欧州議会 欧州デジタルID:欧州デジタルIDの枠組みの更新
こんにちは、丸山満彦です。
デジタルIDというのは、いろいろな意味で重要となります。。。便利な反面、悪用されるとその影響も大きい。敵対的な国や犯罪者に悪用されることももちろんだけれども、政府によって悪用される可能性もある。そういうことも含めて考えることが重要ですよね。。。
● European Parliament
・2023.03.09 European Digital Identity: easy online access to key services
European Digital Identity: easy online access to key services | 欧州デジタルID:主要なサービスにオンラインで簡単にアクセスできる。 |
Improved rules for the European Digital Identity - a personal digital wallet for EU citizens - will make it easier for people to access public services and make online transactions. | EU市民の個人用デジタルウォレットである「欧州デジタルID」のルールが改善され、公共サービスへのアクセスやオンライン取引が容易になる。 |
Since the start of the Covid-19 pandemic, more public and private services have become digital. This requires secure and reliable digital identification systems. During the plenary session in mid-March, the European Parliament will adopt its position on the proposed update of the European Digital Identity framework. | Covid-19の流行が始まって以来、より多くの公共サービスや民間サービスがデジタル化されている。そのため、安全で信頼性の高いデジタルIDシステムが必要とされている。3月中旬の本会議で、欧州議会は欧州デジタルIDの枠組みの更新案に関する見解を採択する予定である。 |
Find out more about the digital transformation, one of the EU's priorities. | EUの優先事項の一つであるデジタルトランスフォーメーションについて詳しく知ることができる。 |
What is the European Digital Identity? | 欧州デジタルIDとは? |
The European Digital Identity (eID) enables the mutual recognition of national electronic identification schemes across borders. It allows EU citizens to identify and authenticate themselves online without having to resort to commercial providers. It also allows people to access online services from other EU countries using their national electronic identity card. | 欧州デジタルID(eID)は、国境を越えた各国の電子IDスキームの相互承認を可能にする。これにより、EU市民は、商用プロバイダーに頼ることなく、オンラインで自分の身元を確認し、認証することができる。また、自国の電子IDカードを使って、他のEU諸国のオンラインサービスにアクセスすることも可能である。 |
What are the benefits of the European Digital Identity? | 欧州デジタルIDの利点は何であるか? |
The European Digital Identity can be used for: | 欧州デジタルIDは、以下のような用途に使用することができる。 |
Public services such as requesting birth certificates, medical certificates, reporting a change of address | 出生証明書、医療証明書、住所変更届などの公共サービス |
Opening a bank account | 銀行口座の開設 |
Filing tax returns | 確定申告 |
Applying for a university in your own country or in another EU country | 自国または他のEU諸国の大学に出願する。 |
Storing a medical prescription that can be used anywhere in Europe | 欧州のどこでも使える医療用処方箋の保管 |
Proving your age | 年齢を証明する |
Renting a car using a digital driving license | デジタルドライビングライセンスを利用したレンタカー |
Checking into a hotel | ホテルにチェックインする |
Improved rules | ルールの改善 |
The 2014 Electronic Identification, Authentication and Trust Services (eIDAS) Regulation required EU countries to establish national schemes for electronic identification that meet certain technical and security standards. These national schemes are then connected allowing people to use their national electronic identity card to access online services in other EU countries. | 2014年に制定された電子認証サービス(eIDAS)規則は、EU諸国に対し、一定の技術およびセキュリティ基準を満たす電子認証のための国家スキームを確立することを要求している。これらの国家スキームは接続され、人々は自国の電子IDカードを使って他のEU諸国のオンラインサービスにアクセスすることができる。 |
In 2021, the European Commission put forward a proposal building on the eIDAS framework, aiming to enable at least 80% of people to use a digital identity to access key public services across EU borders by 2030. | 2021年、欧州委員会は、2030年までに少なくとも80%の人々がデジタルIDを使用してEUの国境を越えて主要な公共サービスにアクセスできるようにすることを目指し、eIDASフレームワークを基にした提案を提出した。 |
The report on the proposed update, which was adopted by the industry, research and energy committee, emphasises the importance of ensuring that national systems work with each other, are simple to use and that people have control over their personal data. | 産業・研究・エネルギー委員会で採択された更新案に関する報告書では、各国のシステムが互いに連携し、使いやすく、人々が自分の個人データを管理できるようにすることの重要性が強調されている。 |
Check out more EU measures to boost the digital economy | デジタル経済を促進するためのEUのその他の施策を確認する |
The European strategy for data | データに関する欧州戦略 |
Cryptocurrency dangers and the benefits of EU legislation | 暗号通貨の危険性とEU法制化のメリット |
New EU cybersecurity laws explained | EUのサイバーセキュリティ新法について解説 |
Five ways the European Parliament wants to protect online gamers | 欧州議会がオンラインゲーマーを保護するための5つの方法 |
Chips Act – the EU’s plan to overcome semiconductor shortage | チップス・アクト-半導体不足を克服するEUの計画 |
European Digital Identity | 欧州デジタルID |
・[PDF] Updating the European digital identity framework
・[DOCX] 仮訳
« 世界経済フォーラム (WEF) 世界のサイバーセキュリティ概況 2023 (2023.01.18) | Main | 英国 ICO Blog 国際女性デーに向けて...AIによる差別への対処が重要な理由 »
Comments