大阪急性期・総合医療センター 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書
こんにちは、丸山満彦です。
2022.10.04にランサムウェア攻撃で被害にあった、大阪急性期・総合医療センター が、情報セキュリティインシデント調査委員会報告書を公表していますね。。。
医療業務の事業継続についても、評価が高かったのですが、報告書もよくできているように思います。委員長は、猪俣先生です。。。お疲れ様でしたです。。。委員には、LACの西本さん(2000年に京都の会社で生じたインシデント対応をお願いした時からの付き合いです。。。)や医療関係経営者、医療システムの有識者、法律家等と、委員も本物ならば、業務、法律、システムとそれらをつなげられる方とバランスも良く、良い報告書ができるでしょう。。。という感じですね。。。
⚫︎ 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
・2023.03.28 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書について
報告書...
・[PDF] 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書 [downloaded]
・[PDF] 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書概要版 [downloaded]
« NATO CCDCOE 軍事用5Gネットワークと関連する軍事アプリケーションに対する中国のアプローチ | Main | ENISA 「クラウド・サイバーセキュリティ市場分析 2023」と「サイバーセキュリティ市場分析手法の更新」 »
Comments