経済産業省 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」
こんにちは、丸山満彦です。
経済産業省が、
を公開していますね。。。
DXやAIと言って特別視するから、かえってハードルが高く見えるのかもしれませんね。。。
- 「スマホを使ってできるようにしましょうとか」
- 「クラウドを使ってXXXを最適化しましょう、XXXXの予想をしてみましょう」
とかでいいような。。。そうすると、だいたいDXになったり、AIを使ったりということになったりするんじゃないかなぁ。。。と思ったりもします。知らんけど(^^;;
小難しいコンセプトや道具を前面に出して、XXXを使いましょう、XXXの使い方はこうですよ。。。というよりも、適正仕入量の計算もできますよ、とか、部品の保守頻度を最適化できますよ、ということがわかれば、勝手にそういうツールを使うようになり、そしたらいつの間にかAIを使っていたという感じの方がいいかもですね。。。
経産省の今回の発表資料は、中小企業の導入事例があって参考になるように思いますので、大げさに考えずに、読んでみたら良いように思いました。。。
● 経済産業省
・2022.04.08 (press) 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめました
デジタルガバナンスコード関係
・2022.04.08 中堅・中小企業等向け「デジタルガバナンス・コード」実践の手引き
はじめに
1. DX とは何か、その可能性と進め方
1.1. そもそも DX とは何か
1.2. DX 推進の意義と中堅・中小企業等における可能性
1.3. DX の進め方
1.4. DX の成功のポイント
2. デジタルガバナンス・コードの実践に向けて
2.1. デジタルガバナンス・コードとは?
2.2. デジタルガバナンス・コード実践のポイント及び企業における取組例
取組例 A:有限会社ゑびや(飲食業/三重県伊勢市)株式会社 EBILAB(情報システム開発販売業/三重県伊勢市)
取組例 B:マツモトプレシジョン株式会社(精密機械部品加工/福島県喜多方市)
取組例 C:株式会社ヒサノ(一般貨物自動車運送事業・機械器具設置工事業/熊本県熊本市)
中堅・中小企業等における DX 取組事例集
事例 1|北海道ワイン株式会社(酒類製造業/北海道小樽市)
事例 2|株式会社ヒバラコーポレーション(工業塗装/茨城県東海村)
事例 3|株式会社北國銀行(銀行業/石川県金沢市)
事例 4|株式会社竹屋旅館(宿泊業・飲食サービス業/静岡県静岡市)
事例 5|株式会社ハッピー(サービス業/京都府宇治市)
事例 6|株式会社スーパーワークス(技術サービス業/岡山県岡山市)
事例 7|東洋電装株式会社(制御盤製造及び技術サービス業/広島県広島市)
事例 8|株式会社太陽都市クリーナー(廃棄物処理業/広島県府中市)
事例 9|サンコー株式会社(ねじ・精密部品製造・販売等/香川県高松市)
事例 10|松本工業株式会社(自動車部品・金属製品等製造/福岡県北九州市)
AI導入関係
・2022.04.08 中小企業のAI活用促進について
これからAI導入にチャレンジする企業向け
① [PDF] AI導入ガイドブック 構想検討パンフレット
② [PDF] AI導入ガイドブック 需要予測(製造)
③ [PDF] AI導入ガイドブック 予知保全
④ [PDF] AI導入ガイドブック 加工図面の自動見積もり
社内にAI人材・IT人材を保有している企業向け
⑤ [PDF] AI導入ガイドブック 需要予測(小売り、卸業)
⑥ [PDF] AI導入ガイドブック 外観検査(部品、良品のみ)
⑦ [PDF] AI導入ガイドブック 外観検査(部品、不良品あり)
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2022.04.03 日本クラウド産業協会(ASPIC) AI クラウドサービスの情報開示認定制度
« 米国 MITRE 世界最高水準のサイバーセキュリティオペレーションセンターの11の戦略 (2022.03) | Main | NISTIR 8419 製造業のサプライチェーントレーサビリティを支援するブロックチェーンと関連技術:ニーズと業界の視点 »
Comments