« 米国 国防総省が「防衛産業基盤の競争促進による国家安全保障の保護」に関する報告書を発表 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB) 各国個人データ保護機関が協調して公共部門によるクラウドベースサービスの利用に関する調査を開始 »

2022.02.17

総務省 「AIを用いたクラウドサービスに関するガイドブック」の公表+AIを用いたクラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)

こんにちは、丸山満彦です。

総務省が「AIを用いたクラウドサービスに関するガイドブック」を公表していますね。。。

AIクラウドサービスを提供する者が、利用者の信頼を獲得しつつ市場を拡大していくために推奨される自主的な取組を提言するもの」ということのようです。。。

興味深い取り組みだと思います。

Fig1_20220403142401 

それに合わせて、AIを用いたクラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)も合わせて公表していますね。。。

 

総務省

・2022.02.15 「AIを用いたクラウドサービスに関するガイドブック」の公表

・[PDF] AIを用いたクラウドサービスに関するガイドブック

20220403-142702

はじめに

1.本ガイドブックの目的・背景

2.本ガイドブックの対象等
2.1 本ガイドブックの対象
2.2 AIクラウドサービスの特徴
2.3 想定する読者
2.4 使われ方
2.5 用語の定義

第Ⅰ編 AIクラウドサービスの開発

1.AI開発のプロセス

2.企画・計画フェーズ

3.開発準備フェーズ

4.開発フェーズ
4.1 データの整備
4.2 モデルの構築から学習、評価まで

5.個別調整フェーズ

6.運用・保守フェーズ

7.その他
7.1 外部委託と外部連携
7.2 環境問題への配慮
7.3 AIのエコシステムについて
7.4 AIの創作物に関する著作権の問題

第Ⅱ編 AIクラウドサービスの提供

1.提供前の段階で推奨される取組

2.提供期間中において推奨される取組


 

・ 2022.02.15 「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針」における「AIを用いたクラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)」の追加

クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針は2018年10月改訂が最新で、現在

となっているのですが、それに新たに

20220403-151359

が加わるということですね。。。

 


過去も含めて発表一覧

総務省

・2022.02.15 「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針」における「AIを用いたクラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)」の追加

・2018.10.26 「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針」における「IoTクラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針」の追加

・2017.03.31 「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示指針」の改定

・2007.11.27 [archive] 「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針」の公表について

 

|

« 米国 国防総省が「防衛産業基盤の競争促進による国家安全保障の保護」に関する報告書を発表 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB) 各国個人データ保護機関が協調して公共部門によるクラウドベースサービスの利用に関する調査を開始 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 国防総省が「防衛産業基盤の競争促進による国家安全保障の保護」に関する報告書を発表 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB) 各国個人データ保護機関が協調して公共部門によるクラウドベースサービスの利用に関する調査を開始 »