« 欧州議会 デジタルサービス法 (DSA) デジタル市場法 (DMA) が可決 (2022.07.05) | Main | 米国 国土安全保障省検査局 米国税関・国境警備局は空港での国際線旅行者の識別のために顔認識のポリシーを遵守している (2022.07.07) »

2022.07.12

IPA 情報セキュリティ白書2022

こんにちは、丸山満彦です。

2022.07.15から書籍版が販売ということのようです。。。

情報セキュリティ白書は2008年から続いていますから、今年で15周年ですね。。。

サブタイトルが、「ゆらぐ常識、強まる脅威:想定外に立ち向かえ」となっていますね。。。

 

IPA

・2022.07.11 情報セキュリティ白書2022 7月15日発売(予定)

20220711-214649

 


情報セキュリティ分野の動向を反映した最新刊のおすすめトピックは以下の通りです。

  • 内部不正防止対策の動向
  • 個人情報保護法改正
  • クラウドの情報セキュリティ
  • 中小企業に向けた情報セキュリティ支援策
  • 米国の政策(重要インフラに対する脅威動向、情報発信の規制と課題など)
  • 欧州の政策(サイバーセキュリティおよびセキュリティガバナンスに関する政策、GDPRの運用状況など)

 

目次...

序章 2021年度の情報セキュリティの概況
第1章 情報セキュリティインシデント・脆弱性の現状と対策
1.1 2021年度に観測されたインシデント状況
1.2 情報セキュリティインシデント別の手口と対策
1.3 情報システムの脆弱性の動向
第2章 情報セキュリティを支える基盤の動向
2.1 国内の情報セキュリティ政策の状況
2.2 国外の情報セキュリティ政策の状況
2.3 情報セキュリティ人材の現状と育成
2.4 組織・個人における情報セキュリティの取り組み
2.5 情報セキュリティの普及啓発活動
2.6 国際標準化活動
2.7 安全な政府調達に向けて
2.8 その他の情報セキュリティ動向
第3章 個別テーマ
3.1 制御システムの情報セキュリティ
3.2 IoTの情報セキュリティ
3.3 クラウドの情報セキュリティ
3.4 米国・欧州の情報セキュリティ政策
付録 資料・ツール
資料A 2021年のコンピュータウイルス届出状況
資料B 2021年のコンピュータ不正アクセス届出状況
資料C ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況
資料D 2021年の情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況
IPAの便利なセキュリティツール
第17回 IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2021 受賞作品

 

情報セキュリティ白書

過去のバックアップ

年度 サブタイトル 全文
2022 ゆらぐ常識、強まる脅威:想定外に立ち向かえ  
2021 進むデジタル、広がるリスク:守りの基本を見直そう PDF
2020 変わる生活、変わらぬ脅威:自らリスクを考え新しい行動を PDF
2019 新しい基盤、巧妙化する攻撃:未知のリスクに対応する力 PDF
2018 深刻化する事業への影響:つながる社会で立ち向かえ PDF
2017 広がる利用、見えてきた脅威:つながる社会へ着実な備えを  
2016 今そこにある脅威:意識を高め実践的な取り組みを  
2015 サイバーセキュリティ新時代:あらゆる変化へ柔軟な対応を  
2014 もはや安全ではない:高めようリスク感度  
2013 つながる機器に広がる脅威:求められる一人ひとりの意識の向上  
2012 狙われる機密情報:求められる情報共有体制の整備  
2011 広がるサイバー攻撃の脅威:求められる国際的な対応  
2010 広まる脅威・多様化する攻撃:求められる新たな情報セキュリティ対策  
2009 岐路に立つ情報セキュリティ対策:求められるIT活用との両立  
2008 脅威が見えない脅威-求められるプロアクティブな対策  

 

 

序章 2021年度の情報セキュリティの概況
第1章 情報セキュリティインシデント・脆弱性の現状と対策
1.1 2021年度に観測されたインシデント状況
1.2 情報セキュリティインシデント別の手口と対策
1.3 情報システムの脆弱性の動向
第2章 情報セキュリティを支える基盤の動向
2.1 国内の情報セキュリティ政策の状況
2.2 国外の情報セキュリティ政策の状況
2.3 情報セキュリティ人材の現状と育成
2.4 組織・個人における情報セキュリティの取り組み
2.5 情報セキュリティの普及啓発活動
2.6 国際標準化活動
2.7 安全な政府調達に向けて
2.8 その他の情報セキュリティ動向
第3章 個別テーマ
3.1 制御システムの情報セキュリティ
3.2 IoTの情報セキュリティ
3.3 クラウドの情報セキュリティ
3.4 米国・欧州の情報セキュリティ政策
付録 資料・ツール
資料A 2021年のコンピュータウイルス届出状況
資料B 2021年のコンピュータ不正アクセス届出状況
資料C ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況
資料D 2021年の情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況
IPAの便利なセキュリティツール
第17回 IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2021 受賞作品

 

|

« 欧州議会 デジタルサービス法 (DSA) デジタル市場法 (DMA) が可決 (2022.07.05) | Main | 米国 国土安全保障省検査局 米国税関・国境警備局は空港での国際線旅行者の識別のために顔認識のポリシーを遵守している (2022.07.07) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 欧州議会 デジタルサービス法 (DSA) デジタル市場法 (DMA) が可決 (2022.07.05) | Main | 米国 国土安全保障省検査局 米国税関・国境警備局は空港での国際線旅行者の識別のために顔認識のポリシーを遵守している (2022.07.07) »