NISC デジタル庁 総務省 経済産業省 「ISMAP-LIU」の運用を開始
こんにちは、丸山満彦です。
リスクの小さな業務・情報の処理に用いるSaaSサービスを対象とした仕組みである「ISMAP-LIU」が、2022.11.01から運用を開始したと、NISC、デジタル庁、総務省、経済産業省から公表されていますね。。。
ISMAP-LIUは、
・ISMAP for Low-Impact Use
の略称で、
・イスマップ・エルアイユー
と呼びます。。。
● NISC
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)
(ISMAP-LIUの章が新設されています。。。)
● デジタル庁
・2022.11.01 「ISMAP-LIU」の運用を開始しました
● 総務省
・2022.11.01 「ISMAP-LIU」の運用開始
● 経済産業省
・2022.11.01 「ISMAP-LIU」の運用を開始しました
● e-Gov
・2022.11.01 「ISMAP-LIUクラウドサービス登録規則(案)」等に対する意見募集の結果
・[PDF] 「ISMAP-LIUクラウドサービス登録規則(案)」等に対する意見募集について 御意見に対する回答
・2022.11.01 ISMAP-LIUに関する制度規程等を公表しました。
・2022.11.01 ISMAP-LIUの事前申請の受付を開始しました。
ISMAP登録サービス...
さて、ISMAP-LIUは、どの程度伸びるのでしょうね。。。
« 総務省 「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集の結果と「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」及び「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」 の公表 | Main | 国際ランサムウェア対策イニシアティブ 2022 共同声明 (2022.11.01) »
Comments