米国 デジタル・ドルができる? H.R. 7231 電子通貨および安全なハードウェア(ECASH)法案
こんにちは、丸山満彦です。
米国でデジタル・ドル、つまりドルのデジタルキャッシュを作る法案が下院に提出されたようです。基本的には現物通貨と同様なことをデジタルに置き換えるようなもので、法定通貨(財務省が作成し流通させる無記名式の通貨)、金融包摂(幅広い人が幅広い局面で利用できるようにする。個人間取引、オフライン取引等もできなければならない)、プライバシー保護(通貨プライバシー委員会によるプライバシー保護の監督等)、消費者保護保護(手数料禁止、プライバシー保護等の情報開示)、マネーロンダリング禁止、透明性・監視などについての取り決めが行われるような法案になっていますね。。。
● Congress
・提出者:Rep. Lynch, Stephen F. [D-MA-8] 下院議員[wikipedia]
プレスリリース
・2022.03.28 Rep. Lynch Introduces Legislation to Develop Electronic Version of U.S. Dollar
Rep. Lynch Introduces Legislation to Develop Electronic Version of U.S. Dollar | リンチ議員、電子版米ドルを開発する法案を提出 |
Boston, MA – Today, U.S. Representative Stephen F. Lynch (MA-08), Chairman of the Task Force on Financial Technology, introduced H.R. 7231, the Electronic Currency and Secure Hardware (ECASH) Act, which would develop an electronic version of the U.S. Dollar for use by the American public. This innovative legislation would promote greater financial inclusion, maximize consumer protection and data privacy, and advance U.S. efforts to develop and regulate digital assets. U.S. Representatives Jesús G. “Chuy” García (IL-04), Rashida Tlaib (MI-13), Ayanna Pressley (MA-07) and Alma Adams (NC-12) of the Committee on Financial Services are original cosponsors of the bill. | マサチューセッツ州ボストン - 本日、金融技術に関するタスクフォースの議長であるスティーブン F. リンチ米国下院議員(マサチューセッツ州08)は、米国民が使用する電子版米ドルを開発する H.R. 7231, the Electronic Currency and Secure Hardware (ECASH) Act を提案しました。 この革新的な法案は、金融包摂を促進し、消費者保護とデータプライバシーを最大化し、デジタル資産の開発と規制に関する米国の取り組みを前進させるものです。 金融サービス委員会のヘスス・ガルシア(IL-04), Rashida Tlaib (MI-13), アヤナ・プレスリー(MA-07), アルマ・アダムス(NC-12) 各米下院議員は、この法案の原案共同提案者となっています。 |
“As digital payment and currency technologies continue to rapidly expand and with Russia, China, and over 90 countries worldwide already researching and launching some form of Central Bank Digital Currency, it is absolutely critical for the U.S. to remain a world leader in the development and regulation of digital currency and other digital assets,” said Rep. Lynch. “By establishing a pilot program within Treasury for the development of an electronic U.S. Dollar, the ECASH Act will greatly complement and advance ongoing efforts undertaken by the Federal Reserve and President Biden to examine potential design and deployment options for a digital dollar. Importantly, this pilot program will also preserve a role in our financial system for smaller anonymous cash-like transactions which are currently transacted in physical dollars and which have seen a rapid decline in use.” | リンチ議員は以下のように述べました。「デジタル決済・通貨技術が急速に拡大し、ロシア、中国をはじめ世界90カ国以上がすでに何らかの形で中央銀行デジタル通貨を研究・開始している中、米国がデジタル通貨やその他のデジタル資産の開発・規制で世界のリーダーであり続けることが絶対に重要です。電子版米ドルを開発するためのパイロットプログラムを財務省内に設立することで、ECASH 法は、デジタル・ドルの設計と展開の可能性を検討するために連邦準備制度理事会とバイデン大統領が行っている取り組みを大幅に補完し、前進させることになります。重要なのは、この試験的プログラムは、現在物理的なドルで取引され、その利用が急速に減少している、より小さな匿名の現金に似た取引の金融システムにおける役割を維持することでもあります。」 |
“My neighborhood in Chicago is home to one of the strongest immigrant business districts in the country, and it couldn’t run without cash, “ said Congressman Jesús “Chuy” García (IL-04). Cash remains our strongest tool to promote financial inclusion while preserving privacy and security, and new digital tools should emulate it– not replace it. Our government can provide digital assets that are both secure and accessible, and this bill is an important step in that direction.” | ヘスス・ガルシア下院議員(IL-04)は、以下のように述べました。「私の住むシカゴは、全米で最も強力な移民のビジネス街であり、現金なしでは運営できません。 現金はプライバシーとセキュリティを守りながら金融包摂を促進する最強のツールであり、新しいデジタルツールはそれに代わるものではなく、それを模倣するものであるべきです。 私たちの政府は、安全でアクセスしやすいデジタル資産を提供することができ、この法案はその方向への重要な一歩となります。」 |
“Our current financial system has too often served as a barrier for Black, brown, and low-income communities to build and sustain wealth,” said Congresswoman Pressley, Vice Chair for the Subcommittee on Consumer Protection and Financial Institutions. “Ensuring economic justice means advancing innovative solutions that will promote financial inclusion and trustworthiness while protecting consumer safety and privacy. I am proud to co-sponsor the ECASH Act to ensure we have strong consumer protections and improve financial access and equity.” | 消費者保護・金融機関小委員会の副委員長を務めるプレスリー議員は、以下のように述べました。「現在の金融システムは、黒人や褐色人種、低所得者層が富を築き、維持するための障壁となることがあまりにも多いです。経済的公正を確保することは、消費者の安全とプライバシーを守りつつ、金融包摂と信用を促進する革新的な解決策を進めることを意味します。私は、強力な消費者保護を確保し、金融アクセスと公平性を改善するために、ECASH Actを共同提案できることを誇りに思います。」 |
In January of 2022, the Federal Reserve released its white paper on a potential U.S. central bank digital currency and other digital payment methods – underscoring the importance of exploring a wide variety of design options. More recently, President Biden issued his Executive Order on Ensuring Responsible Development of Digital Assets – providing that the Administration places the “highest urgency on research and development efforts” into digital dollar design, including assessments of financial inclusion, possible benefits and risks for consumers, existing payment systems, and national security. | 2022年1月、米連邦準備制度理事会は、米国の中央銀行デジタル通貨およびその他のデジタル決済手段の可能性に関する白書を発表し、多様な設計オプションを検討することの重要性を強調しました。さらに最近、バイデン大統領は、デジタル資産の責任ある開発の確保に関する大統領令を発表し、金融包摂、消費者にとっての可能な利益とリスク、既存の決済システム、国家安全保障の評価を含め、デジタルドルの設計に関する「研究開発の努力を最も緊急に行う」ことを規定しています。 |
In line with these guidance and directives, the ECASH Act would establish a two-stage pilot program led by the U.S. Department of the Treasury to develop and issue an electronic version of the U.S. Dollar that promotes consumer safety and privacy, financial inclusion and equity, and anti-money laundering and counterterrorism compliance. In order to maximize consumer protection and data privacy, the bill requires Treasury to incorporate key security and functionality safeguards into e-cash that are generally associated with the use of physical currency – including anonymity, privacy, and minimal generation of data from transactions. In the interest of expanding financial inclusion, e-cash must also be interoperable with existing financial institution and payment provider systems, capable of executing peer-to-peer offline transactions, and distributed directly to the public via secured hardware devices. Moreover, the bill specifies that e-cash would be regulated similar to physical currency and subject to existing anti-money laundering, counterterrorism, Know Your Customer, and transaction reporting requirements and regulation. | これらの指針や指令に沿って、ECASH法は、消費者の安全とプライバシー、金融包摂と公平性、マネーロンダリング防止とテロ対策の遵守を促進する電子版米ドルを開発・発行するために、米国財務省主導による2段階の試験プログラムを設立します。 消費者保護とデータプライバシーを最大化するため、法案は財務省に対し、匿名性、プライバシー、取引データの最小化など、一般的に現物通貨の使用に関連する主要なセキュリティおよび機能的安全措置を電子通貨に組み込むよう求めている。 金融包摂を拡大するため、電子マネーには、既存の金融機関や決済業者のシステムとの相互運用性、ピアツーピアのオフライン取引の実行、安全なハードウェア機器による一般市民への直接配布も求められています。 さらに、この法案では、電子マネーが物理的な通貨と同様に規制され、既存のマネーロンダリング防止、テロ対策、Know Your Customer、取引報告の要件と規制の対象になることを明記しています。 |
The ECASH Act has been endorsed by the following organizations and experts: | ECASH法は、以下の団体や専門家から支持されています。 |
Americans for Financial Reform / Demand Progress: “We support the introduction of the ECASH act because it would offer a public option for digital payments that would improve financial inclusion and security for all Americans, especially those who've been left behind by the traditional financial system,” said Mark Hays, Senior Policy Analyst with Demand Progress and Americans for Financial Reform. “The ECASH Act can also help ensure the introduction of a public digital dollar doesn’t come at the expense of our rights to privacy, and could forestall other digital payment schemes that might expand mass surveillance, not curtail it.” | 金融改革のためのアメリカ人」/「デマンド・プログレス」:シニア政策アナリスト、マーク・ヘイズは以下のように述べています。 「ECASH法の導入は、すべてのアメリカ人、特に従来の金融システムから取り残された人々の金融包摂とセキュリティを改善するデジタル決済の公的選択肢を提供することになるため、我々はECASH法の導入を支持します。ECASH法は、公共のデジタル・ドルの導入が、我々のプライバシー権を犠牲にすることのないよう支援し、大衆監視を抑制するのではなく、拡大する可能性のある他のデジタル決済スキームを阻止することもできます。」 |
Rohan Grey, Assistant Professor of Law at Willamette University and Research Director of the Digital Fiat Currency Research Institute: "The E-CASH Act is the world's first legislative proposal to create a digital dollar using secured hardware technology that replicates the privacy-respecting, peer-to-peer, and offline-capable features of physical currency,” said Grey. “Until now, the conversation over CBDCs and cryptocurrencies has been divided between proponents of centralized and distributed ledger-based designs. By contrast, e-cash is unique in that it does not involve any common ledger whatsoever.” | ウィラメット大学法学部准教授、デジタル不換紙幣研究所リサーチディレクター、ローハン・グレイ氏:彼は以下のように述べました。 「E-CASH法は、物理的な通貨のプライバシー尊重、ピアツーピア、オフライン対応の特徴を再現した、安全なハードウェア技術を用いたデジタル・ドルを創設する世界初の立法案です。これまで、CBDCや暗号通貨をめぐる議論は、中央集権型と分散型台帳型の支持者の間で分かれていました。これに対し、電子現金は、共通台帳を一切介さないという点でユニークです。」 |
Raúl Carrillo, Yale Law School; Director, Public Money Action "The E-CASH Act is the most critical component of a broader effort to ensure that the future financial system preserves the accessibility, privacy, and security of our day-to-day transactions,” said Carrillo. “In a world of private payments technologies that do not sufficiently protect financial data, especially the data of people in poor and marginalized communities, this public innovation will set new standards for civil rights within the financial technology sector as a whole." | イエール大学公共通貨法ディレクターのポール・カリロは次のように述べました。「E-CASH法は、将来の金融システムが我々の日常的な取引のアクセス性、プライバシー、セキュリティを維持することを保証するための幅広い努力の最も重要な要素です" Carrilloは述べています。 「金融データ、特に貧困層や社会から疎外された人々のデータを十分に保護しない民間の決済技術の世界において、この公共的な革新は、金融技術分野全体における公民権の新しい基準を設定することになるでしょう。」 |
Action Center on Race and the Economy | アクション・センター・オン・レース・アンド・エコノミー |
Click here for a fact sheet on the bill. | ・法案のファクトシート |
Click here for the bill text. | ・法案本文 |
As Chairman of the Task Force on Financial Technology, Rep. Lynch has prioritized oversight of the development of a digital dollar: | リンチ議員は、金融技術に関するタスクフォースの議長として、デジタル・ドルの開発に対する監視を優先してきました。 |
In June of 2021, Chairman Lynch held a hearing entitled, “Digitizing the Dollar: Investigating the Technological Infrastructure, Privacy, and Financial Inclusion Implications of Central Bank Digital Currencies.” | 2021年6月 リンチ委員長:「ドルのデジタル化:中央銀行デジタル通貨の技術的インフラ、プライバシー、金融包摂の影響を調査」と題する公聴会を開催しました。 |
In July of 2021, Chairman Lynch participated in a Financial Services Committee hearing during which he underscored to Chairman of the Federal Reserve Board of Governors Jerome H. Powell the importance of examining U.S. central bank digital currency given continuing CBDC advancements made by countries worldwide. | 2021年7月 リンチ委員長は金融サービス委員会の公聴会に参加し、パウエルFRB議長に対し、世界各国でCBDCの進歩が続いていることから、米国の中央銀行デジタル通貨を調査することの重要性を強調しました。 |
In July of 2021, Chairman Lynch participated in a hearing held in the National Security, International Development and Monetary Policy Subcommittee during which he asked digital asset, economic, and national security experts about the national security impact of China’s development of the Digital Yuan. | 2021年7月 リンチ委員長は国家安全保障・国際開発・金融政策小委員会で開かれた公聴会に参加し、デジタル資産、経済、国家安全保障の専門家に、中国のデジタル元開発による国家安全保障への影響について質問しました。 |
In March of 2022, Chairman Lynch participated in a Financial Services Committee hearing during which he urged Chair Pro Tempore Jerome H. Powell of the Federal Reserve to collaborate with Congress and Treasury on exploring digital dollar architecture alternatives. | 2022年3月 リンチ委員長は金融サービス委員会の公聴会に参加し、パウエル臨時議長に対して、デジタル・ドルのアーキテクチャの代替案を探るために議会と財務省が協力するよう促しました。 |
ファクトシート
・[PDF] H.R. 7231, the Electronic Currency and Secure Hardware (ECASH) Act
H.R. 7231, the Electronic Currency and Secure Hardware (ECASH) Act | H.R. 7231:電子通貨および安全なハードウェア(ECASH)法(Electronic Currency and Secure Hardware Act) |
SUMMARY | 概要 |
In view of the continued expansion of digital payment and currency technologies and in line with efforts undertaken by the Federal Reserve and Biden Administration to explore diverse digital dollar designs and deployment options, the Electronic Currency and Secure Hardware (ECASH) Act directs the Secretary of the Treasury to develop and issue an electronic version of the U.S. Dollar (e-cash) for use by the American public. | デジタル決済および通貨技術の継続的な拡大を考慮し、また、デジタル・ドルの多様な設計および展開オプションを探求するために連邦準備制度およびバイデン政権によって行われた努力に沿って、電子通貨および安全なハードウェア(ECASH)法は、米国民による使用のための電子版米ドル(Eキャッシュ)の開発および発行を財務長官に指令する。 |
• To maximize consumer protection and data privacy, this innovative legislation requires Treasury to incorporate key security and functionality safeguards into the e-cash system that are generally associated with the use of physical currency – including anonymity, privacy, and minimal generation of data from transactions. | ・消費者保護とデータプライバシーを最大化するため、この革新的な法律は、匿名性、プライバシー、取引からのデータ生成の最小化など、一般的に現物通貨の使用に関連する主要なセキュリティと機能安全策を電子キャッシュシステムに組み込むことを財務省に要求しています。 |
• In the interest of greater financial inclusion, the bill mandates that e-cash must be interoperable with existing financial institution and payment provider systems, capable of executing peer-to-peer offline transactions and distributed directly to the public via secured hardware devices. | ・金融包摂の観点から、法案は、電子マネーが既存の金融機関や決済業者のシステムと相互運用でき、ピアツーピアのオフライン取引を実行でき、安全なハードウェア機器を介して一般市民に直接配布されなければならないことを義務付けています。 |
• To safeguard e-cash against illicit financial activities, the bill requires e-cash compliance with existing anti-money laundering and countering terrorist finance regimes. | ・不正な金融活動から電子マネーを守るため、法案は、電子マネーが既存のマネーロンダリング防止およびテロ資金対策制度に準拠することを義務付けている。 |
ELECTRONIC CURRENCY INNOVATION PROGRAM | 電子通貨イノベーション・プログラム |
• Requires the Secretary of the Treasury to establish the Electronic Currency Innovation Program to direct, oversee, and coordinate the development and implementation of e-cash and enabling architecture, technologies, and platforms. | ・財務長官に対し、電子通貨およびそれを可能にするアーキテクチャ、技術、プラットフォームの開発と実装を指揮、監督、調整するための電子通貨イノベーションプログラムを設立するよう要請している。 |
• Treasury is fully suited to lead e-cash development given that the agency already produces hard currency and successfully implements the U.S. Debit Card Program – including the Economic Impact Payment prepaid debit cards issued to Americans under the CARES Act. | ・財務省はすでにハードカレンシーの製造を行っており、CARES法に基づき米国人に発行されたEconomic Impact Paymentプリペイドデビットカードを含む米国デビットカードプログラムの実施に成功していることから、電子通貨開発を主導するには十分適していると考えられます。 |
• The director of the ECIP is appointed by the President, with the advice and consent of the Senate, for a 5-year term. | ・ECIPのディレクターは、上院の助言と同意を得て、大統領によって任命され、任期は5年です。 |
PILOT PROGRAM | パイロット・プログラム(PILOT PROGRAM |
• Requires Treasury to initiate a two-phase e-cash pilot program within 90 days of enactment – with the deployment of e-cash to the American public expected no later than 48 months after enactment. | ・財務省は、制定後90日以内に2段階の電子現金化試験プログラムを開始し、遅くとも制定後48カ月以内に米国民に電子現金化を配備することを義務付けています。 |
• Phase 1: Consists of at least three “Proof-of-Concept” pilot programs designed to determine the initial feasibility of e-cash design and deployment. These pilots may be conducted in partnership with universities, non-profit organizations, insured financial institutions, financial technology firms, non-bank payment providers focused on expanding financial inclusion, and other entities. They may also be conducted in partnership with existing federal, state, or local government fund disbursement or payment program – including those that rely on the U.S. Debit Card Program. At least two of the technologies selected for the pilot program must be based on secured hardware-based architectures that do not involve any common or distributed ledger, at least one must include a stored-value magnetic or pin card option for storage and payment, and at least one must include a cell phone or SIM card option for storage and payment. | ・フェーズ1: 少なくとも3つの「概念実証」パイロット・プログラムで構成され、電子マネーの設計と配備の初期実現可能性を判断することを目的としています。これらのパイロットは、大学、非営利団体、保険付き金融機関、金融技術企業、金融包摂の拡大を目指すノンバンク決済プロバイダ、およびその他の事業者とのパートナーシップで実施することができます。また、既存の連邦、州、または地方政府の資金分配または支払いプログラム(米国のデビットカードプログラムに依存するものを含む)とのパートナーシップで実施することもできます。パイロット・プログラムに選ばれた技術のうち少なくとも 2 つは、共通または分散型台帳を使用しない、安全なハードウェアベースのアーキテクチャに基づくものでなければならず、少なくとも 1 つは、保管と支払いに磁気またはピンカードのオプションを含む必要があり、少なくとも 1 つは、保管と支払いに携帯電話または SIM カードのオプションを含む必要があります。 |
• Phase 2: Consists of at least one large-scale “Field Test” pilot program deployment to a segment of the American public. These pilots may be conducted in partnership with federal, state, local, and foreign governments, international regulatory bodies, and the entities eligible to partner in Phase 1. | ・フェーズ 2: 米国の一般市民を対象とした、少なくとも 1 つの大規模な 「フィールドテスト」 パイロットプログラムの展開から成る。これらのパイロットは、連邦政府、州政府、地方政府、外国政府、国際規制機関、および第 1 段階で提携する資格を有する団体と連携して実施することができる。 |
• Objectives: The general purpose of the pilot programs is to assess the viability and capacity of various e-cash technologies to incorporate the security and functionality safeguards that are generally associated with the use of physical currency; deploy rapidly and efficiently; and maintain compatibility with existing financial institution and payment provider systems. | ・目的 パイロット・プログラムの一般的な目的は、さまざまな電子現金化技術の実行可能性と能力を評価し、一般的に現物通貨の使用に関連するセキュリティと機能性セーフガードを組み込み、迅速かつ効率的に展開し、既存の金融機関および支払プロバイダのシステムとの互換性を維持することです。 |
ELECTRONIC DOLLAR | 電子ドル |
The bill mandates several e-cash features, e.g.,: | 法案は、いくつかのe-cashの特徴を義務づけている。 |
• Legal Tender: E-cash must be legal tender, created and issued into circulation by Treasury, and payable to bearer. | ・ 法定通貨:電子マネーは、財務省が作成し流通させる法定通貨であり、かつ無記名式でなければなりません。 |
• Financial Inclusion: E-cash must be distributed and used directly by the American public via widely available hardware devices. It must also be capable of peer-to-peer, offline transactions and interoperable with all existing financial institution and payment provider systems. Moreover, in developing e-cash, the Security must priorities technologies that promote universal access and usability – particularly as relating to individuals with disabilities, low-income individuals, and communities with limited access to internet or telecommunications networks. | ・金融包摂:電子マネーは、広く入手可能なハードウェア・デバイスを通じて、アメリカ国民に直接配布され、使用されなければならない。また、ピアツーピアのオフライン取引が可能で、既存のすべての金融機関や決済業者のシステムと相互運用できるものでなければならない。さらに、電子マネーの開発において、セキュリティは、特に障害のある人、低所得者、インターネットや通信ネットワークへのアクセスが限られているコミュニティに関する、普遍的なアクセスとユーザビリティを促進する技術を優先させなければならない。 |
• Privacy: E-cash must incorporate key security and functionality safeguards that are generally associated with the use of physical currency – including anonymity, privacy, and minimal generation of data from transactions. E-cash must also be distributed through secure hardware devices that are secured locally via cryptographic encryption or other similar technologies and cannot contain personal identifiable information or be subject to surveillance, transactional data collection, or censorship-enabling features. Establishes a “Monetary Privacy Board” which will review decisions and actions of the ECIP and ensure that the actions are consistent with the Act and commit to preserving the privacy interest of individuals that use e-cash. Moreover, establishes a Monetary Privacy Board to review e- cash development actions and decisions and evaluate the extent to which they preserve individual privacy. | ・プライバシー:電子マネーには、匿名性、プライバシー、取引データの最小化など、一般的に現物通貨の使用に関連する主要なセキュリティと機能性の保護措置が組み込まれていなければなりません。また、電子マネーは、暗号化またはその他の類似の技術によってローカルに保護された安全なハードウェアデバイスを通じて配布されなければならず、個人を特定できる情報を含むことはできず、監視、取引データの収集、検閲を可能にする機能の対象となることはできません。ECIPの決定と行動を見直し、その行動が法律に合致し、電子マネーを使用する個人のプライバシー利益を保護することを約束する「通貨プライバシー委員会」を設置する。さらに、電子マネーの開発行為と決定事項を審査し、個人のプライバシーをどの程度保護しているかを評価するために、通貨プライバシー委員会を設置する。 |
• Consumer Protection: Merchants may not impose any fee for using e-cash payments or purchases. Disclosures by the government and any third-party authorized to distribute e-cash devices regarding usage, fees, interoperability, security, privacy, data collection, and other areas identified as relevant by the Bureau of Consumer Financial Protection must be clear, readily understandable, and made in writing. | ・消費者保護:加盟店は、電子マネーの支払いや購入に対していかなる手数料も課すことはできません。政府および電子マネー機器の配布を許可された第三者による、使用、手数料、相互運用性、セキュリティ、プライバシー、データ収集、および消費者金融保護局によって関連性があると見なされたその他の分野に関する開示は、明確で容易に理解でき、文書で作成されなければなりません。 |
• AML/CTF: E-cash must be classified and regulated in a manner similar to physical currency and would therefore be subject to existing anti-money laundering, counterterrorism, Know Your Customer, and financial transaction reporting requirements and regulations. | ・AML/CTF:電子マネーは、実際の通貨と同様に分類され規制されなければならないため、既存のマネーロンダリング防止、テロ対策、Know Your Customer、金融取引報告の要件および規制が適用されるものとします。 |
• Transparency/Oversight: In developing e-cash, Treasury must prioritize the use of hardware and software technologies issued under open-source licenses. Also establishes a Digital Dollar Council within Treasury to coordinate with other relevant U.S. departments and agencies on e-cash related activities. | ・透明性/監視:電子マネーの開発において、財務省はオープンソースライセンスの下で発行されたハードウェアおよびソフトウェア技術の使用を優先させなければなりません。また、財務省内にデジタル・ドル協議会を設置し、電子マネーに関連する他の米国関係省庁との調整を行います。 |
法案
・[PDF]
進捗
● Congress
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2022.03.30 世界経済フォーラム 暗号通貨規制:今、私たちはどこにいて、どこに向かっているのか?
・2022.03.29 米国 GAO ブロックチェーン:新たな技術がもたらす利点と課題
・2022.03.10 米国 デジタル資産の責任ある開発を確保するための大統領令
・2022.03.03 米国 司法省 タスクフォース KleptoCapture (ロシアの資金源を断つ?)
・2022.02.21 金融安定理事会 (FSB) 「暗号資産による金融安定化リスクの評価」
・2021.12.24 中国 通信院 グローバルデジタルガバナンス白書、ブロックチェーン白書、デジタルツインシティ白書、デジタルカーボンニュートラル白書、ビッグデータ白書、インターネット法白書
・2021.12.18 ロシア 連邦中央銀行 意見募集 2022-2024年の金融市場のデジタル化に関するガイドライン草案 at 2021.12.10
・2021.11.18 金融庁 「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」中間論点整理を公表
・2021.11.13 米国 財務省 政府一体となったランサムウェア対策によりランサムウェア実行者と仮想通貨取引所に制裁を科す
・2021.10.20 米国 司法省 国家暗号通貨執行チームの設立を発表 at 2021.10.06
・2021.09.26 中国 人民銀行等 仮想通貨取引における投機リスクの更なる防止・対処に関する通知
・2021.09.25 中国 国家発展改革委員会などが仮想通貨の「マイニング」を規制
・2021.09.20 米国 SEC長官の上院での証言(1) 暗号資産に関して「私たちはもっとうまくやれるはず」
・2021.07.15 国際決済銀行 (BIS) ・国際通貨基金 (IMF) ・世界銀行 国際決済のための中央銀行デジタル通貨 (CBDC) に関するG20への報告書
・2021.06.08 米国 司法省 コロニアル・パイプライン社が支払った暗号通貨の大半(約230 万ドル)を押収
・2021.03.21 金融活動作業部会 仮想資産および仮想資産サービスプロバイダーへのリスクベースアプローチに関するガイダンスの更新草案を公表
・2020.11.22 INTERPOL, Europol, バーゼルガバナンス研究所 「第4回犯罪金融と暗号通貨に関する世界会議」の7つの推奨事項
・2020.11.08 米国 10億US$以上の価値のある暗号通貨を没収するための民事訴訟を提起
・2020.08.29 米国司法省 北朝鮮のサイバーハッキングプログラムと中国の暗号通貨マネーロンダリングネットワークとの継続的なつながり
・2020.07.13 米国のシークレットサービスが金融犯罪調査委員会(FCTF)と電子犯罪調査委員会(ECTF)を統合してサイバー不正調査委員会(CFTF)を設立したようですね。
・2020.06.27 ”CryptoCore”は2年間で暗号通貨取引所から約200億円以上相当の暗号通貨を盗んでいる???
・2020.04.21 仮想通貨が2,500万ドル(約27億円)盗まれたようですね。。。
だいぶ昔の話ですが、、、
・2006.12.22 カードなし電子マネー、ポイントに対する規制?第二銀行法案?
Comments