« 科学技術振興機構 俯瞰ワークショップ報告書 「俯瞰セミナー&ワークショップ報告書:トラスト研究の潮流 ~人文・社会科学から人工知能、医療まで~」 | Main | 英国 NCSC & CPNI データセキュリティガイダンス(運用者向け、利用者向け) »

2022.03.08

経済産業省 データの越境移転に関する研究会 報告書 (2022.02.28)

こんにちは、丸山満彦です。

経済産業省のデータの越境移転に関する研究会の報告書が公開されていました。

 

経済産業省 - データの越境移転に関する研究会

・2022.02.28 報告書

・[PDF] データの越境移転に関する研究会 報告書

20220307-230933

目次・・・

はじめに

第1章 データのライフサイクルと越境移転における障壁

1. 類型1:オンラインアプリ企業の商品開発におけるデータの利活用
(1)
概要
(2)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

2. 類型2:収集したデータを業務委託のために海外の第三国企業に移転
(1)
概要
(2)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

3. 類型3:IoTを介して海外からリアルタイムにデータを収集・分析(個人情報が明らかに含まれない場合)
(1)
概要
(2)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

4. 類型4:IoTを介して海外からリアルタイムにデータを収集・分析(個人情報が含まれ得る場合)
(1)
概要
(2)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

5. 類型5:プラットフォームサービス・IaaSの提供
(1)
概要
(2)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

6. 類型6:サイバーセキュリティサービスの提供
(1)
データのライフサイクルにおける越境移転の状況

第2章 各国データ関連規制の現状

. EU
(1)
対象となる法令
(2)
越境移転の規律

2. 米国
(1)
対象となる法令

3. カナダ
(1)
対象となる法令

4. 中国
(1)
対象となる法令
(2)
越境移転の規律
(3)
データの国内保存・国内保管義務を定める規律

5. インド
(1)
対象となる法令
(2)
データの国内保存・国内保管義務を定める規律

6. ベトナム
(1)
対象となる法令
(2)
越境移転の規律
(3)
データの国内保存・国内保管義務を定める規律

7. インドネシア
(1)
対象となる法令
(2)
越境移転の規律
(3)
データの国内保存・国内保管義務を定める規律

8. 全体像

第3章 まとめ
 



・[PDF] データの越境移転に関する研究会 報告書(概要説明資料)

20220307-231052_20220307231101


 

・2022.02.24 第3回 データの越境移転に関する研究会

 ・[PDF] 議事要旨


・2021.12.09 第2回 データの越境移転に関する研究会

 ・[PDF] 議事次第 

 ・[PDF] 資料1 事務局説明資料(PDF形式:468KB)PDFファイル

 ・資料2 渥美委員説明資料(非公開)

 ・資料3 鬼頭委員説明資料(非公開)

 ・資料4 佐藤委員説明資料(非公開)

 ・資料5 藤原委員説明資料(非公開)

 ・[PDF] 議事要旨

 

・2021.11.01 第1回 データの越境移転に関する研究会

・[PDF] 議事次第

・[PDF] 資料1 委員等名簿

・[PDF] 資料2 議事の運営について(案)

・[PDF] 資料3 事務局説明資料(一部非公開)

・[PDF] 資料4 データの越境流通に関連する諸外国の規制制度等調査事業報告書(概要版)(PDF形式:684KB)PDFファイル

・[PDF] 議事要旨

|

« 科学技術振興機構 俯瞰ワークショップ報告書 「俯瞰セミナー&ワークショップ報告書:トラスト研究の潮流 ~人文・社会科学から人工知能、医療まで~」 | Main | 英国 NCSC & CPNI データセキュリティガイダンス(運用者向け、利用者向け) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 科学技術振興機構 俯瞰ワークショップ報告書 「俯瞰セミナー&ワークショップ報告書:トラスト研究の潮流 ~人文・社会科学から人工知能、医療まで~」 | Main | 英国 NCSC & CPNI データセキュリティガイダンス(運用者向け、利用者向け) »