« 米国 GAO 遠隔医療:監視を強化し、プロバイダーがプライバシーとセキュリティのリスクについて患者を教育するために必要な行動 | Main | 米国 中小企業庁監察官室 COVID-19と災害支援情報システムセキュリティコントロール »

2022.09.28

経済産業省 デジタルガバナンス・コード 2.0 (2022.09.13)

こんにちは、丸山満彦です。

デジタルガバナンス・コード 2.0 が策定されていたのを忘れていました...

経済産業省 - デジタルガバナンス・コード

・2022.09.13 [PDF] デジタルガバナンス・コード2.0

20220927-224312

 

・[PDF] デジタルガバナンス・コード改訂のポイント

20220927-224638

 

  • 情報処理の促進に関する法律及びその指針に紐付くデジタルガバナンス・コードは、2年 に⼀度、⾒直しについて議論をすることとされており、策定時(202011⽉)から 約2年が経つ今回のタイミングで改訂の議論を実施。

  • 有識者会議において議論を⾏ったところ、今回の改訂においては、DX銘柄やDX認定等 の普及促進の観点から⼤幅な変更は⾏わず、デジタル⼈材の育成・確保やSX/GXとの 関わり等の新たなトピックを踏まえて「デジタルガバナンス・コード2.0」として企業のDXの 更なる促進に向けたメッセージを発信することとした。

 


 

 

● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2022.09.05 経済産業省 意見募集 デジタルガバナンス・コード2.0(案) (2022.08.10)

・2022.04.09 経済産業省 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」

・2021.05.26 サイバーセキュリティ対策推進議員連盟 サイバーセキュリティ対策に関する提言を取りまとめ

 

|

« 米国 GAO 遠隔医療:監視を強化し、プロバイダーがプライバシーとセキュリティのリスクについて患者を教育するために必要な行動 | Main | 米国 中小企業庁監察官室 COVID-19と災害支援情報システムセキュリティコントロール »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 GAO 遠隔医療:監視を強化し、プロバイダーがプライバシーとセキュリティのリスクについて患者を教育するために必要な行動 | Main | 米国 中小企業庁監察官室 COVID-19と災害支援情報システムセキュリティコントロール »