりよく調整するための省庁間グループを設立した。このグループの最初の仕事は、反ユダヤ主義に対抗する国家戦略を策定することである。大統領はまた、約30年ぶりに最も重要な銃の安全に関する法律に署名するなど、銃による暴力を減らすために歴史的な行動を取り、現時点では他のどの大統領よりも多くの行政措置を取っている。 |
・・President Biden has taken historic actions to advance full equality for LGBTQI+ Americans. The President championed and signed into law the Respect for Marriage Act, safeguarding marriage equality for LGBTQI+ and interracial couples. The President has expanded rights and protections for transgender Americans. He has also worked to advance opportunity and dignity for LGBTQI+ children and families by: taking on the discredited practice of so-called “conversion therapy;” strengthening resources and protecting for LGBTQI+ children in America’s public schools; and improving the federal government’s collection of data related to sexual orientation and gender identity. | ・・バイデン大統領は、LGBTQI+アメリカ人の完全な平等を推進するために歴史的な行動を起こした。大統領は、LGBTQI+と異人種間のカップルの結婚の平等を守るため、結婚尊重法を提唱し、法律に署名した。大統領は、トランスジェンダーのアメリカ人の権利と保護を拡大した。また、いわゆる「コンバージョンセラピー」と呼ばれる不信な行為に対処し、アメリカの公立学校におけるLGBTQI+の子どもたちのためのリソースと保護を強化し、連邦政府による性的指向と性自認に関するデータ収集を改善することによって、LGBTQI+の子どもたちと家族の機会と尊厳を向上させるために取り組んでいる。 |
・・Ensuring all people—regardless of their gender—are able to participate fully and equally in civic and political life is a foundational tenet of stable democracies. The Biden-Harris Administration is implementing the National Strategy on Gender Equity and Equality, including making progress towards ensuring all people can live free from violence by signing into law the strengthened and reauthorized Violence Against Women Act and historic military justice reform. The President has also advanced protections and equity in the workplace, including through Executive Orders to advance pay equity for federal employees and employees of federal contractors, and by signing into law important protections for pregnant and nursing workers. The President has issued two Executive Orders and a Presidential Memorandum to protect access to reproductive health care services, including abortion, in the face of the U.S. Supreme Court’s decision in Dobbs, and to defend a woman’s right to make decisions about her own body. | ・・性別に関係なく、すべての人々が市民生活や政治生活に十分かつ平等に参加できるようにすることは、安定した民主主義国家の基本的な考え方である。バイデン-ハリス政権は、「ジェンダー平等・公平に関する国家戦略」を実施しており、強化・再承認された「女性に対する暴力防止法」や歴史的な軍事司法改革に署名し、すべての人が暴力から自由に生きられるようにするための進展を図っている。大統領はまた、連邦職員と連邦請負業者の従業員の給与の公平性を高めるための大統領令や、妊娠中や授乳中の労働者に対する重要な保護措置に署名することによって、職場における保護と公平性を進めてきました。大統領は、連邦最高裁判所のドブス判決に直面して、中絶を含むリプロダクティブヘルスケアサービスへのアクセスを保護し、女性が自分の身体について決定する権利を守るために、2つの大統領令と大統領覚書を発行した。 |
・・President Biden has prioritized relationships with Tribal Nations that are built on respect for Tribal sovereignty and self-governance, honoring federal trust and treaty responsibilities, protecting Tribal homelands, and conducting regular, meaningful, and robust consultation. The President’s economic agenda includes historic levels of funding specifically for Tribal communities and Native people, including $32 billion in the American Rescue Plan (ARP), $13 billion in the Bipartisan Infrastructure Law (BIL), and $700 million in the Inflation Reduction Act (IRA). | ・・バイデン大統領は、部族の主権と自治を尊重し、連邦政府の信託と条約の責任を尊重し、部族のホームランドを保護し、定期的で有意義かつ強固な協議を行うことで構築される部族との関係を優先してきました。大統領の経済政策には、アメリカン・レスキュー・プラン(ARP)で320億ドル、超党派インフラ法(BIL)で130億ドル、インフレ削減法(IRA)で7億ドルなど、部族社会と先住民のための歴史的レベルの資金が特別に含まれている。 |
・Bolstering Democratic Institutions, Promoting Civic Participation, and Improving Public Engagement with Government. | ・民主的な制度を強化し、市民参加を促進し、国民の政府への関与を向上させる。 |
・・The Administration is leveraging the power of national service and volunteerism to bring together Americans from different backgrounds to serve their communities and country in common purpose. The President’s FY 2024 Budget includes a $166 million increase for AmeriCorps to raise the living allowance it provides its members to make national service more accessible. | ・・政権は、国家奉仕とボランティア活動の力を活用し、異なる背景を持つ米国人が、共通の目的のもとに地域社会や国に奉仕するよう結集している。大統領の2024年度予算には、国家奉仕をより身近なものにするため、アメリ・コープスがメンバーに支給する生活費を引き上げる1億6600万ドルの増額が含まれている。 |
・・President Biden believes that all Americans should have the opportunity to learn about our democratic process and our nation’s rich history—including both our triumphs and the times we have failed to live up to our founding ideals. The 2023 omnibus appropriations package tripled federal investment in civics education, and President Biden is building on this progress by including an additional $50 million to help students understand the U.S. Constitution and how our system of Government works and build the skills—including media and digital literacy skills—required to fully participate in civic life. | ・・バイデン大統領は、すべてのアメリカ人が民主主義のプロセスと、建国の理想を実現できなかった時代と勝利の両方を含む、我が国の豊かな歴史について学ぶ機会を持つべきだと考えている。2023年のオムニバス予算案では、公民教育への連邦政府の投資を3倍に増やした。バイデン大統領は、この進展を踏まえ、生徒が合衆国憲法と政府システムの仕組みを理解し、メディアやデジタルリテラシーのスキルを含め、市民生活に完全に参加するために必要なスキルを身につけるための追加予算を5千万ドル盛り込んでいる。 |
・・A free and independent press is critical to our democracy. In October 2022, Attorney General Garland announced significant revisions to the Justice Department’s regulations regarding obtaining information from, or records of, members of the news media. Under the new rules, only in extremely narrow circumstances will DOJ use compulsory legal process—like subpoenas and search warrants—when investigating media acting within the scope of newsgathering. The President’s FY 2024 Budget committed to working with the Congress to support independent local journalism to better inform Americans about the matters that impact their lives and hold the powerful accountable. | ・・自由で独立した報道機関は、我々の民主主義にとって不可欠である。2022年10月、ガーランド司法長官は、報道機関のメンバーからの情報入手や記録に関する司法省の規制を大幅に改定することを発表した。新しい規則の下では、司法省は、報道の範囲内で行動するメディアを調査する際に、極めて狭い状況においてのみ、召喚状や捜索令状のような強制的な法的手続きを用いることができます。大統領の2024年度予算では、議会と協力して、アメリカ人の生活に影響を与える事柄についてより良く情報を提供し、権力者の責任を追及するために、独立した地元のジャーナリズムを支援することを約束した。 |
・・Strong and independent unions are an essential bulwark of democracies: They build solidarity across race, gender and other lines of difference to advance their members’ shared interests, elect leadership from their own ranks to give workers a voice, and serve as counter-weights to the economic and political power of Wall Street and large corporations. Earlier this month, the White House Task Force on Worker Organizing and Empowerment released an update detailing agencies’ progress towards implementing more than 70 action items to support worker organizing and collective bargaining. | ・・強力で独立した労働組合は、民主主義国家の不可欠な防波堤である: 組合は、人種、性別、その他の違いを超えて連帯し、組合員の共通の利益を促進し、組合員から指導者を選出し、労働者に発言権を与え、ウォール街や大企業の経済的・政治的権力に対抗する重しとして機能します。今月初め、ホワイトハウスの「労働者の組織化とエンパワーメントに関するタスクフォース」は、労働者の組織化と団体交渉を支援するための70以上の行動項目の実施に向けた各機関の進捗状況を詳述した最新情報を発表した。 |
・・In December 2022, the Biden-Harris Administration released the U.S. Government’s Fifth Open Government National Action Plan to advance a more inclusive, responsive, and accountable government. The plan includes commitments to increase the public’s access to data to better advance equity, engage the public in the regulatory process, make government records more accessible to the public, counter corruption, and improve the delivery of government services and benefits. | ・・2022年12月、バイデン=ハリス政権は、より包括的で、応答性が高く、説明可能な政府を推進するために、米国政府の第5次オープンガバメント国家行動計画を発表した。この計画には、公平性をより高めるために国民のデータへのアクセスを増やすこと、規制プロセスに国民を参加させること、政府記録をより一般にアクセスしやすくすること、汚職に対抗すること、政府サービスや給付の提供を改善することへのコミットメントが含まれている。 |
### | ### |
⚫︎ まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2023.04.04 米国 商用スパイウェアの拡散と悪用に対抗するための取り組みに関する共同声明 (2023.03.30)
・2023.04.04 米国 ファクトシート:「民主主義のための技術の進歩」と「バイデン-ハリス政権の国内外における民主主義の再生への揺るぎないコミットメント」 (2023.03.29)
・2023.03.29 米国 国家安全保障に危険を及ぼす商用スパイウェアの米国政府による使用禁止に関する大統領令
・2023.03.04 米国 国家サイバーセキュリティ戦略を発表
・2022.10.07 米国 科学技術政策局 AI権利章典の青写真
Comments