« 欧州データ保護委員会 (EDPB) ガイドライン01/2021「個人情報漏洩の通知に関する事例」Version 2.0 | Main | 中国 インターネット情報サービスのアルゴリズム推奨管理規則 »

2022.01.05

中国 ネットワークセキュリティ審査弁法

こんにちは、丸山満彦です。

中国サイバースペース管理局が2021年12月28日にネットワークセキュリティ審査弁法が改定発行され、2022年2月15日に施行すると公表していますね。。。

情報サービス業が安全保障に与える影響を踏まえたの規制という感じでしょうかね。。。

100万人以上のユーザーの個人情報を保有している重要情報インフラ事業者が海外で株式公開する場合、サイバーセキュリティ審査室にサイバーセキュリティクリアランスを提出しなければならないようですね。。。(第7条)

たくさんの省庁が連携していますね。。。

国家互联网信息办公室 国家サイバースペース管理局
中华人民共和国国家发展和改革委员会 中華人民共和国国家発展改革委員会
中华人民共和国工业和信息化部 中華人民共和国工業情報化部
中华人民共和国公安部 中華人民共和国公安部
中华人民共和国国家安全部 中華人民共和国国家安全部
中华人民共和国财政部 中華人民共和国財政部
中华人民共和国商务部 中華人民共和国商務部
中国人民银行 中国人民銀行
国家市场监督管理总局 国家市場監督管理総局
国家广播电视总局 国家ラジオ・テレビ総局
中国证券监督管理委员会 中国証券監督管理委員会
国家保密局 国家機密局
国家密码管理局 国家暗号管理局

 

中央网络安全和信息化委员会办公室 (Office of the Central Cyberspace Affairs Commission / Cyberspace Administration of China)

2022.01.04 网络安全审查办法
ネットワークセキュリティ審査弁法

 

网络安全审查办法 ネットワークセキュリティ審査弁法
《网络安全审查办法》已经2021年11月16日国家互联网信息办公室2021年第20次室务会议审议通过,并经国家发展和改革委员会、工业和信息化部、公安部、国家安全部、财政部、商务部、中国人民银行、国家市场监督管理总局、国家广播电视总局、中国证券监督管理委员会、国家保密局、国家密码管理局同意,现予公布,自2022年2月15日起施行。 ネットワークセキュリティ審査弁法は、国家サイバースペース管理局が2021年11月16日に開催した第20回室内会議で検討・採択され、国家発展改革委員会、工業情報化部、公安部、国家安全部、財政部、商務部、中国人民銀行、国家市場管理総局、国家ラジオ・テレビ管理局、中国証券監督管理委員会、国家秘密局と国家暗号管理局が合意したので、ここに公布し、2022年2月15日から施行することとする。
2021年12月28日 2021年12月28日
网络安全审查办法 ネットワークセキュリティ審査弁法
第一条 为了确保关键信息基础设施供应链安全,保障网络安全和数据安全,维护国家安全,根据《中华人民共和国国家安全法》、《中华人民共和国网络安全法》、《中华人民共和国数据安全法》、《关键信息基础设施安全保护条例》,制定本办法。 第1条 本弁法は、重要情報インフラのサプライチェーンのセキュリティを確保し、ネットワークセキュリティとデータセキュリティを保護し、国家安全保障を維持するために、中華人民共和国国家安全保障法、中華人民共和国ネットワークセキュリティ法、中華人民共和国データセキュリティ法、重要情報インフラのセキュリティ保護に関する規則に基づいて制定される。
第二条 关键信息基础设施运营者采购网络产品和服务,网络平台运营者开展数据处理活动,影响或者可能影响国家安全的,应当按照本办法进行网络安全审查。 第2条 重要情報インフラ事業者がネットワーク製品・サービスを調達する場合、およびネットワーク・プラットフォーム事業者が国家安全保障に影響を与える、または影響を与える可能性のあるデータ処理活動を行う場合、本弁法に基づきネットワーク・セキュリティ・レビューを行うものとする。
前款规定的关键信息基础设施运营者、网络平台运营者统称为当事人。 前項の重要情報インフラ事業者およびネットワークプラットフォーム事業者を総称して関係者という。
第三条 网络安全审查坚持防范网络安全风险与促进先进技术应用相结合、过程公正透明与知识产权保护相结合、事前审查与持续监管相结合、企业承诺与社会监督相结合,从产品和服务以及数据处理活动安全性、可能带来的国家安全风险等方面进行审查。 第3条 ネットワークセキュリティ審査は、ネットワークセキュリティリスクの防止と先端技術の応用の促進の組み合わせ、公正で透明なプロセスと知的財産権保護の組み合わせ、事前審査と継続的な監督の組み合わせ、企業のコミットメントと社会的監督の組み合わせ、セキュリティと起こりうる国家安全保障上のリスクの観点からの製品・サービスおよびデータ処理活動の見直しを主張するものとする。
第四条 在中央网络安全和信息化委员会领导下,国家互联网信息办公室会同中华人民共和国国家发展和改革委员会、中华人民共和国工业和信息化部、中华人民共和国公安部、中华人民共和国国家安全部、中华人民共和国财政部、中华人民共和国商务部、中国人民银行、国家市场监督管理总局、国家广播电视总局、中国证券监督管理委员会、国家保密局、国家密码管理局建立国家网络安全审查工作机制。 第4条 国家サイバースペース管理局は、ネットワークセキュリティ・情報化中央委員会の指導の下、中華人民共和国国家発展改革委員会、中華人民共和国工業情報化部、中華人民共和国公安部、中華人民共和国財政部、中華人民共和国商務部、中国人民銀行、国家市場監督管理総局、ラジオ・テレビ総局、中国証券監督管理委員会、国家機密局、国家暗号管理局と共に、国家ネットワークセキュリティ審査機構を構築する。
网络安全审查办公室设在国家互联网信息办公室,负责制定网络安全审查相关制度规范,组织网络安全审查。 ネットワークセキュリティ審査室は、国家サイバースペース管理局に設置され、ネットワークセキュリティ審査に関連するシステム仕様の策定や、ネットワークセキュリティ審査の組織化を担当する。
第五条 关键信息基础设施运营者采购网络产品和服务的,应当预判该产品和服务投入使用后可能带来的国家安全风险。影响或者可能影响国家安全的,应当向网络安全审查办公室申报网络安全审查。 第5条 重要インフラ事業者は、ネットワーク製品及びサービスを調達する場合には、当該製品及びサービスの利用開始後にもたらされる可能性のある国家安全保障上のリスクを予見しなければならない。 国家安全保障に影響を与える、または影響を与える可能性がある場合は、ネットワークセキュリティ審査室に申告しなければならない。
关键信息基础设施安全保护工作部门可以制定本行业、本领域预判指南。 重要な情報インフラのセキュリティ保護に取り組んでいる部署では、それぞれの業界や分野で事前判断のガイドラインを策定することができる。
第六条 对于申报网络安全审查的采购活动,关键信息基础设施运营者应当通过采购文件、协议等要求产品和服务提供者配合网络安全审查,包括承诺不利用提供产品和服务的便利条件非法获取用户数据、非法控制和操纵用户设备,无正当理由不中断产品供应或者必要的技术支持服务等。 第6条 重要情報インフラ事業者は、ネットワークセキュリティ審査のために宣言された調達活動について、製品・サービス提供者に対して、製品・サービス提供の利便性を利用して利用者データを不正に取得したり、利用者の機器を不正に制御・操作したりしないこと、正当な理由なく製品の供給や必要な技術サポートサービスを中断しないことなどの約束を含む、調達文書や契約を通じて、ネットワークセキュリティ審査に協力することを求めるものとする。
第七条 掌握超过100万用户个人信息的网络平台运营者赴国外上市,必须向网络安全审查办公室申报网络安全审查。 第7条 100万人以上のユーザーの個人情報を保有しているオンラインプラットフォーム事業者が海外で株式公開する場合、ネットワークセキュリティ審査室にネットワークセキュリティクリアランスを提出しなければならない。
第八条 当事人申报网络安全审查,应当提交以下材料: 第8条 ネットワークセキュリティ審査を宣言する当事者は、以下の資料を提出するものとする。
(一)申报书; (1) 宣言
(二)关于影响或者可能影响国家安全的分析报告; (2) 国家安全保障への影響、または影響の可能性に関する分析レポート
(三)采购文件、协议、拟签订的合同或者拟提交的首次公开募股(IPO)等上市申请文件; (3) 調達書類、契約書、契約書の締結、新規株式公開(IPO)などの上場申請書類の提出
(四)网络安全审查工作需要的其他材料。 (4) その他、ネットワークセキュリティレビュー作業に必要な資料
第九条 网络安全审查办公室应当自收到符合本办法第八条规定的审查申报材料起10个工作日内,确定是否需要审查并书面通知当事人。 第9条 ネットワークセキュリティ審査室は、本弁法第8条の要件を満たす審査申告資料の受領から10営業日以内に、審査が必要かどうかを判断し、当事者に書面で通知する。
第十条 网络安全审查重点评估相关对象或者情形的以下国家安全风险因素: 第10条 ネットワークセキュリティ審査は、関連する対象物または状況の以下の国家安全保障上のリスク要因を評価することに重点を置く。
(一)产品和服务使用后带来的关键信息基础设施被非法控制、遭受干扰或者破坏的风险; (1) 製品およびサービスの使用によってもたらされる重要な情報インフラの不正な制御、妨害または損害のリスク
(二)产品和服务供应中断对关键信息基础设施业务连续性的危害; (2) 製品やサービスの供給の途絶から生じる重要な情報インフラの事業継続性への危険性
(三)产品和服务的安全性、开放性、透明性、来源的多样性,供应渠道的可靠性以及因为政治、外交、贸易等因素导致供应中断的风险; (3) 製品およびサービスの安全性、公開性、透明性、ソースの多様性、供給ルートの信頼性、および政治的、外交的、貿易的、その他の要因による供給途絶の危険性
(四)产品和服务提供者遵守中国法律、行政法规、部门规章情况; (4) 製品およびサービス提供者による中国の法律、行政規則、部門規則の遵守
(五)核心数据、重要数据或者大量个人信息被窃取、泄露、毁损以及非法利用、非法出境的风险; (5) コアデータ、重要データ、大量の個人情報の盗難、漏洩、破壊、不正使用、不正越境のリスク
(六)上市存在关键信息基础设施、核心数据、重要数据或者大量个人信息被外国政府影响、控制、恶意利用的风险,以及网络信息安全风险; (6) リストアップされた重要な情報インフラ、コアデータ、重要なデータ、または大量の個人情報が、外国政府によって影響を受け、コントロールされ、または悪意を持って使用されるリスク、およびネットワーク情報セキュリティのリスク
(七)其他可能危害关键信息基础设施安全、网络安全和数据安全的因素。 (7)重要な情報インフラのセキュリティ、ネットワークセキュリティ、データセキュリティを危険にさらす可能性のあるその他の要因。
第十一条 网络安全审查办公室认为需要开展网络安全审查的,应当自向当事人发出书面通知之日起30个工作日内完成初步审查,包括形成审查结论建议和将审查结论建议发送网络安全审查工作机制成员单位、相关部门征求意见;情况复杂的,可以延长15个工作日。 第11条 ネットワークセキュリティ審査室がネットワークセキュリティ審査を行う必要があると判断した場合、関係者に書面で通知した日から30営業日以内に予備審査を完了し、審査結論の勧告を形成し、ネットワークセキュリティ審査作業機構のメンバーおよび関連部門に審査結論の勧告を送付してコメントを求めなければならない。複雑なケースでは、期間を15営業日延長することができる。
第十二条 网络安全审查工作机制成员单位和相关部门应当自收到审查结论建议之日起15个工作日内书面回复意见。 第12条 ネットワークセキュリティ審査室のメンバーおよび関連部門は、審査結論案の受領日から15営業日以内に、コメントに対して書面で回答しなければならない。
网络安全审查工作机制成员单位、相关部门意见一致的,网络安全审查办公室以书面形式将审查结论通知当事人;意见不一致的,按照特别审查程序处理,并通知当事人。 ネットワークセキュリティ審査室のメンバーおよび関連部門の意見が一致している場合、ネットワークセキュリティ審査室は、審査の結論を書面で関係者に通知する。意見が一致していない場合、審査は特別な審査手順に従って処理され、関係者に通知されるものとする。
第十三条 按照特别审查程序处理的,网络安全审查办公室应当听取相关单位和部门意见,进行深入分析评估,再次形成审查结论建议,并征求网络安全审查工作机制成员单位和相关部门意见,按程序报中央网络安全和信息化委员会批准后,形成审查结论并书面通知当事人。 第13条 ネットワークセキュリティ審査室は、特別審査の手続きに基づき、関連するユニットや部門の意見を聴取し、綿密な分析・評価を行い、再度審査結論案を策定し、ネットワークセキュリティ審査室のメンバーや関連部門の意見を求め、中央ネットワークセキュリティ・情報化委員会に報告し、手続きに基づいて承認を得た後、審査結論を策定し、書面で当事者に通知する。
第十四条 特别审查程序一般应当在90个工作日内完成,情况复杂的可以延长。 第14条 特別審査手続は、通常、90営業日以内に完了するものとするが、複雑な場合には延長することができる。
第十五条 网络安全审查办公室要求提供补充材料的,当事人、产品和服务提供者应当予以配合。提交补充材料的时间不计入审查时间。 第15条 ネットワークセキュリティ審査室が追加資料を要求する場合、当事者、製品およびサービス提供者は協力するものとする。 補足資料を提出する時間は、審査時間の一部としてカウントされない。
第十六条 网络安全审查工作机制成员单位认为影响或者可能影响国家安全的网络产品和服务以及数据处理活动,由网络安全审查办公室按程序报中央网络安全和信息化委员会批准后,依照本办法的规定进行审查。 第16条 ネットワークセキュリティ審査室のメンバーが国家安全保障に影響を与える、または影響を与える可能性があると考えるネットワーク製品・サービスおよびデータ処理活動は、ネットワークセキュリティ審査室が中央ネットワークセキュリティ・情報化委員会に報告し、本弁法の規定に従って承認を求め、審査を受けるものとする。
为了防范风险,当事人应当在审查期间按照网络安全审查要求采取预防和消减风险的措施。 リスクを防止するために、関係者はネットワークセキュリティレビューの要求事項に従って、レビュー中のリスクを防止・軽減するための対策を講じるものとする。
第十七条 参与网络安全审查的相关机构和人员应当严格保护知识产权,对在审查工作中知悉的商业秘密、个人信息,当事人、产品和服务提供者提交的未公开材料,以及其他未公开信息承担保密义务;未经信息提供方同意,不得向无关方披露或者用于审查以外的目的。 第17条 ネットワークセキュリティ審査に携わる関係機関および担当者は、商業秘密、個人情報、当事者が提出した未公開資料、製品・サービス提供者、その他審査で知り得た未公開情報について、知的財産権を厳格に保護し、守秘義務を負うものとし、情報提供者の同意を得ずに無関係の者に開示したり、審査以外の目的で使用したりしてはならない。
第十八条 当事人或者网络产品和服务提供者认为审查人员有失客观公正,或者未能对审查工作中知悉的信息承担保密义务的,可以向网络安全审查办公室或者有关部门举报。 第18条 ネットワーク製品・サービスの当事者または提供者は、審査員が客観的かつ公平でないと判断した場合、または審査で知り得た情報に関して守秘義務を負っていないと判断した場合、ネットワークセキュリティ審査室または関連部門に報告することができる。
第十九条 当事人应当督促产品和服务提供者履行网络安全审查中作出的承诺。 第19条 当事者は、製品およびサービス提供者に対し、ネットワークセキュリティレビューで行われたコミットメントを履行するよう促すものとする。
网络安全审查办公室通过接受举报等形式加强事前事中事后监督。 ネットワークセキュリティ審査室は、報告書等を受け付けることにより、事前、中間、事後の監督を強化する。
第二十条 当事人违反本办法规定的,依照《中华人民共和国网络安全法》、《中华人民共和国数据安全法》的规定处理。 第20条 当事者がこれらの措置の規定に違反した場合、中華人民共和国ネットワークセキュリティ法および中華人民共和国データセキュリティ法の規定に基づいて対処する。
第二十一条 本办法所称网络产品和服务主要指核心网络设备、重要通信产品、高性能计算机和服务器、大容量存储设备、大型数据库和应用软件、网络安全设备、云计算服务,以及其他对关键信息基础设施安全、网络安全和数据安全有重要影响的网络产品和服务。 第21条 本弁法でいうネットワーク製品・サービスとは、主に基幹ネットワーク機器、重要通信製品、高性能コンピュータ・サーバ、大容量記憶装置、大容量データベース・アプリケーションソフトウェア、ネットワークセキュリティ機器、クラウドコンピューティングサービスなど、重要な情報インフラのセキュリティ、ネットワークセキュリティ、データセキュリティに重要な影響を与えるネットワーク製品・サービスを指すものとする。
第二十二条 涉及国家秘密信息的,依照国家有关保密规定执行。 第22条 国家機密情報が関係する場合は、関連する国家機密規定に基づいて実施するものとする。
国家对数据安全审查、外商投资安全审查另有规定的,应当同时符合其规定。 国がデータセキュリティ審査や外資セキュリティ審査に関する他の規定を設けている場合は、その規定にも従うものとする。
第二十三条 本办法自2022年2月15日起施行。2020年4月13日公布的《网络安全审查办法》(国家互联网信息办公室、国家发展和改革委员会、工业和信息化部、公安部、国家安全部、财政部、商务部、中国人民银行、国家市场监督管理总局、国家广播电视总局、国家保密局、国家密码管理局令第6号)同时废止。 第23条 本弁法は2022年2月15日に発効する。2020年4月13日に公布された「ネットワークセキュリティ審査弁法」(国家サイバースペース管理局、国家発展改革委員会、工業・情報技術部、公安部、国家安全部、財政部、商務部、中国人民銀行、国家市場監督管理総局、国家ラジオ・テレビ管理局、国家秘密局、国家 (国家暗号管理局の命令第6号)も同時に廃止される。

 

1_20210612030101


 

● まるちゃんの情報セキュリティきまぐれ日記

・2022.01.03 中国 全国人民大会 個人情報保護法についての記事

・2021.12.29 中国 ネットワークセキュリティ・情報技術中央委員会が「第14次5ヵ年国家情報化計画」を発表していますね。。。

・2021.12.28 中国 全国人民大会 法の支配に向かうデータセキュリティ

・2021.12.27 中国 通信院 テレマティックス白書と量子情報技術の開発と応用に関する調査報告書

・2021.12.26 中国 インターネット上の宗教情報サービスの管理に関する弁法

・2021.12.25 中国 意見募集 産業情報技術分野におけるデータセキュリティリスク情報の報告・共有に関するガイドライン(試行)

・2021.12.24 中国 通信院 グローバルデジタルガバナンス白書、ブロックチェーン白書、デジタルツインシティ白書、デジタルカーボンニュートラル白書、ビッグデータ白書、インターネット法白書

・2021.12.12 中国 サイバースペース管理局が、CNCERTと中国サイバースペースセキュリティ協会が、アプリによる個人情報の違法・不正な収集・利用に関する監視・分析レポートを発表したと公表していますね。。。

・2021.11.28 中国 国家サイバースペース管理局が「芸能スターのオンライン情報の規制に関連する業務の更なる強化に関する通知」を公表していますね。。。

・2021.11.21 中国通信院 モバイルインターネットアプリケーション(APP)の個人情報保護ガバナンスに関するホワイトペーパー

・2021.11.20 中国 インターネットの法の支配についての普及・教育計画

・2021.11.16 中国 意見募集 ネットワークデータセキュリティ管理条例

・2021.11.01 中国 意見募集 データ域外移転のセキュリティ評価に関する弁法

・2021.11.01 中国 意見募集 インターネットユーザアカウント名情報の管理に関する規則

・2021.10.22 中国 意見募集 国家標準案「情報セキュリティ技術 自動車収集データに関するセキュリティ要件 」

・2021.10.13 中国 TC260 15のセキュリティ関連の標準を決定

・2021.10.04 中国 意見募集 ネットワークセキュリティ基準実施要領-データ分類・等級付けガイドライン(案)

・2021.08.31 中国 「個人情報保護法」についての専門家の解釈

・2021.08.30 中国 「重要情報インフラのセキュリティ保護規制」についての専門家の解釈+「データセキュリティ法」についての解釈

・2021.08.30 中国 2021年のサイバーセキュリティに関する国家標準プロジェクトリスト

・2021.08.28 中国 意見募集 国家サイバースペース管理局 「インターネット情報サービスのアルゴリズムによる推奨に関する管理規定」

・2021.08.24 中国 全国人民代表大会常務委員会法制委員会経済法室の楊和慶副室長による個人情報保護法の説明

・2021.08.23 中国 自動車データのセキュリティ管理に関する一定の規定(試行)が公表されていますね。。。at 2021.08.16

・2021.08.22 中国 個人情報保護法は2021.11.01施行

・2021.08.18 中国 国務院令第745号 重要情報インフラのセキュリティ保護規制

・2021.08.15 中国 個人情報保護法案が少し改訂されているようですね。。。

・2021.08.13 中国 意見募集 「情報セキュリティ技術 情報システムセキュリティ保証評価フレームワーク第1部:導入と一般モデル」の国家標準の改訂案を発表し、意見募集していますね。。。at 2021.07.23

・2021.08.11 中国 通信院 プライバシーコンピューティング白書 (2021) at 2021.07.21

・2021.08.04 中国 通信院 クラウドコンピューティング白書

・2021.07.25 中国 CNCERT / CCが2020年のインターネットセキュリティ報告書を公開

・2021.07.16 中国 ネットワーク製品のセキュリティ脆弱性管理に関する規定を公開

・2021.07.14 中国 工業情報化部 意見募集 「サイバーセキュリティ産業の質の高い発展のための3カ年行動計画(2021-2023)」

・2021.07.11 中国サイバースペース管理局が「运满满」、「货车帮」、「BOSS直聘」にサイバーセキュリティ審査を開始し、新規ユーザ登録を停止していますね。。。

・2021.07.05 中国 NY証券取引所に2021.06.30に上場した配車サービス「滴滴出行」が個人情報の取扱が不適切としてアプリの提供を2021.07.04に禁止される

・2021.06.12 中国 データセキュリティ法が承認され2021.09.01施行されますね。。。

・2021.05.20 中国 意見募集 自動車データセキュリティの管理に関する規定 at 2021.05.12

・2021.05.19 中国 スパイ対策のセキュリティ作業を強化・標準化する等のための「スパイ活動のセキュリティ対策規定」を制定していました...

・2021.05.13 中国 意見募集 顔認識、歩行認識、音声認識に続けて、遺伝子認識のデータセキュリティ要件の国家標準案を発表し、意見募集していますね。。。

・2021.05.03 中国 意見募集 顔認識に続けて、歩行認識、音声認識のデータセキュリティ要件の国家標準案を発表し、意見募集していますね。。。

・2021.05.02 デジタルチャイナの情報セキュリティ・プライバシーに対する中央网络安全和信息化委员会办公室 (Cyberspace Administration of China)の記事

・2021.04.28 中国 意見募集 スマホアプリによる個人情報保護管理に関する暫定規定

・2021.01.09 中国 互联网信息服务管理办法(インターネット情報サービスの運営に関する措置)の改訂案について意見募集中

・2020.12.17 中国 セキュリティ評価に合格したクラウドプラットフォーム

・2020.11.12 中国 TC260 パブコメ オンライン車予約サービスのデータセキュリティに関するガイド案

・2020.11.10 中国 TC260 ネットワークセキュリティ状況認識技術の標準化に関する白書

・2020.10.29 中国が情報セキュリティに関連の国家標準のパブコメ (2020.03.20期日以降2020.11.29まで分)

・2020.10.29 パブコメ 中国の個人情報保護法案 (2020.10.22)

・2020.10.29 中国中央銀行がクラウドコンピューティングテクノロジーに関する3つの金融業界標準を発表しましたね。。。

・2020.10.20 中国 パブコメ 商業銀行法改正 商業銀行に対し、個人情報の適正な取得、目的外利用の禁止、安全の確保等の義務付け

・2020.09.10 中国が「グローバル データ セキュリティ イニシアティブ」構想を米国の「クリーン ネットワーク」プログラム発表の1ヶ月後に提案

・2020.07.06 中国のデータセキュリティ法案

 

これ、前のバージョンです。。。

・2020.06.09 中国 「サイバーセキュリティー審査弁法」が6月1日より施行されましたね。。。

・2020.05.02 中国 サイバースペース管理局、他11局が共同で、サイバーセキュリティレビューのための措置を発行しましたね。。。

・2020.02.22 中国サイバーセキュリティ関連組織・・・

・2020.02.21 中国のサイバーセキュリティ法(CCSL)関係

・2020.02.04 中国が情報セキュリティ関連の国家標準のパブコメを18件出していました・・・

 

かなり遡りますが、、、

・2005.09.27 中国 新規則策定 ネット上で非合法な集会・デモ禁止

 

|

« 欧州データ保護委員会 (EDPB) ガイドライン01/2021「個人情報漏洩の通知に関する事例」Version 2.0 | Main | 中国 インターネット情報サービスのアルゴリズム推奨管理規則 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 欧州データ保護委員会 (EDPB) ガイドライン01/2021「個人情報漏洩の通知に関する事例」Version 2.0 | Main | 中国 インターネット情報サービスのアルゴリズム推奨管理規則 »