ISACA Journalに記事が載りました!!! 農業 ✖️ AI ✖️ COBIT です (^^)
こんにちは、丸山満彦です。
学生時代に農学部であったこともあって?これから重要となる農業、とりわけAIを活用したスマート農業をテーマに、その管理をCOBITを利用するのがよいのではないかということで、記事にしたものです。PwCあらた監査法人の綾部さん、山本さん、Vinsonさんと書いたものです。
農業の場合は、企業なりの大規模農家もありますが、家族規模の小規模農家もあります。DataとAI(アルゴリズム)に対するガバナンス、管理が重要ということです。。。
スマート農業が進むことを想定し、これまでCOBITに触れたことがない農業事業者にCOBITを知ってもらい、COBITを利用してスマート農業を成功してもらいたいというのもありますかね。。。(次は農業者が読んでいる雑誌にでも記事を書きますか・・・)
● ISACA - ISACA Journal
・2022.02.22 Data and AI Management in Smart Agriculture Using Soil and Crop Data: The Potential of COBIT 2019
・[PDF] [Downloaded]
日本語版も出る予定です。日本語版がでたらまた、案内します!
----- 2022.02.26 追記 -----
日本語版も公開されました!!!
・土壌や作物のデータを活用したス マート農業におけるデータ・AIマネ ジメント:COBIT2019の潜在能力
----- 追記終わり -----
« 経済産業省 金融庁 昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起(2022.02.23,24) | Main | 中国外交部報道官が記者会見で米国NSAによる悪質なサイバー活動に深刻な懸念を表明。。。 »
Comments