« 米国 NY州 プライバシー保護法 (New York privacy act) に再チャレンジ | Main | IEEE 産業及び重要インフラのセキュリティ:実際に起きたセキュリティ事故の技術的分析 »

2022.01.09

フランス CNIL Googleに1億5000万ユーロ、Facebookに6000万ユーロの制裁金(ユーザがCookieを受け入れるのと同じくらい容易にCookieを拒否できないので...)

こんにちは、丸山満彦です。

フランスのCNILが「ユーザがCookieを受け入れるのと同じくらい容易にCookieを拒否できない」という理由で、Googleに1億5000万ユーロ(約200億円)、Face Bookに6000万ユーロ(80億円弱)の制裁金を課していますね。。。


CNIL

・2022.01.06 Cookies: GOOGLE fined 150 million euros

・2022.01.06 Cookies: FACEBOOK IRELAND LIMITED fined 60 million euros

 

それはそうと、、、

Metaはプライバシーセンターのウェブページを2022.01.07にオープンしていますね。。。

Meta

・2022.01.07 Introducing Privacy Center

ちなみにプライバシーについては、

https://www.facebook.com/privacy/explanation

Cookieについては、、、

https://www.facebook.com/policy/cookies/

Alphabet

 

特に適時開示とか見つからないですね。。。

 

 


 

Cookies: GOOGLE fined 150 million euros Cookie:GOOGLEに1億5000万ユーロの制裁金
On December 31,2021, the CNIL fined GOOGLE a total of 150 million euros (90 million euros for GOOGLE LLC and 60 million euros for GOOGLE IRELAND LIMITED) because users of google.fr and youtube.com can't refuse or accept cookies as easily. 2021年12月31日、CNILは、google.frやyoutube.comのユーザーがCookieを簡単に拒否したり受け入れたりできないことを理由に、GOOGLEに総額1億5000万ユーロ(GOOGLE LLCに9000万ユーロ、GOOGLE IRELAND LIMITEDに6000万ユーロ)の制裁金を科しました。
Failure to comply with the French Data Protection Act フランス・データ保護法違反
The CNIL has received many complaints about the way cookies can be refused on the websites google.fr and youtube.com. In June 2021, the CNIL carried out an online investigation on these websites and found that, while they offer a button allowing immediate acceptance of cookies, the sites do not implement an equivalent solution (button or other) enabling the user to refuse the deposit of cookies equally easily. Several clicks are required to refuse all cookies, against a single one to accept them. CNILは、google.frとyoutube.comのウェブサイトでCookieを拒否する方法について多くの苦情を受けました。2021年6月、CNILはこれらのウェブサイトをオンラインで調査した結果、これらのサイトでは、Cookieを直ちに受け入れるボタンを提供しているものの、ユーザーが同じように簡単にCookieの受け入れを拒否できる同等のソリューション(ボタン等)を実装していないことがわかりました。すべてのCookieを拒否するには数回のクリックが必要ですが、Cookieを受け入れるには1回のクリックで済みます。
The restricted committee, the CNIL body in charge of issuing sanctions, judged that making the refusal mechanism more complex actually discourages users from refusing cookies and encourages them to opt for the ease of the "I accept" button. 制裁を担当するCNILの機関である制限委員会は、拒否の仕組みをより複雑にすることは、実際にはユーザーがCookieを拒否することを躊躇させ、「受け入れる」ボタンの容易さを選択することを促すと判断しました。
The restricted committee considered that this process affects the freedom of consent of Internet users and constitutes an infringement of Article 82 of the French Data Protection Act, since it is not as easy to refuse cookies as to accept them. 制限委員会は、Cookieを拒否することは受け入れることほど容易ではないことから、このプロセスはインターネットユーザーの同意の自由に影響を与え、フランスのデータ保護法第82条の侵害を構成すると考えました。
The sanctions 制裁措置
The CNIL's restricted committee fined GOOGLE LLC 90 million euros and GOOGLE IRELAND LIMITED 60 million euros, both of which were made public. CNILの制限委員会は、GOOGLE LLCに9,000万ユーロ、GOOGLE IRELAND LIMITEDに6,000万ユーロの制裁金を科し、その金額を公表しました。
It justified these amounts in particular by the number of people affected and the considerable profits that the companies make from advertising revenues indirectly generated from the data collected by cookies. 制限委員会は、特に影響を受けた人々の数と、Cookieによって収集されたデータから間接的に得られる広告収入から両社が得ている利益を鑑みて、これらの金額を正当なものと考えています。
The restricted committee also noted that the CNIL services had already, in February 2021, drawn the attention of the GOOGLE companies to this infringement. It also recalled that the CNIL had communicated on numerous occasions that it should be as easy to refuse cookies as to accept them. また、制限委員会は、CNILのサービスが2021年2月にすでにこの侵害についてグーグル社に注意を促していたことを指摘しました。また、CNILは、Cookieを受け入れるのと同様に、Cookieを拒否するのも簡単であるべきだと何度も伝えていたことも思い出しました。
In addition to the administrative fines, the restricted committee also issued an injunction with periodic penalty payments requiring that the companies provide Internet users located in France, within three months of the notification of the decision, with a means of refusing cookies that is as simple as the existing means of accepting them, in order to guarantee their freedom of consent. Otherwise, the companies may pay a penalty of 100,000 euros per day of delay. 行政処分に加えて、制限委員会は、両社がフランスに所在するインターネットユーザーに対し、同意の自由を保証するために、決定の通知から3ヶ月以内に、既存の受け入れ手段と同等の簡単な方法でクッキーを拒否する手段を提供することを義務付ける定期的な違約金支払いを伴う差止命令を出しました。従わなければ、両社は遅延1日につき10万ユーロの違約金を支払わなければならないでしょう。
Jurisdiction of the CNIL CNILの管轄権
The CNIL is materially competent to verify and sanction operations related to cookies deposited by companies on the terminals of Internet users located in France. The cooperation mechanism provided for by the GDPR (the "one-stop-shop" procedure) is not intended to apply in these procedures insofar as operations related to the use of cookies fall within the scope of the " ePrivacy " directive, transposed in Article 82 of the French Data Protection Act.  CNILは、両社がフランス国内のインターネットユーザーの端末に保存したクッキーに関連する業務を検証し、制裁する実質的な権限を有しています。クッキーの使用に関連する業務が、フランスのデータ保護法第82条に移された「ePrivacy」指令の範囲内である限り、GDPRで規定されている協力メカニズム(「ワンストップショップ」手続き)は、これらの手続きには適用されないことになっています。
The restricted committee considered that the CNIL is also territorially competent pursuant to Article 3 of the French Data Protection Act because the use of cookies is carried out within the "framework of the activities" of GOOGLE FRANCE, which constitutes the "establishment" of GOOGLE LLC and GOOGLE IRELAND LIMITED on French territory. また、制限付き委員会は、クッキーの使用が、GOOGLE LLCとGOOGLE IRELAND LIMITEDのフランス領土での「設立」を構成するGOOGLE FRANCEの「活動の枠組み」内で行われているため、CNILはフランスデータ保護法第3条に基づいて領土的に管轄権を有すると考えました。
It also considered that they are jointly responsible since they both determine the purposes and means of using cookies. また、Cookieを使用する目的と手段を決定するのは両者であるため、共同で責任を負うものと考えられます。
Note: GOOGLE LLC, based in California, develops the search engine Google Search and YouTube. GOOGLE IRELAND LIMITED, with its head office located in Ireland, presents itself as the European head office of the Google group. The company GOOGLE FRANCE is the establishment in France of the company GOOGLE LLC. 注)GOOGLE LLCは、カリフォルニア州に本社を置き、検索エンジン「Google Search」や「YouTube」を開発しています。GOOGLE IRELAND LIMITEDは、アイルランドに本社を置き、Googleグループの欧州本社として活動しています。GOOGLE FRANCEは、GOOGLE LLCがフランスに設立した会社です。
Texte reference 参考資料
The decision (in French - English version to be published soon) 判決文(フランス語-英語版は近日中に公開予定)
> Délibération de la formation restreinte n°SAN-2021-023 du 31 décembre 2021 concernant les sociétés GOOGLE LLC et GOOGLE IRELAND LIMITED - Légifrance  > Délibération de la formation restreinte n°SAN-2021-023 du 31 décembre 2021 concernant les sociétés GOOGLE LLC et GOOGLE IRELAND LIMITED - Légifrance 
Texte reference 参考資料
Read more 続きを読む
> The steps of the CNIL's law enforcement process  > CNILの法執行プロセスのステップ 
> The sanctions procedure  > 制裁手続き 
> Cookies: the CNIL fines GOOGLE a total of 150 million euros and FACEBOOK 60 million euros for non-compliance with French legislation  > Cookie:CNILは、フランスの法律を遵守していないとして、GOOGLEに総額1億5000万ユーロ、FACEBOOKに6000万ユーロの制裁金を科します。
> [FR] Cookies : la CNIL sanctionne GOOGLE à hauteur de 150 millions d’euros  Cookie:CNILがGOOGLEに1億5000万ユーロの制裁金

 

 

 

Cookies: FACEBOOK IRELAND LIMITED fined 60 million euros Cookies:FACEBOOK IRELAND LIMITEDに6,000万ユーロの制裁金
On December 31, 2021, the restricted committee of the CNIL fined the company FACEBOOK IRELAND LIMITED 60 million euros because the users of the social network facebook.com residing in France can't refuse cookies as easily as to accept them. 2021年12月31日、CNILの制限委員会は、フランスに居住するソーシャルネットワークfacebook.comのユーザがCookieを受け入れることを簡単に拒否できないことを理由に、FACEBOOK IRELAND LIMITED社に6,000万ユーロの制裁金を科しました。
Failure to comply with the French Data Protection Act フランス・データ保護法違反
The CNIL has received many complaints reporting the way they can refuse cookies on the website facebook.com. CNILは、facebook.comのウェブサイトでCookieを拒否する方法について多くの苦情を受けています。
In April 2021, the CNIL conducted an online investigation on this website and found that, while it offers a button to immediately accept cookies, it does not offer an equivalent solution (button or other) enabling the user to refuse the deposit of cookies as easily. Several clicks are required to refuse all cookies, as opposed to a single one to accept them. The CNIL also noted that the button allowing the user to refuse cookies is located at the bottom of the second window and is entitled "Accept cookies". 2021年4月、CNILがこのウェブサイトについてオンライン調査を行ったところ、Cookieを直ちに受け入れるボタンを提供しているものの、ユーザーがCookieの受け入れを拒否できる同等のソリューション(ボタン等)を提供していないことがわかりました。すべてのCookieを拒否するためには数回のクリックが必要ですが、Cookieを受け入れるためには1回のクリックで済みます。また、CNILは、ユーザーがCookieを拒否できるボタンが2つ目のウィンドウの下部にあり、タイトルが「Accept cookies」であることも指摘しています。
The restricted committee, the CNIL body responsible for issuing sanctions, noted that making the refusal mechanism more complex actually discourages users from refusing cookies and encourages them to opt for the ease of the consent button for cookies in the first window. It considered that such a process affects the freedom of consent of Internet users. 制裁を担当するCNILの機関である制限委員会は、拒否の仕組みをより複雑にすることは、実際にはユーザーがCookieを拒否することを躊躇させ、最初のウィンドウにあるCookieへの同意ボタンの容易さを選択することを促すと指摘しました。このようなプロセスは、インターネットユーザーの同意の自由に影響すると考えました。
The restricted committee also considered that the information given by the company is not clear since, in order to refuse the deposit of cookies, Internet users must click on a button entitled "Accept cookies", displayed in the second window. It considered that such a title necessarily generates confusion and that the user may have the feeling that it is not possible to refuse the deposit of cookies and that they have no way to manage it. また、制限委員会は、Cookieの預託を拒否するためには、インターネット・ユーザーは、2番目のウィンドウに表示された「Cookieを受け入れる」というタイトルのボタンをクリックしなければならないため、会社が提供する情報は明確ではないと考えました。このようなタイトルは必然的に混乱を招き、ユーザーは、Cookieの保存を拒否することはできず、管理する方法がないという印象を持つ可能性があると考えました。
The restricted committee judged that the methods of collecting consent proposed to users, as well as the lack of clarity of information provided to them, constitute violations of Article 82 of the French Data Protection Act. 制限委員会は、ユーザーに提案された同意の収集方法と、ユーザーに提供された情報が明確でないことが、フランスのデータ保護法第82条の違反にあたると判断しました。
The sanctions 制裁措置
The restricted committee fined FACEBOOK IRELAND LIMITED 60 million euros and made it public. 制限委員会は、FACEBOOK IRELAND LIMITEDに6,000万ユーロの制裁金を科し、その金額を公表しました。
It justified this amount by the scope of the processing, the number of data subjects concerned and the considerable profits the company makes from advertising revenues indirectly generated from the data collected by the cookies. 制限委員会は、処理の範囲、関係するデータ対象者の数、およびCookieによって収集されたデータから間接的に得られる広告収入から同社が得ている利益を鑑みて、この金額を正当なものと考えています。
In addition to the administrative fine, the restricted committee also issued an injunction with periodic penalty payment requiring that the company provides Internet users located in France, within three months of the notification of the decision, with a means of refusing cookies that is as simple as the existing means of accepting them, in order to guarantee the freedom of their consent. Otherwise, the company may pay a penalty of 100,000 euros per day of delay. 行政処分に加えて、制限委員会は、同社がフランスに所在するインターネットユーザーに対し、同意の自由を保証するために、決定の通知から3ヶ月以内に、既存の受け入れ手段と同等の簡単な方法でクッキーを拒否する手段を提供することを義務付ける定期的な違約金支払いを伴う差止命令を出しました。従わなければ、同社は遅延1日につき10万ユーロの違約金を支払わなければならないでしょう。
Jurisdiction of the CNIL CNILの管轄権
The CNIL is materially competent to verify and sanction operations related to cookies deposited by the company on the terminals of Internet users located in France. The cooperation mechanism provided for by the GDPR (the "one-stop shop" procedure) is not intended to apply in these procedures insofar as the operations related to the use of cookies fall within the scope of the "ePrivacy" directive, transposed in article 82 of the French Data Protection Act.  CNILは、同社がフランス国内のインターネットユーザーの端末に保存したクッキーに関連する業務を検証し、制裁する実質的な権限を有しています。クッキーの使用に関連する業務が、フランスのデータ保護法第82条に移された「ePrivacy」指令の範囲内である限り、GDPRで規定されている協力メカニズム(「ワンストップショップ」手続き)は、これらの手続きには適用されないことになっています。
The restricted committee considered that the CNIL is also territorially competent pursuant to Article 3 of the French Data Protection Act because the use of cookies is carried out within the "framework of the activities" of the company FACEBOOK FRANCE, which constitutes the "establishment" of the Facebook group on French territory. また、制限委員会は、クッキーの使用が、Facebookグループのフランス領土での「設立」を構成するFACEBOOK FRANCEの「活動の枠組み」内で行われているため、CNILはフランスデータ保護法第3条に基づいて領土的に管轄権を有すると考えました。
Note: The company FACEBOOK IRELAND LIMITED, whose head office is in Ireland, presents itself as the data controller of the Facebook service in the European region. The company FACEBOOK FRANCE is the establishment in France of the Facebook group. 注:アイルランドに本社を置くFACEBOOK IRELAND LIMITED社は、ヨーロッパ地域におけるFacebookサービスのデータ管理者であることを表明しています。FACEBOOK FRANCE社は、フランスにおけるFacebookグループの設立者です。
Texte reference 参考資料
The decision (in French - English version to be published soon) 判決文(フランス語-英語版は近日中に公開予定)
> Délibération de la formation restreinte n°SAN-2021-024 du 31décembre 2021 concernant la société FACEBOOK IRELAND LIMITED - Légifrance  > FACEBOOK IRELAND LIMITEDという会社に関する2021年12月31日付のDélibération de la formation restreinte n°SAN-2021-024 - Légifrance 
Texte reference 参考資料
Read more 続きを読む
> The steps of the CNIL's law enforcement process  > CNILの法執行プロセスのステップ 
> The sanctions procedure  > 制裁の手順 
> [FR] Cookies : sanction de 60 millions d’euros à l’encontre de FACEBOOK IRELAND LIMITED  > [FR] Cookie : FACEBOOK IRELAND LIMITEDへの6,000万ユーロの制裁金 

 

 

Cnil_logolarge

|

« 米国 NY州 プライバシー保護法 (New York privacy act) に再チャレンジ | Main | IEEE 産業及び重要インフラのセキュリティ:実際に起きたセキュリティ事故の技術的分析 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国 NY州 プライバシー保護法 (New York privacy act) に再チャレンジ | Main | IEEE 産業及び重要インフラのセキュリティ:実際に起きたセキュリティ事故の技術的分析 »