帝国データバンク サイバー攻撃に関する実態アンケート(2022 年 10 月) (2022.10.14)
こんにちは、丸山満彦です。
帝国データバンクが「サイバー攻撃に関する実態アンケート(2022 年 10 月)」を公表していますね。。。
セキュリティベンダーの調査とはまた違うような感じで、なかなか興味深いです。。。
約50%の企業は全くサイバー攻撃を受けたことがないということのようです。。。
(1年以上サイバー攻撃を受けていない企業は約10%、1年以内にサイバー攻撃を受けた企業は約25%、約15%はわからない...)
調査結果
-
サイバー攻撃を「1カ月以内に受けた」企業は8.6%となった。「1カ月超から1年以内に受けた」企業 (15.6%)と合計すると『1年以内に受けた』企業は24.2%だった。また、「過去に受けたが、1年以内に受けていない」は10.6%となった。一方で、「全く受けたことがない」企業は約半数だった
-
2022年3月に実施した同様の調査と比較すると、サイバー攻撃を「1カ月以内に受けた」企業は19.8ポイント減となった
-
サイバー攻撃を受けた際に支出した額について、「0円(サイバー攻撃を受けたが支出はない)」が77.9%で最も高い。次いで、「100万円未満」が15.1%で続いた
● 帝国データバンク
・2022.10.14 サイバー攻撃に関する実態アンケート(2022年10月)
・[PDF]
■ 参考
2022.03の調査
・2022.03.15 サイバー攻撃に関する実態アンケート
・[PDF]
調査結果
-
企業の28.4%で、1カ月以内にサイバー攻撃を受けたと回答
-
企業規模により、1カ月以内のサイバー攻撃の有無に濃淡あり
こういう調査って、まさに企業規模や業種により濃淡がありそうで、母集団を代表するようなサンプリングが難しいのかもしれませんね。。。
« イングランド銀行 「第2回調査 英国の金融業界における機械学習」とディスカッションペーパー「人工知能と機械学習」についての意見募集 (2022.10.11) | Main | 自民党 わが国が目指すべき 経済安全保障の全体像について~新たな国家安全保障戦略策定に向けて~ (2022.10.04) »
Comments