日本公認会計士協会 国際監査基準500(改訂)「監査証拠」公開草案の翻訳の公表 (2023.01.26)
こんにちは、丸山満彦です。
日本公認会計士協会が、国際監査基準500(改訂)「監査証拠」公開草案の翻訳を公表していますね。。。
監査の肝の監査意見形成において、監査証拠というのは重要な概念ですので、これを気にちょっと復習をしておきたいと思いました。。。
コンピュータ処理の発展により、入手可能な監査証拠の量が増える一方、どこまで監査証拠を入手すれば、十分な監査証拠と言えるのか?とか、情報の改ざんが簡単かつ不正を見つけにくくなる中で、どのような監査証拠を入手すれば、適切な監査証拠と言えるのか?とか、考えれば夜も眠れなくなります(^^)...
・2023.01.26 国際監査基準500(改訂)「監査証拠」公開草案の翻訳の公表について
・[PDF] 公開草案「国際監査基準500(改訂)「監査証拠」及び他の国際監査基準の適合修正案」
原文はこちら。。。
● IAASB
« ISO 31700-1:2023 消費者保護-消費財及びサービスのためのプライバシー・バイ・デザイン-第1部:高レベルの要求事項 ISO/TR 31700-2:2023 第 2 部:ユースケース | Main | 米国 MITRE ドローンの利点、安全性、社会的受容性を評価するための包括的なアプローチ »
Comments