« 欧州議会 一般製品安全規則 (GPSR) 案が合意に達したようですね。。。 | Main | データ保護のEDPSとサイバーセキュリティのENISAが協力関係強化に関する覚書に署名 »

2022.12.02

欧州理事会ミシェル議長と習近平国家主席の会談

こんにちは、丸山満彦です。

欧州理事会 (European Council) [wikipedia] のミシェル議長が中国を訪問し、習近平国家主席と会談をしたようですね。。。

ロシアによるウクライナ侵攻についても話をしたようですね。。。

 

Euchina

欧州は、準備をした発言通りの原稿で、中国は準備した原稿ですね。。。

 

European Council

・2022.12.01 Remarks by President Charles Michel following the meeting with Chinese President Xi Jinping

Remarks by President Charles Michel following the meeting with Chinese President Xi Jinping 習近平国家主席との会談を受けたシャルル・ミシェル議長のコメント
Good afternoon, こんにちは。
First of all I would like to thank President Xi for hosting us in China today. And I would like to  present to the people of China my sincere condolences for the death of your former President Jiang Zemin. まず、今日、私たちを中国に迎えてくださった習近平国家主席に感謝いたします。そして、中国国民の皆さまに、江沢民元国家主席の死去に対する心からの哀悼の意を表したい。
The EU promotes its interests and its values in the world. I have come to Beijing to engage in a candid, in-depth, and face-to-face dialogue with China’s leadership. Today’s meeting with President Xi Jinping took some three hours. I also met with Prime minister Li Keqiang and the chairman of the National People’s Congress, Li Zhanshu. It’s our first in-person meeting since I took office, due to COVID. My last visit to China was as Belgian Prime Minister in November 2016. EUは、世界において自国の利益と価値を促進しています。私は、中国の指導者と率直で綿密な、そして直接の対話を行うために北京に来ました。本日の習近平国家主席との会談は、3時間ほどで終了しました。また、李克強首相、李湛書全国人民代表大会主席とも会談した。COVIDの関係で、私が就任してから初めての直接の会談です。私が最後に中国を訪れたのは、2016年11月にベルギー首相としてでした。
A few weeks ago, I put a discussion on the EU-China relationship on the agenda of the European Council. The 27 leaders agreed on the critical importance of the EU-China relationship. We discussed how to best manage it in Europe’s interest but also in the global interest. 数週間前、私は欧州理事会でEUと中国の関係についての議論を議題にしました。27人の首脳は、EUと中国の関係が極めて重要であることに同意しました。我々は、欧州の利益のためだけでなく、世界の利益のために、それをどのようにうまく管理するかについて議論しました。
Today, we know that the world faces multiple crises. The war in Ukraine, the energy and food crises, and the slow-down of the global economy. On top of climate change and global health. These global issues require dialogue and action. We need to discuss where we can work better together, but also to discuss and manage our differences. I believe in the power of dialogue. 今日、我々は、世界が複数の危機に直面していますことを承知しています。ウクライナ戦争、エネルギー危機と食糧危機、世界経済の減速。その上、気候変動やグローバルヘルス。これらのグローバルな問題には、対話と行動が必要です。私たちは、よりよく協力できるところを話し合うだけでなく、お互いの違いを議論し、管理する必要があります。私は、対話の力を信じています。
Both the EU and China have an interest in a rules-based world with the UN Charter at its core. EUも中国も、国連憲章を中核とするルールベースの世界に関心を持っています。
We had the occasion to discuss Russia’s war against Ukraine. China is a global player and a Permanent Member of the UN Security Council. We all share the responsibility to work for peace and for the respect of the fundamental principles of the United Nations Charter. I urged President Xi — as we did at our EU-China Summit in April — to use his influence on Russia to respect the UN charter. 我々は、ロシアのウクライナに対する戦争について議論する機会がありました。中国はグローバルプレイヤーであり、国連安全保障理事会の常任理事国です。私たちは皆、平和のために、そして国連憲章の基本原則の尊重のために努力する責任を共有しています。私は習主席に-4月のEU・中国首脳会議で行ったように-、ロシアに対して国連憲章を尊重するよう影響力を行使するよう促しました。
The Kremlin’s attack on a sovereign nation blatantly violates international law. President Xi and I agreed that nuclear threats are not acceptable and highly dangerous, and endanger the international community. クレムリンによる主権国家への攻撃は、国際法にあからさまに違反しています。習主席と私は、核による威嚇は容認できるものではなく、非常に危険であり、国際社会を危うくするものであるとの認識で一致しました。
I also raised the issue of human rights, fundamental freedoms and the rights of minorities. 私はまた、人権、基本的自由、少数民族の権利の問題を提起しました。
Human rights are universal. I welcome the readiness to resume the EU-China Human Rights Dialogue. We will follow up on this commitment. This format has not convened for more than three years.  So, this is an important signal. The Dialogue will allow us to focus on wider human rights policy issues and on individual cases. The right of peaceful assembly is a fundamental right enshrined both in the Universal Declaration of Human Rights and in national constitutions. 人権は普遍的なものです。私は、EU・中国人権対話を再開する用意があることを歓迎します。我々は、このコミットメントをフォローしていきます。この形式は3年以上開催されていません。  従って、これは重要な信号です。この対話により、我々はより広範な人権政策上の問題や個別の事例に焦点を当てることができるようになります。平和的な集会の権利は、世界人権宣言にも各国の憲法にも明記されている基本的な権利です。
I also raised the situation of minorities. We discussed for instance at length the situation in Xinjiang. This is not about interfering with internal affairs. It’s about upholding the principles agreed by the UN for decades and this also applies to Hong Kong. It’s essential that we continue to talk. 私はまた、少数派の状況についても提起しました。例えば、新疆ウイグル自治区の状況についてじっくりと話し合いました。これは内政干渉の問題ではありません。国連が何十年にもわたって合意してきた原則を守ることであり、これは香港にも適用されます。私たちが話し合いを続けることは不可欠です。
We also discussed issues related to the wider Asian region. The EU will have a summit with the ASEAN countries in two weeks. We are deeply connected with our ASEAN partners. We are committed to a peaceful Indo-Pacific and Southeast China Sea. We recall the importance of de-escalating tensions in the region. We need to maintain freedom of navigation and overflight in the region and beyond. また、より広いアジア地域に関連する問題についても議論しました。EUは2週間後にASEAN諸国との首脳会議を開催する予定です。私たちはASEANのパートナーたちと深く結びついています。我々は、平和的なインド太平洋および東南アジアの中国海に対してコミットしています。我々は、この地域の緊張を緩和することの重要性を想起します。我々は、この地域とそれ以外の地域における航行と上空飛行の自由を維持する必要があります。
We also discussed Taiwan. The EU is committed to and maintains its One China Policy. I repeated the longstanding position of the EU on Taiwan and the Taiwan strait. 我々は、また、台湾について議論しました。EUは、「一つの中国」政策にコミットし、これを維持しています。私は、台湾と台湾海峡に関するEUの長年の立場を繰り返しました。
The EU has a strong interest in peace and stability across the Taiwan Strait: 40% of our trade passes through it. It is important to promote stability and prosperity in East Asia. We also discussed the situation in the DPRK and Myanmar. EUは、台湾海峡の平和と安定に強い関心を持っており、我々の貿易の40%は台湾海峡を通過しています。東アジアの安定と繁栄を促進することは重要です。我々はまた、北朝鮮とミャンマーにおける状況についても議論しました。
We also had the occasion to address both bilateral and global economic issues, a key topic of my visit here today in China. European leaders insisted on this point. また、今日、私がこの中国を訪問した際の重要なテーマである、二国間および世界経済の問題にも言及する機会を得ました。欧州の指導者たちは、この点を強く主張しました。
China is our top trading partner in goods amounting to almost EUR 2 billion every day and China accounts for over 22% of European imports. China’s growth in recent decades has benefited both China and the EU and has contributed substantially to China’s dramatic economic transformation. 中国は、毎日ほぼ20億ユーロにのぼる商品で我々の最大の貿易相手国であり、欧州の輸入の22%以上を中国が占めています。ここ数十年の中国の成長は、中国とEUの双方に恩恵をもたらし、中国の劇的な経済変革に大きく寄与してきました。
But I also set out the difficulties faced by EU companies and investors. On the European side, market access remains very open, while in China several sectors remain much more closed. We need greater reciprocity, we need a more balanced relationship with no overdependencies, a real level-playing field for our companies. We need to strike the right balance. A shift into ‘self-reliance’ carries dangers not only for China and the EU but also for the world. しかし、EUの企業や投資家が直面しています困難も指摘した。欧州側では、市場アクセスは依然として非常に開放的であるが、中国ではいくつかの分野がより閉鎖的です。我々はより大きな互恵関係を必要とし、過度な依存関係のない、よりバランスのとれた関係を必要とし、我々の企業にとって本当に公平な競争の場が必要です。私たちは適切なバランスをとる必要があるのです。自立」への移行は、中国とEUだけでなく、世界にとっても危険です。
We believe in free trade, in cooperation; but we need balance and fairness. So, we need to work more on the issues hampering our broad trade relationship and there are channels for that. We believe that trade and investment must be governed by rules, by a reformed World Trade Organization. 私たちは自由貿易や協力を信じていますが、バランスと公平性が必要です。ですから、我々の広範な貿易関係を妨げている問題にもっと取り組む必要がありますし、そのためのチャンネルもあります。我々は、貿易と投資は、改革された世界貿易機関(WTO)によって、ルールによって管理されなければならないと考えています。
We also discussed global issues — such as climate change, health, and the Sustainable Development Goals. We can only meet the challenges of climate change globally and this cannot be done without China.  我々はまた、気候変動、健康、持続可能な開発目標などのグローバルな問題についても議論しました。私たちは、気候変動という課題にグローバルに対応することができ、これは中国抜きではできません。 
On health, we are cooperating on the initiative for a Pandemic Treaty. This is a concrete example of international cooperation. 健康問題では、私たちはパンデミック条約に向けたイニシアティブで協力しています。これは国際協力の具体例です。
Finally, China has a key role to play in issues of common interest, especially for developing countries. For example, on debt reduction, food, and energy issues. 最後に、中国は、特に途上国にとって共通の利益となる問題において重要な役割を担っています。例えば、債務削減、食糧問題、エネルギー問題などです。
We also exchanged views about the COVID situation. The recovery from the COVID pandemic remains a shared priority. I stressed that, in Europe, vaccines have proved especially effective in reducing the number of severe COVID cases and fatalities. また、COVIDの状況について意見交換を行いました。COVIDのパンデミックからの復興は、依然として共通の優先事項です。私は、欧州において、ワクチンがCOVIDの重症患者数および死亡者数の減少に特に有効であることが証明されたことを強調しました。
Today I conveyed key messages on geopolitical, economic, and global issues. We need to make sure that communication channels remain open and that they are used effectively. 本日、私は地政学的、経済的、そしてグローバルな問題についての重要なメッセージをお伝えしました。私たちは、コミュニケーション・チャンネルを常にオープンにし、それを効果的に活用する必要があります。
With China, engaging openly on all aspects of our relationship is the only way forward. We agreed to continue our exchanges in light of the next EU-China Summit in 2023. Thank you. 中国とは、我々の関係のあらゆる側面についてオープンに関与することが、前進する唯一の道です。我々は、2023年の次回のEU・中国首脳会議に向け、我々の交流を継続することに合意した。ありがとうございました。

 

 

中国政府

・2022.12.01 习近平同欧洲理事会主席米歇尔举行会谈

习近平同欧洲理事会主席米歇尔举行会谈 習近平、ミシェル欧州理事会議長と会談
新华社北京12月1日电 12月1日上午,国家主席习近平在人民大会堂同欧洲理事会主席米歇尔举行会谈。 北京12月1日:習近平国家主席は1日午前、人民大会堂でミシェル欧州理事会議長と会談しました。
习近平指出,米歇尔主席代表欧盟全体成员国在中共二十大结束后不久访华,体现了欧盟发展对华关系的良好意愿。中欧是维护世界和平的两大力量、促进共同发展的两大市场、推动人类进步的两大文明。中欧关系保持向前向上势头,坚持互利共赢,符合中欧和国际社会的共同利益。国际形势越动荡,全球挑战越突出,中欧关系的世界意义就越凸显。 習近平は、ミシェル議長が全EU加盟国を代表して中国共産党第20回全国代表大会直後に中国を訪問したことは、中国との関係発展に対するEUの善意を反映したものであると指摘しました。 中国とヨーロッパは、世界平和を維持するための2大勢力であり、共同発展を促進するための2大市場であり、人類の進歩を促進するための2大文明です。 中欧関係の上昇気流を維持し、互恵とウィンウィンを主張することは、中国、欧州、国際社会の共通の利益です。 国際情勢が激動し、世界的な課題が顕著になればなるほど、中欧関係の世界的な意義が浮き彫りになります。
习近平说,江泽民同志昨天因病抢救无效在上海逝世。江泽民同志担任中国国家领导人期间,高度重视和关心中欧关系发展,曾多次访问欧洲国家,同欧盟和欧洲国家领导人保持密切交往,推动建立了中国-欧盟领导人会晤机制,促进了双方各领域对话合作。我们将继承他的遗志,继续巩固发展好中欧关系。中方将继续从战略高度和长远角度看待和发展中欧关系,愿同欧方加强战略沟通协调,推动中欧全面战略伙伴关系行稳致远。 習近平は、江沢民同志が昨日、病気のため上海で死去したと発表しました。 江沢民同志は、中国の指導者としての在任中、中国-EU関係の発展を非常に重視し、関心を寄せており、何度も欧州諸国を訪問し、EUおよび欧州の指導者と緊密に連絡を取り、中国-EU首脳会議メカニズムの構築を推進し、両者の各分野における対話と協力を育んできました。 私たちは彼の遺志を受け継ぎ、中国とEUの関係を強固なものにし、発展させていきたいと思います。 中国は引き続き、中国・EU関係を戦略的かつ長期的な観点から捉え、発展させていきます。また、中国・欧州間の安定的かつ遠大な包括的戦略パートナーシップを促進するため、欧州側との戦略的コミュニケーションと協調を強化する用意がある、と述べました。
习近平介绍了中共二十大重要成果和中国式现代化的5个特征。习近平强调,当前,世界之变、时代之变、历史之变加速演进,各国都在思考未来之路,中共二十大给出了中国答案,那就是:对内坚持中国特色社会主义道路,坚持以人民为中心的发展思想,坚持深化改革开放;对外坚定奉行独立自主的和平外交政策,坚持维护世界和平、促进共同发展的外交宗旨,致力于推动构建人类命运共同体。中国的发展是世界和平力量的增长,中国永远不称霸、永远不搞扩张。这是中国共产党的庄严政治承诺,反映了14亿多中国人民的意志。我们有信心有能力以自身制度的稳定、治理的稳定、政策的稳定、发展的稳定,不断为国际社会注入宝贵的确定性稳定性。中国式现代化和欧洲一体化是中欧各自着眼未来做出的选择。双方应该相互理解、相互支持。中方期待欧盟成为中国走中国式现代化道路的重要伙伴,共享中国超大市场机遇、制度型开放机遇、深化国际合作机遇。 習近平は、第20回中国共産党全国代表大会の重要な成果と中国式近代化の5つの特色を発表しました。 習近平氏は、現在、世界、時代、歴史の変化が加速し、各国が進むべき道を考えており、第20回中国共産党全国代表大会は、中国の特色ある社会主義の道を堅持し、人民を中心とする発展思想を貫き、改革開放を深化させ、平和の自主外交政策をしっかりと追求し、世界平和を守り共同発展を促す外交政策を堅持し、人類の運命の構築に尽力するという中国の答えを出したと強調しました。 人間の運命共同体の構築を推進することを目的としています。 中国の発展は、世界の平和のための力の増大であり、中国は決して覇権を主張したり、拡張に関与することはありません。 これは中国共産党の厳粛な政治的コミットメントであり、14億人を超える中国国民の意思を反映したものです。 私たちは、自らのシステム、ガバナンス、政策、発展の安定性をもって、国際社会に価値ある確実性と安定性を継続的に注入する自信と能力をもっています。 中国式近代化と欧州統合は、中国と欧州がそれぞれ将来を見据えて選択したものです。 双方がお互いを理解し、サポートすることが大切です。 中国は、EUが中国式の近代化の道を歩む中国の重要なパートナーとなり、中国の巨大市場、制度的開放性、国際協力の深化の機会を共有することを期待しています。
习近平就中欧关系发展提出四点看法: 習近平は、中国-EU関係の発展について、4つのポイントを提示しました。
一是要秉持正确认知。中欧之间没有根本战略分歧和冲突。中方不想称王称霸,从不搞、今后也不会搞制度输出。中方支持欧盟战略自主,支持欧洲团结繁荣。希望欧盟机构和成员国建立客观正确的对华认知,对华政策坚守和平共处,坚持互利共赢,超越冷战思维和意识形态对立,超越制度对抗,反对各种形式的“新冷战”。 まず、正しい認識を持つことです。 中国と欧州の間には、根本的な戦略的相違や対立はありません。 中国は覇権を主張したいわけではなく、これまでにも、そしてこれからも体制輸出を行うことはないでしょう。 中国は、EUの戦略的自立と欧州の統一と繁栄を支持します。 EUの機関および加盟国が、中国に対する客観的で正しい認識を確立し、対中政策において平和共存と互恵を堅持し、冷戦思考やイデオロギー的対立を超え、制度的対立を超え、あらゆる形態の「新冷戦」に反対することを希望します。
二是要妥善管控分歧。中欧历史文化、发展水平、意识形态存在差异,双方在一些问题上看法不同很正常,应该以建设性态度保持沟通协商,关键是尊重彼此重大关切和核心利益,特别是尊重主权、独立、领土完整,不干涉对方内政,共同维护中欧关系的政治基础。中方愿在平等和相互尊重基础上举行中欧人权对话。 第二に、違いを適切に管理することです。 重要なのは、互いの主要な関心事と核心的利益、特に主権、独立、領土保全を尊重し、互いの内政に干渉せず、中国-ヨーロッパ関係の政治的基礎を共同で維持することです。 中国は、平等と相互尊重を基本として、中国-EU人権対話を開催することを望んでいます。
三是要开展更高水平合作。欧洲是中国快速发展的重要伙伴,也是受益者。中国将实行高水平对外开放,加快构建新发展格局,欢迎欧方继续参与、继续共赢。双方要加强宏观经济政策协调,加强市场、资本、技术优势互补,共同打造数字经济、绿色环保、新能源、人工智能等新增长引擎,共同确保产业链供应链安全稳定可靠,共同反对搞“脱钩断链”、保护主义,共同反对把经贸科技交流政治化武器化。中方将向欧洲企业保持开放,希望欧盟排除干扰,为中国企业提供公平、透明的营商环境。 第三に、より高いレベルの協力が必要です。 欧州は中国の急速な発展にとって重要なパートナーであり、受益者でもあります。 中国は高水準の対外開放を実施し、新たな発展パターンの構築を加速させるとともに、欧州側が引き続き参加し、共に勝利を収めることを歓迎します。 双方はマクロ経済政策の協調を強化し、市場・資本・技術の優位性の補完性を高め、デジタル経済・グリーン環境保護・新エネルギー・人工知能などの新成長エンジンを共同で構築し、産業チェーンのサプライチェーンの安全性と安定性を共同で確保し、「デカップリングと連鎖破壊」と保護主義に共同で反対し、経済・貿易・技術交流の政治化には共同で反対する必要があります。中国は欧州企業に対して引き続き開放的であり、EUが干渉を排除し、中国企業に公正で透明なビジネス環境を提供することを希望しています。
四是要加强国际协调合作。中欧都主张维护以联合国为核心的国际体系,可以共同践行真正的多边主义,合力应对挑战,共同维护世界和平与发展。双方要引领全球应对气候变化和生物多样性保护、能源安全和粮食安全、公共卫生等努力,加强各自优质公共产品和合作平台的对接协作。欢迎欧方参与共建“一带一路”、全球发展倡议,同欧盟“全球门户”战略有机对接,通过现有各种机制,推动各领域对话合作取得更多成果。 第四に、国際的な協調・協力を強化することです。 中国と欧州はともに、国連を中核とする国際システムの維持を提唱しており、真の多国間主義を実践し、課題に取り組む努力を共にし、世界の平和と発展を守るために協力し合うことができます。 双方は、気候変動と生物多様性保全、エネルギー安全保障と食糧安全保障、公衆衛生へのグローバルな取り組みを主導し、それぞれの高品質な公共財と協力プラットフォームのドッキングと連携を強化すべきです。 我々は、欧州側が「一帯一路」やグローバルな開発イニシアティブに参加し、EUの「グローバル・ゲートウェイ」戦略と連携することを歓迎し、既存の様々なメカニズムを通じて様々な分野での対話と協力を推進し、より多くの成果を挙げていきます。
米歇尔祝贺习近平再次连任中共中央总书记,代表欧盟对江泽民同志因病逝世表示沉痛哀悼。他表示,当前国际形势和地缘政治正在经历深刻复杂变化,国际社会面临诸多挑战和危机。中国不搞扩张,是维护联合国宪章宗旨和支持多边主义的重要伙伴。欧方珍惜在中共二十大后不久即同中方进行最高层次面对面会晤的机会,愿本着相互尊重和坦诚的精神,同中方就欧中关系各方面重要问题进行深入讨论,增进相互了解,促进对话合作,妥善处理分歧。欧盟坚持战略自主,致力于加强自身能力建设,推进欧洲一体化。欧盟坚持一个中国政策,尊重中国的主权和领土完整,不会干涉中国内政。欧盟愿做中方可靠、可预期的合作伙伴。欧方愿意同中方办好下阶段高层交往,通过加强直接对话合作,减少误解误判,加强沟通协作,更好共同应对能源危机、气候变化、公共卫生等全球性挑战。欧方愿同中方继续推进欧中投资协定的进程,增强供应链稳定互信,深化欧中各领域互利合作。 ミシェル氏は、習近平氏が中国共産党中央委員会総書記に再選されたことに祝意を表し、欧州連合を代表して、同志江沢民が長い闘病生活の末に亡くなったことへの深い悲しみを表明しました。 現在の国際情勢や地政学は深遠かつ複雑な変化を遂げており、国際社会は多くの課題や危機に直面している、と述べました。 中国は膨張に関与せず、国連憲章の目的を守り、多国間主義を支持する重要なパートナーです。 欧州連合は、中国共産党第20回全国代表大会の直後に中国と最高レベルで直接会う機会を大切にし、相互尊重と率直さの精神の下、欧州と中国の関係のあらゆる側面における重要問題について中国と深く話し合い、相互理解を深め、対話と協力を促進し、相違点を適切に管理する用意があります。 EUは戦略的自治を堅持し、自らの能力開発を強化し、欧州統合を推進することを約束します。 EUは一帯一路の方針を堅持し、中国の主権と領土の一体性を尊重し、中国の内政に干渉することはありません。 EUは中国にとって信頼できる予測可能なパートナーになることを望んでいます。 欧州側は、中国とのハイレベル接触の次の段階を組織し、強化された直接対話と協力を通じて誤解や判断を減らし、コミュニケーションと協力を強化し、エネルギー危機、気候変動、公衆衛生などの地球規模の課題に共によりよく取り組むことに意欲を示しています。 欧州側は、EU・中国投資協定のプロセスを促進し、サプライチェーンの安定性において相互信頼を高め、様々な分野で欧州と中国の互恵的な協力を深めるために、引き続き中国と協力していくことを望んでいます。
双方就乌克兰危机交换意见。习近平阐述了中方的原则立场,指出,中国有句古话,“城门失火,殃及池鱼”。通过政治方式解决乌克兰危机,最符合欧洲利益,最符合亚欧大陆各国共同利益。当前形势下,要避免危机升级扩大,坚持劝和促谈,管控危机外溢影响,警惕阵营对抗风险。中方支持欧盟加大斡旋调解,引领构建均衡、有效、可持续的欧洲安全架构。中方始终站在和平一边,将继续以自己的方式发挥建设性作用。 ウクライナ危機について意見交換を行いました。 習近平は、中国の原則的な立場を詳しく説明し、「城門の火は池の魚に影響する」という中国の古いことわざがあることを指摘しました。 ウクライナの危機を政治的手段で解決することは、欧州の最善の利益であり、アジアと欧州のすべての国の共通の利益です。 現在の状況下では、危機のエスカレーションと拡大を避け、説得と和平交渉の推進を主張し、危機の波及効果を管理し、陣営間の対立のリスクに対して警戒する必要があります。 中国は、欧州連合が調停努力を強化し、バランスのとれた、効果的で持続可能な欧州の安全保障アーキテクチャの構築を主導していますことを支持します。 中国は常に平和の側に立っており、今後も独自の方法で建設的な役割を担っていくでしょう。
王毅、何立峰等参加上述活动。 上記の活動には、Wang YiとHe Lifengが参加しました。

 

 

なお、江沢民元国家主席がなくなったということで、中国政府関係のウェブのトップページは白黒になっていますね。。。

20221201-235251

 

|

« 欧州議会 一般製品安全規則 (GPSR) 案が合意に達したようですね。。。 | Main | データ保護のEDPSとサイバーセキュリティのENISAが協力関係強化に関する覚書に署名 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 欧州議会 一般製品安全規則 (GPSR) 案が合意に達したようですね。。。 | Main | データ保護のEDPSとサイバーセキュリティのENISAが協力関係強化に関する覚書に署名 »