« 公安調査庁 令和5年「内外情勢の回顧と展望」 | Main | 経済産業省 総務省 警察庁 NISC 年末年始休暇において実施いただきたい対策について(注意喚起) »

2022.12.20

OECD 「信頼性のある、持続可能で、包摂的なデジタルの未来」に関する閣僚宣言 (2022.12.15)

こんにちは、丸山満彦です。

遅れていたことに少しずつ追いつてきていますよ。。。(^^)

2022.12.14-15に経済協力開発機構(OECD)デジタル経済政策委員会(CDEP)閣僚会合がスペインのグランカナリアで開催され、「信頼性のある、持続可能で、包摂的なデジタルの未来」に関する閣僚宣言が採択されていますね。。。

こちらは、総務省のウェブページで紹介されています。(信頼性のあるガバメントアクセスに関する高次原則に係る閣僚宣言」は、個人情報保護委員会のウェブページで紹介されてました)。

OECD

・2022.12.15 Declaration on a Trusted, Sustainable and Inclusive Digital Future

 

総務省

・2022.12.16 OECDデジタル経済に関する閣僚会合の結果

・[PDF] Declaration on a Trusted, Sustainable and Inclusive Digital Future

20221220-143900

・[PDF]  仮訳

20221220-144317

 


 

まるちゃんの情報セキュリティきまぐれ日記

・2022.12.17 OECD 「信頼性のあるガバメントアクセスに関する高次原則に係る閣僚宣言」を採択

 

 

|

« 公安調査庁 令和5年「内外情勢の回顧と展望」 | Main | 経済産業省 総務省 警察庁 NISC 年末年始休暇において実施いただきたい対策について(注意喚起) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 公安調査庁 令和5年「内外情勢の回顧と展望」 | Main | 経済産業省 総務省 警察庁 NISC 年末年始休暇において実施いただきたい対策について(注意喚起) »